goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢市【姿勢改善SKストレッチ】インストラクター辻出美香 公式サイト

【姿勢改善SKストレッチ】は、姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。

中日新聞さんに掲載☆

2016-04-06 07:16:45 | 講演・イベント・メディア
厚生労働省『スマート・ライフ・プロジェクト X 健康100日プロジェクト』で

私達「チームPRBC」は最優秀賞をいただきました。

昨日。



鈴木伊勢市長にご報告に伺わせていただきました事を・・・

今朝の中日新聞さんに掲載してくださっています。

うれしいなぁ~~~♪

切り取っちゃいました。



永久保存版です☆

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



伊勢市長に最優秀賞をご報告☆

2016-04-05 17:21:23 | 講演・イベント・メディア
健康寿命をのばそう!』をスローガンに、厚生労働省が推進している国民運動

『スマート・ライフ・プロジェクト』

人生を最後の最後まで、元気に、健康に、楽しく毎日が送れるようにと、国をあげて取り組んでいるプロジェクトです。

連携している登録団体や企業、自治体は、3000を超えています。

参画登録されている企業や団体で作るチーム対抗で行われた実施型プロジェクト。

『健康100日プロジェクト』

姿勢改善トレーナーで構成される【PRBC姿勢塾「チームPRBC」】で参加。

健康意識を高める習慣行動作り、目標達成度、お互いの応援もポイント化され、全国から参加の46チームで競い合いました。

私達「チームPRBC」は最優秀賞をいただきました。

今日は、鈴木伊勢市長にご報告に伺わせていただきました。



私達トレーナーとしての活動、姿勢の事、ストレッチの事など、色々お話しさせていただきました。

姿勢改善のトレーナーが集まって活動することで、三重県の健康寿命が向上する、お役に立てれば嬉しいです。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



伊勢市の寿大学でした☆

2016-03-24 15:06:05 | 講演・イベント・メディア
今日は伊勢市の生涯学習の一環として行われています、

「寿大学」の講師のご依頼をいただきました。



花が綺麗に咲いて、春を感じます。



椅子に座ったままできる姿勢改善ストレッチ

椅子に座っていると、膝や腰に負担がかからず、筋肉を動かす事ができるので、安心して行えます。

筋肉の構造と姿勢の歪みの関係。

筋肉には拮抗するものがあります。

拮抗する筋肉、お互いのバランスが大切などの説明させていただきました。

私は「姿勢改善」に特化したストレッチのトレーナーをしています。

皆さん、ご自分の姿勢の歪みを知らないので「知りたい~」って興味を持ってくださっています。

2人ペアで姿勢のチェック。

どのポイントで姿勢を確認するか・・・など説明させていただきながら進めます。

姿勢の歪みがわかったら、改善のストレッチも行います。

立ってストレッチも、椅子の背を持っていると安定して行えます。



ストレッチ後には、色々な部分が改善して、喜んで頂けました。

凄く楽しい皆様で盛り上がっていました。

皆さんから終了後、喜びの声をかけていただき、嬉しく思いました。

簡単にご自宅で継続できる内容です。

健康寿命を延ばすためにも、

時々でも続けてストレッチしてみてくださいね。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



伊勢新聞さん☆

2016-03-23 09:16:18 | 講演・イベント・メディア
今朝の伊勢新聞さんに私達「チームPRBC」を掲載してくださっています。

先日の
『厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト健康100日プロジェクト』で最優秀賞を頂きました記事です。

すごく大きく掲載してあって、うれし・ハズカシ。

でも、今日の新聞なのでブログには小さく縮小して掲載しますね。



新聞に掲載いただけるなんて、感激です☆

ありがとございます。

私達の活動を知っていただき、皆様の健康づくり・健康寿命を延ばすお役に立てると嬉しいです。

PRBC姿勢塾は姿勢工房ストレッチングオフィスで行っている、姿勢の勉強会の名前です。

スポーツのコーチや、パーソナルトレーナーや整体師などがレベルアップの為にお越し頂いたり、主婦の方が家族の為にお越し下さったりしています。

楽しくお勉強しています。

勉強の様子は → ☆コチラ☆

一緒にお勉強したいな~って方は → 姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



ケーブルテレビさんで放送☆

2016-03-22 08:29:12 | 講演・イベント・メディア
私達、姿勢改善トレーナーで作っている「チームPRBC」。

ケーブルテレビMCTVさんで放送してくださいました。

『厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト健康100日プロジェクト』で最優秀賞を頂きました。



