goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

満員御礼うれしいな☆

2014-03-18 19:03:25 | ストレッチ教室での出来事
ストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室。

姿勢工房ストレッチングオフィスでの少人数クラスは定員一杯なので、募集できませんが、

大人数でのクラスは半年ごと募集させていただいています。







サンライフさんと、いせトピアさんでのクラスを募集していました。

どちらも定員を大きく上回るご応募いただきましてありがとうございました。

三倍もの倍率で抽選で当選された方には連絡が届くそうです。

新しい出会いがあるのが楽しみです。

現在応募いただけるのが、伊勢市の広報に掲載されています。





こちら、先程伊勢市の健康課の方から連絡いただきました。

60名の定員です。

3月17日から応募開始。

すでに50名のご応募を頂いたそうです。

えっ!

17日からで50名?

今は・・・18日ですよね?

つい聞き返しちゃったわ。

すごいスピードですね。

皆様にストレッチに興味を持って頂ける事はとても嬉しいです。

ありがとうございます。

驚きの楽しいストレッチ、楽しみにしていてくださいね。

私も皆様との出会いを楽しみにしています。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




肩こり改善☆

2014-03-15 14:47:50 | ストレッチ教室での出来事
ストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室、姿勢工房ストレッチングオフィスでの少人数制と体育館での大人数制があります。

少人数制ではお一人お一人の姿勢を分析し改善します。

大人数制はお一人づつの姿勢分析はむりなので、どなたがやっても効果の出る内容です。

4月開講の6か月講座は定員50名の募集ですが、受付の方に伺うと、すでに定員を超えるお申し込みをいただいているようです。

ありがとうございます。

できるだけ定員の幅を広げて対応させていただけるように言ってありますが、定員にもれてしまった場合はすみません。。。

今日は・・・

ようやく体育館も暖かくなってきました。

でも、寒かった時に肩の筋肉が収縮して肩こりさん多いかな?

肩こり改善のストレッチをしましょう。

全身のストレッチやウォーミングアップ。

肩こり改善に効果的なストレッチ。

えっ!

たった3秒で肩コリがなくなっちゃった!!

すごいでしょ~~~☆

私もビックリする、すごいストレッチです。

肩周囲、あらゆる筋肉をストレッチしましょ。

今日はパートナーで。

2人ペアでやりましょ。

1人でやるより効果が大きいです。

わぁ~~~~!!両腕がこんなところまで行く位柔らかい~~~!!


わぁ~~!こっちも~!





すごい無重力の宇宙に居るくらい身体が軽くなった~~~!









後ろで両腕がつく人だけ写真撮らせていただきました。

すごいなぁ~~~。

本当に肩が軽くなった~~~

皆さん喜んで頂けました。

きっとペアの方のお蔭ですね。

パートナーの方に「ありがとうございました」



親子ペア、お友達ペア、皆さん仲良く笑いながらストレッチ楽しんでいただけました。

「帰ってから旦那さんにやってあげよう」ってラブラブな方も。

肩コリに効果的なパートナーストレッチだけで6種類おこないました。

覚えてくださってるかな?

効果が出て喜んでいただけると、本当に私も嬉しいです。

皆さんの素敵な笑顔にお会いできる体育館楽しいです♪

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




羽生 結弦くんのポーズ☆

2014-03-08 17:58:12 | ストレッチ教室での出来事
今朝は体育館でストレッチ。

寒いから今日は沢山動いて温まる内容にしましょ。

まずは全身のストレッチ。

んっ!?

このストレッチって羽生 結弦くんのポーズみたいだね~~。

手はどんな形だっけ?

そんな私の思いつきに皆さん付き合ってくれて、写真パチリ☆



なんかカッコイイ☆

全身をしっかりストレッチ、ウォーミングアップ。

温まってきた。

しっかり足を上げて歩けるトレーニングしましょうか?

ミニハードルやラダー使って。



ちょっとスピードアップ。



あれあれ・・・渋滞してきましたね。



楽しくケンケンパ



冬は体がガチガチになってたから、身体を動かして気持ち良かったって喜んでいただけました。

暖房いらずの身体ポカポカです。

運動後のストレッチもね。

こちら・・・

足が高くまで上がりますね~。



スゴイ!

帰ってから、姿勢工房ストレッチングオフィスでのストレッチ

今月のテーマは『長時間運転、机仕事の疲労に効果的なストレッチ』

一人ひとり、姿勢分析・改善ストレッチして、お楽しみストレッチの色々。

こちらでも・・・足が高く上がるね~ 



「高く上がらない人の写真も撮ろうか~?」

「やめて~!はずかしい~」

って、ことで・・・。

楽しくストレッチしています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




ゴムバンドを使って筋肉トレーニング☆

2014-02-22 17:05:37 | ストレッチ教室での出来事
ストレッチインストラクターmikaのストレッチ教室は姿勢工房ストレッチングオフィスでの少人数制と、「サンライフ」さんや「いせトピア」さんでの大人数制でも行っています。

調度、今、伊勢市の広報にも載っていましたが、来期の募集をしています。

すぐに定員一杯になっちゃいますので、お申し込みはお早めに。

今日はサンライフさんでのストレッチ。

寒い時期は身体を動かさないから、筋肉のトレーニングしましょうか。

「何もない所でつまずいたりする人は、この筋肉をトレーニングしましょう」

「足先が冷える人はこれが効果的」

「膝にはこれが・・・」

なんて、一つ一つの筋肉の説明や効果的な動きを説明しながら全身のトレーニング。



意外と楽しいね。

身体も温まってきた。



上半身も。

音楽に合わせた動きなら覚えられるかな?

