森田君って、ファンに対して、時々ものすご~い直球で甘い言葉をくれるんですよね。
思わずぽーっとなって、何度もリピートしちゃった(笑)。
どうしたらいいの?あんな風に言ってもらったら。
ただ応援してあげるだけでいいんだろうか?
絶対V6のファンをやめない!って、そんなだけでいいの?
何かもっとしてあげられることないのかと、すぐにお返しをしたくなってしまいました。
あれ?これって、ホストクラブでホストの人から甘いささやきをされ、気分良くなり「ドンペリ1本!」って言っちゃうパターン?(笑)
この前のVシュランでも見たけど。
いやいや、違うよねー。
森田君とホストは違う。(ということにしておく)
森田君が衣装デザインって、どこまで携わっていたのかな~と思っていたんだけど、全部の衣装を考えてたんだね。
すごいね。
衣装を見ながら一つ一つ説明してくれるところ、衣装に愛がこめられてるなぁって。
ド派手な赤と柄パンツね。
あの組み合わせはどうしたんだろう?としか思えなかったけど(笑)、森田君に「素晴らしいチョイス!」とか言われると、そうかと一瞬納得してしまった。
いやでも待って。やっぱり違うような。
ほんとに素晴らしいチョイスなの?うそじゃないの?(笑)
最後のあの衣装、「ベルばら」がイメージだったんだぁ!
あーどおりで私が反応したわけだ。
でも虫っぽくなっちゃたんだ(笑)。
これを知ると、あの曲が「ベルばら」の主題歌でもイケる気がして来た。
あんなに愛を込めたもの達が不運なことになったけど、最後に全部復活出来たことは良かったんじゃないかなと思いました。
全体的に見ると、どうなんだろう?今までとはやっぱり違う?
色は抑え目なのかな。
でも今までよりインパクトはあるかな。
森田君から説明を受けてるからなおさら思うのかもしれないけど、半ズボンとか、あの赤と柄パンとか、ストライプのすだれ?とか、小人の世界(?)とか、違う風が吹いているのは確かで、この曲のときはこの衣装っていうのが、全部記憶に残るような気がします。
私的に好きな衣装は、「Swing!」のもいいんだけどね、1番は「蝶」の衣装。(説明になかったけど、もしや森田君デザインじゃなかったりして)
ステージ衣装としてはシンプル過ぎかもしれないけれど、私の中の「V6のカッコ良さ」って、ああいう感じなんです。
似合ってるな~と惚れ惚れしてしまう。
あの衣装で「蝶」を踊ってるのが、これまた良くってね。
思わずぽーっとなって、何度もリピートしちゃった(笑)。
どうしたらいいの?あんな風に言ってもらったら。
ただ応援してあげるだけでいいんだろうか?
絶対V6のファンをやめない!って、そんなだけでいいの?
何かもっとしてあげられることないのかと、すぐにお返しをしたくなってしまいました。
あれ?これって、ホストクラブでホストの人から甘いささやきをされ、気分良くなり「ドンペリ1本!」って言っちゃうパターン?(笑)
この前のVシュランでも見たけど。
いやいや、違うよねー。
森田君とホストは違う。(ということにしておく)
森田君が衣装デザインって、どこまで携わっていたのかな~と思っていたんだけど、全部の衣装を考えてたんだね。
すごいね。
衣装を見ながら一つ一つ説明してくれるところ、衣装に愛がこめられてるなぁって。
ド派手な赤と柄パンツね。
あの組み合わせはどうしたんだろう?としか思えなかったけど(笑)、森田君に「素晴らしいチョイス!」とか言われると、そうかと一瞬納得してしまった。
いやでも待って。やっぱり違うような。
ほんとに素晴らしいチョイスなの?うそじゃないの?(笑)
最後のあの衣装、「ベルばら」がイメージだったんだぁ!
あーどおりで私が反応したわけだ。
でも虫っぽくなっちゃたんだ(笑)。
これを知ると、あの曲が「ベルばら」の主題歌でもイケる気がして来た。
あんなに愛を込めたもの達が不運なことになったけど、最後に全部復活出来たことは良かったんじゃないかなと思いました。
全体的に見ると、どうなんだろう?今までとはやっぱり違う?
色は抑え目なのかな。
でも今までよりインパクトはあるかな。
森田君から説明を受けてるからなおさら思うのかもしれないけど、半ズボンとか、あの赤と柄パンとか、ストライプのすだれ?とか、小人の世界(?)とか、違う風が吹いているのは確かで、この曲のときはこの衣装っていうのが、全部記憶に残るような気がします。
私的に好きな衣装は、「Swing!」のもいいんだけどね、1番は「蝶」の衣装。(説明になかったけど、もしや森田君デザインじゃなかったりして)
ステージ衣装としてはシンプル過ぎかもしれないけれど、私の中の「V6のカッコ良さ」って、ああいう感じなんです。
似合ってるな~と惚れ惚れしてしまう。
あの衣装で「蝶」を踊ってるのが、これまた良くってね。