後日、三重県知事を訪問させていただきました。



嬉しいです\(^o^)/

ありがとうございます。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



県知事にご報告☆

2016-03-18 09:02:19 | 講演・イベント・メディア
健康寿命をのばそう!』をスローガンに、厚生労働省が推進している国民運動

『スマート・ライフ・プロジェクト』

人生を最後の最後まで、元気に、健康に、楽しく毎日が送れるようにと、国をあげて取り組んでいるプロジェクトです。

連携している登録団体や企業、自治体は、3000を超えています。

参画登録されている企業や団体で作るチーム対抗で行われた実施型プロジェクト。

『健康100日プロジェクト』

姿勢改善トレーナーで構成される【PRBC姿勢塾「チームPRBC」】で参加。

健康意識を高める習慣行動作り、目標達成度、お互いの応援もポイント化され、全国から参加の46チームで競い合いました。

私達「チームPRBC」は最優秀賞をいただきました。

授賞式の様子はコチラ → 

今回の受賞を、県知事にご報告させていただきました。



三重県庁にて。



私達トレーナーとしての活動など、色々お話しさせていただきました。



姿勢改善のトレーナーが集まって活動することで、三重県の健康寿命が向上する、お役に立てれば嬉しいです。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



四郷地区まちづくり協議会 朝熊町自治会健康増進講座☆

2016-03-05 22:47:16 | 講演・イベント・メディア
四郷地区まちづくり協議会様からご依頼いただきました。

朝熊町自治会健康増進講座の講師です。

テーマが「生活習慣病予防」

厚生労働省の政策の中でこう述べられています。

『生活習慣病は、今や健康長寿の最大の阻害要因となるだけでなく、国民医療費にも大きな影響を与えています。

その多くは、不健全な生活の積み重ねによって内臓脂肪型肥満となり、これが原因となって引き起こされるものですが、これは個人が日常生活の中での適度な運動、バランスの取れた食生活、禁煙を実践することによって予防することができるものです。』