3回やると覚えれますね。

皆さんスゴイ☆



気持ち良く身体をしぼれました。



後で色々な方に声をかけていただきました。

「よくつまずくから、あのトレーニングは家でも続けます」

なんて、言って頂けて嬉しいです。

楽しく健康的に生活できると最高ですね。

半年間、色々なメニューでストレッチしてきました。

今期は後3回ですね。

楽しんでご一緒しましょ~~~。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




黒ひげ危機一髪でドキドキ☆

2014-02-17 21:52:03 | ストレッチ教室での出来事
姿勢工房ストレッチングオフィスでの少人数クラスのストレッチ教室。

ついつい盛り上がっちゃって声のボリュームが上がります。。。

姿勢工房代表のパートナーストレッチのお部屋に聞こえてないかな?

今日も盛り上がってます。

Hisakaさんが手作りの美味しそうなパンを持って来てくださいました。



「わぁ~~~~すごぉぉ~~~い!!作ったの?」

「美味しそう~~」

「ありがとうございます」

そこへ・・・

恵美子さんが「黒ひげ危機一髪」を持って来てくださいました。



「おぉぉ~~~!!パンの数をかけて、黒ひげ危機一髪で盛り上がろうか~!」



わぁ~~~~ドキドキする☆

人がやっててもドキドキします。



そろそろ、じゃない? きゃぁ~~~~。



ドォォォーーーーーーン



↑我ながら、すごいタイミングに写真撮ったわ~、黒ひげ跳んでます。

面白かった~~~!

パンは・・・

結局、仲良く分けました。



軽く焼き直して・・・サクッ。



すごぉぉ~~~く、美味しかったです。

ありがとうございました。

こんな仲良しさんで楽しい時間を過ごさせて頂いてます。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




モジモジ君ストレッチ☆

2014-01-21 23:31:10 | ストレッチ教室での出来事
姿勢工房ストレッチングオフィスでの少人数クラスのストレッチ教室。

楽しい方が多く集まります。

皆さんノリが良いの。

今日ラストのクラスでの出来事。

今月は各自の姿勢改善ストレッチの後に、「身体の柔軟性UPしてウオーキング前などに使えるストレッチ」もしています。

全身を柔軟にストレッチ。 

立位でハムストリングスをストレッチしてた時。

なんだかカタカナの「 ト 」みたいだね。

ストレッチの「ト」

これにスッキリの「 ス 」をつけたら・・・?

おっ!

いいね~。

人文字で「 ストレッチ 」ってできるんじゃない?

昔モジモジ君ってあったね。

あぁ~~~かなりテンション上がって来てます。

こう?

ちょっと違う。

こう?

もっと、こうして・・・。


なんて急遽、完成したのが・・・これです。



「 ストレッチ 」 に見えますか?

おかげでかなりヒートアップしたわ~~~。
あっつぅ~~。

違う事で身体使ったね。

なんて大笑い。

かなり盛り上がりました。

「他のクラスの人から見たら、このクラス何なん?」って思われるんじゃない?

「いやいや、きっと私達もやろう!」ってクラスが出てくるよ。

そんな、おしゃべりをしてて、気がつくと。

えっ! もう10時近くなってる?

夜遅くまでよく遊びましたね~~。

楽しかったです。

ありがとうございました。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




驚きの小ささのみかん&姿勢改善ストレッチ☆

2014-01-11 18:37:49 | ストレッチ教室での出来事
午前中はサンライフでのストレッチ教室。

入り口に盆栽が置いてあります。



みかんですね。

でも、驚くのが・・・

こんな小さいの。



1個の大きさが1cmない位。

でも、一人前にみかんです。

ビックリしたわ。

さあ!ストレッチ。

この時期の体育館の寒さは半端ないです。

できるだけ暖まる内容にしています。

ウォーミングアップだけでも暑くなります。

今日は骨盤の動きを改善するストレッチ。

せっかく動く様になった骨盤。

動く練習しましょ。

全員でお尻歩き。



かなり運動量ありました。

体温が上がると免疫力もUPしますので、風邪ひきにくくなるかな。

また次回まで風邪ひかず元気でお過ごしくださいね~~~。

急いで姿勢工房ストレッチングオフィスに戻り午後からもストレッチ。

今月のテーマは「 身体の柔軟性UPしてウオーキング前などに使えるストレッチ 」

前屈測定で手が床に届かないマイナスだったのが床に付くようになった~なんて喜んでいただけてます。

体側をストレッチ。

2人の腕でハートの形ができてるね。



お正月前後の楽しいお話を皆様から聞かせていただいたり。

楽しい時間を過ごさせていただいています。

やっぱり、皆さんとストレッチしてると楽しいです。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




サンライフでストレッチ☆

2013-12-21 17:48:43 | ストレッチ教室での出来事
姿勢工房ストレッチングオフィスは暖かくエアコンがきいてますが・・・。

朝の体育館でのストレッチは寒いです。

サンライフでのストレッチ教室。

ストレッチが始まる前は寒い寒い。。。ぶるぶる。。。

でも、一旦動き始めると・・・

温まります。

1分のウォーミングアップで、すでに暖かい。

今日は股関節の可動域を2人ペアでお互い検査。

股関節の運動性をUP!

皆さん「あっ!」と言う間に可動域がUP.

「えっ!こんな簡単に!!??」

皆さん驚いていらっしゃいました。

FSSストレッチの魔法のような効果です。

理論がしっかりしているので、指導させて頂いてる通りにやれば効果が出るの。

すごいよね。

私もすっかりFSSストレッチの魅力にはまっています。

皆様からのリクエストで正しい歩き方をしました。

まず、いつもの歩き方を見せて頂いて、ポイントを一点づつ押さえながら。



歩く・・・

 

歩く・・・

 

運動性を意識してると、歩くだけでも暑くなってきます。

いいね。消費しましょ。

手の指先も冷えないように、しっかり動かして。

脳トレも。

ゲーム感覚で楽しめます。

お正月とか、家族や子供ちゃんが集まったら、楽しくやってみてくださいね。

きっと盛り上がります。

子供達の運動性UPにも役立つと思います。

最後は手をつないで、肩周囲や全身もストレッチ



写真で撮ると何してるかわからないですね。

かなりのストレッチです。



でも楽しい。



楽しくて効果があるのは最高です☆



サンライフでのストレッチ教室は今日が年内最後。

クリスマスパーティーの様な楽しいストレッチでした。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




動いて楽しい☆

2013-11-30 17:01:49 | ストレッチ教室での出来事
午前中はサンライフでの「姿勢改善のストレッチ教室」。

半年コースなので毎回色々な内容で楽しく姿勢改善しています。

各自、姿勢の状態をチェックしたり。

全身のバランス改善のストレッチしたり。

今回は椅子に座ってのストレッチ。



椅子に座ったままでも、かなり効果的。



50人全員の動きがシンクロしてて綺麗だったんだけど、写真じゃ伝わらないですね。



肩周囲を重点的に。

50肩、なぜ起こるのか?

全身の姿勢バランスから関節各部の連動。

そんな話もさせていただきながら、実際に効果的なストレッチ。

しっかりストレッチできたら、遊びの中で関節、筋肉を効果的に動かしましょう。



遊びの要素があるので、やっていてとても楽しい。

皆さん大笑いしながらも真剣に頑張って動いてます。



楽しく動いて身体に良いなんて最高ですね。

始まる時は寒い位だった体育館。

終わる頃には暑い位。

「すごく楽しかった~~」

「肩が動きやすくなった」

そんな言葉を皆様からかけていただきました。

嬉しいです。

皆様に喜んで頂ける時が一番嬉しいです。

皆さん本当に笑顔の素敵な良い方ばかりで、楽しいクラスです。

半年間、毎回色々な部分を改善していきます。

全回で、身体全部が美しくなっていきましょう。

痛くなる前に、痛くならない健康的な身体づくりを。

痛くなってる方も改善できると嬉しいです。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  → 




土曜日は・・・。

2013-11-11 11:33:54 | ストレッチ教室での出来事
土曜日は体育館のストレッチ教室の日。

体育館は今が一番涼しくてちょうど良い。

気持ち良くストレッチできます。

ウォーミングアップや全身のストレッチ

今日はお膝が気になってる方が多いようなので膝が楽になるストレッチ。

お隣合った方とペアでストレッチ。

「わぁ~~~!足が軽くなった~~!」

「必要以上に足が上がる~~」

かなり喜んで頂けたようです。

「足が軽くなった方~~?」

「は~~い」全員が手を挙げてくださいました。

嬉しいな。

ホント、こんな魔法のようなすぐに効果が出るのがFSSストレッチの面白い所。

もちろん魔法ではありません。

理論がしっかりしています。

こんな軽くなったんだから、しっかり足を上げて歩くトレーニングも。



皆さん楽々足を上げてハードルを飛び越します。

身体が楽になって、しっかり動いて気持ち良かったです。

午後からは、いつものように

姿勢工房ストレッチングオフィスで少人数制のストレッチ教室。

お一人お一人歩き方や座り方などのクセを見つけ改善。

自分でも気づいていない身体の癖を見つけて驚いたり、笑ったり楽しんで頂いています。


『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

一緒に姿勢のお勉強をしませんか?
「初歩のパートナーストレッチ勉強会(初めての方向け)」
詳しくは  →