ちょうど暖かくなって、適度な運動を行いやすい季節になってきました。

とは言え、痛みがある関節や筋肉があると、運動するのも辛いですね。

私の専門分野は、姿勢改善。

姿勢に歪みがあると、特定の関節や筋肉に負担がかかり痛みが発生する事があります。

左右で肩の高さが違ったり、腰の高さが違うのは左右で筋肉の使われ方、筋肉の強さが違ってるんですね。

これが原因で肩こりや腰痛、膝痛など。

身体に不調となって現れることがあります。

『ある日、急にぎっくり腰になった』

と、思っている方がいらっしゃいますが、実は、少しずつ歪みが身体に蓄積されていって、とうとう身体の我慢の限界に達した時に『痛み』など『症状』として現れたんです。

私のオフィスでは、お1人づつの身体の歪みを分析して改善するストレッチをおこなっています。

『長年どうやっても治らなかった腰痛や膝痛などの痛みがオリジナルのストレッチで改善された』と喜んでいただけるケースが多いです。

正しい姿勢に戻す事で、痛む場所ではなく、痛みが起こる原因を改善しましょう。



身体の構造など、イメージしやすいように模型で説明。



本日の内容は・・・

今、皆さんの姿勢が正しいのか正しくないのか。

チェックするポイントを説明し、確認。

姿勢の歪みがある方は改善するストレッチを行いました。

たった1分でできるウォーミングアップなどで身体を動かし。



今日のお楽しみ♪

効果を実感できる姿勢の改善は・・・

☆脚の長さの違いを改善。

☆前屈ができやすいよう身体を柔軟に。

☆膝の動きを良くし、足が上がりやすく改善

☆肩こり改善

すぐに効果がわかるので、驚いたり喜んだり。

自分で自覚すると楽しいですね。

私も皆様が喜んでくださると嬉しいです。

正しい姿勢に戻したら、少しエクササイズ。



終了後に皆様から感想をいただきました。

ご紹介しますね。

◆体が熱くなりました。
 又、来てほしいです。 ありがとうございました。
 (前屈で)手が10cmも伸び、びっくりでした。
 きよ子さん

◆皆さんと楽しくストレッチ出来て身体も心も楽しく出来ました。
 ありがとうございました。
 三保子さん

◆少しのストレッチでこんなに改善出来るのが不思議 
 尚子さん

◆前屈がすごくなった。
 有真さん

◆非常に良くなった。
 肩こりがかるくなった。
 勇さん

◆肩が楽になりました。
 皆で楽しくできました。
 又、教室をお願いします。
 千代子さん

◆今後は意識をして行動をしたいと思います。
 体が軽くなりました。
 三郎さん

◆前屈が改善された。
 忠生さん

◆ほんのちょっとの きっかけで かわるものですね。
 ただ、あまりバランス的には変化がなかったようですので、もう少しやってみたほうがよさそうです。
 里佳さん

◆だいぶバランスがよくなった。
 やわらかくなった。
 匠真さん

◆体がやわらかくしていただいて、ありがとう。
 又よろしくお願ひします。
 T.K.さん

◆やはり左足の付け根が痛いですが、前屈が0になり良かったのだと思います。
 里江さん

◆体全体が軽くなりました。
 嵩生さん

◆体がやわらかくなった。
 美代子さん

◆元々身体はカタイのですが、少しやわらかくなった様に思います。
 光生さん

◆姿勢がよくなり、いい汗をかいた。
 明日から少し歩く努力をします。
 吉弘さん

◆足が上げやすくなった。
 寛太さん

◆うでと足があがりやすくなった。
 弘暉さん

◆(ストレッチの仕方を覚え)良かった。
 妙子さん

嬉しいご感想をいただき、嬉しいです。

ありがとうございます。

今回の姿勢改善SKストレッチが皆様の生活習慣予防のお役に立てれば幸いです。

健やかにお過ごしいただけますことを願っています。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



スマート・ライフ・プロジェクト健康100日プロジェクト1位☆

2016-03-01 21:02:34 | 講演・イベント・メディア
厚生労働省が「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、生活習慣病予防の普及、啓発活動を行っている取組。

スマート・ライフ・プロジェクト。

そこに登録している企業・団体・自治体を中心にチーム対抗戦。

職場の仲間と共に健康な生活習慣を定着させるプログラム。

健康100日プロジェクト。

私達 PRBC姿勢塾のメンバーから4人でチームを組み参加させていただきました。

そこで、私達「チームPRBC」は1位になりました~~~\(^o^)/

昨日、東京で表彰。

4人で東京へ。

表彰式です。



一言、お話しさせていただき。






副賞にタニタ社様のデュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル を頂きました。

表彰式後の懇親会で

タニタ社長とご一緒させていただきました。



タバタ式「タバタプロトコル」のタバタ先生とも。



皆様、ご参加の方々は凄い方々です。

素晴らしいお話も沢山聞かせていただきました。

昨夜は東京へお泊り。

2日目の、今日。

厚生労働省へ。



中でお話しさせて頂きました。

充実の2日でした。

今後も私達だけでなく、家族、クライアント様、ストレッチ教室の生徒さん。

周りの皆様も一緒に健康で過ごせますよう、活動を継続していきたいと思います。

今日は他にも慌ただしく遊んできました。

また、ゆっくりブログUPしますね。

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



神社小学校なわとび王優勝☆

2016-02-14 21:00:50 | 講演・イベント・メディア
神社小学校なわとび王優勝おめでとうございます☆

神社小学校では仲間と協力し、一つの目標を達成する喜びを学ぼうと6年生が2013年から長縄跳びに挑戦しています。

一度に跳ぶ人数が多い方が有利なので数人が横一列になって跳ぶ方式に挑戦して頑張っている姿を見せていただきました。



怪我の予防に正しい姿勢作りに効果的なSKストレッチをさせていただきました。



2013年に全国優勝。

2014年は惜しくも2次予選で敗退。

今年度の6年生がまた全国優勝したそうです。

10月に開催された全国大会では、1分間に延べ550人が跳び抜け、念願の優勝。

大会は大みそかにテレビで放送されました。

新聞にも掲載されてます。





努力の成果ですね。

仲間と協力して一つの目標を達成するって素敵です。

☆優勝おめでとうございます☆

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。



スマート・ライフ・プロジェクト「100日プロジェクト」最優秀チーム☆

2016-02-10 14:20:07 | 講演・イベント・メディア
数年前から参加しています。

スマート・ライフ・プロジェクト。

「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。

単なる長寿でなく、より長く、健康で自立した生活を送ることができる「健康寿命」を伸ばそうという運動です。

その中で、私達トレーナーとしては「運動」でお役に立てればと思っています。

適度な運動や身体活動は、総死亡、虚血性心疾患、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗鬆症、結腸がんなどの罹患率や死亡率の低下、また、メンタルヘルスや生活の質の改善に効果をもたらすことが認められています。

更に高齢者においても寝たきりや死亡を減少させる効果があることが示されています。

しかし、現在は家事や仕事の自動化、交通手段の発達により身体活動量が低下しており、肥満の原因にもなっています。

そのスマート・ライフ・プロジェクトの中で今回参加したプロジェクトがあります。

昨年秋から100日間の実施体験型プログラム「100日プロジェクト」を頑張ってました。

企業・団体・自治体単位で参加したチームメンバーが任意に健康目標を設定し、メンバー同士で励まし合いながら目標達成に向けた健康行動を、100日間実践する体験型プログラムです。

今回はスマート・ライフ・プロジェクトに参画されている企業・団体・自治体を中心に51チームがエントリー。

各チームの 健康行動の習慣化をチーム対抗で競います。

私達、姿勢改善トレーナー4人で参加しました。

いつもお仕事でクライアント様や生徒さんにストレッチ指導、エクササイズ指導をさせて頂いています。

が・・・なかなか自分達が毎日やってるかと言うと、やはり毎日はできていません。

自分の健康寿命の為にも本気を出そう!!

私達4人はもちろん、周りの方々も巻き込んじゃおうって思って始めました。

先ずは家族と一緒にウォーキングを開始。

最初は仕事が終わってから夜にウォーキングを始めました。

私のストレッチ教室が終わるのは、遅い日だと夜9時を過ぎてしまいます。

その時間から歩くと晩御飯が寝る直前になってしまう。

先に晩御飯を食べると、夜遅く歩きに行く気分じゃなくなる。

なので、毎朝早起きして6時頃からの1時間歩きました。

早起きは辛いですが、太陽の日を浴びて、体内時計もリセットされる感じです。

始めた頃は6時は明るくて良かったですが、冬になり、暗い中ウォーキングにでかけるのは少し辛かったです。

が、帰るころには美しい日の出を見れたり。



運動をして身体を目覚めさせて始まる1日は気持ち良いです。

そんな話をストレッチ教室で皆さんにお話ししたりして、徐々にウォーキングの輪が広がっていきました。



今年のマラソンに出場しようって方が多くなりました。

そして、徐々に脚力が上がったので、4人のメンバーで登山にも行きました。

朝熊山です。



初めての時は精一杯でしたが、2回目は少し楽になりました。



ストレッチ教室やクライアント様とのおしゃべりの中で「健康」を意識した会話が増えました。

歪んだ姿勢で運動しても逆に身体の何処かに負担がかかって痛みの原因になる場合があります。

正しい姿勢にしてから、正しい身体の使い方でウォーキングやエクササイズ。



どんどん健康の輪が広がり、健康寿命が延びると嬉しいです。

そんな100日が終わり、いよいよ結果発表。

私達「チームPRBC」が、1位・・・最優秀チームになりました。

やったーーー!!



一緒に前向きに努力したチームの皆さん、家族の皆さん、クライアント様や友人の皆さんのお蔭です☆

ありがとうございました。

「チームPRBC」の「PRBC」はPostural Regulation & Balance Controlの略。

姿勢工房代表の基に集まって姿勢改善の勉強をしているチーム名です。

私達、姿勢改善トレーナーは、解剖学やバイオメカニクスを学んでいます。

解剖学は身体を構成する様々な身体的要素を学ぶし。

バイオメカニクスは、それらの要素がどんなに協調して動作を作り出すかの科学です。

バイオメカニクスの原理は全ての動作の基礎となります。

どちらも重要です。

日常生活・スポーツ活動・・・人間の動きを理解することが重要と考えます。

講師の姿勢工房ストレッチングオフィス姿勢工房代表がよく言います。

「例えて言うなら、人間の身体の設計図、地図帳、とも言える解剖学」

人間の身体と言うマシーンが身体動作を行う物体力学、負荷について考えたり。

これを元に、姿勢改善トレーナーがクライアント様お一人お一人の姿勢改善を行うためのストレッチやエクササイズをアドバイスさせて頂きます。

傷害の可能性を最小限にするため、また姿勢の歪みから起こっている不調を改善するため。

日々努力を怠りません。

そんなトレーナーのチームPRBC.

これからも皆様の健康づくりのお役に立てますよう、頑張っていきます\(^o^)/

『姿勢改善を通じて夢を応援する』

ストレッチインストラクターmika

【姿勢改善SKストレッチとは】
姿勢を物理学の基礎から徹底的に見直し、新しく構築した辻出美香オリジナルプログラムです。
全ての姿勢改善SKストレッチ教室では、辻出美香本人が直接姿勢を分析し、ストレッチ指導させて頂いています。
家庭でできるストレッチ公開中


☆募集中です
企業様・団体様向け講演
姿勢改善技術を覚えませんか?(初めての方向け)

☆姿勢工房ホームページ
姿勢工房ストレッチングオフィス
辻出美香プロフィール

☆姿勢工房のスタイル
・姿勢工房では、勘で姿勢改善を行う事はありません。
プロトレーナー・プロインストラクターとしての誇りを持って、物理学(力学)解剖学 運動学で徹底的に論理的に考察する事が姿勢工房のスタイルです。
・姿勢工房では、健康食品、健康器具などの商品販売は一切行いません。
姿勢改善技術の追求に誰にも負けない努力を続け、純粋に姿勢改善ストレッチ・エクササイズのみを用いて姿勢改善を行う事が姿勢工房のスタイルです。