goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

テミンくん日本デビュー

2016-06-25 22:45:22 | シャイニー
テミンくん、日本デビューおめでとう!!
この日も近いのではと、思ったりしてた。
今、現実となったんだね。

オフィシャルHP見て来た。
何度も同じことを言ってしまうが、テミンくんは、2次元世界に限りなく近づける存在だよね。
なんかちょっとだけ、「シャア」を思い出した。
ごめん、またネタが古くて。
このブログ内で、何度ガンダムネタが出て来たことか(笑)
一応言うけど、ガンオタではないです。

曲はスロー系?
と思わせておいて、ガシガシ踊っちゃう?
「君のせいで」みたいにね。

実は「Press Your Number」、すごい好きなんだよね。
アルバムは買ってないけど(ごめん)、歌番組は何度も見てる。
曲も好きだし、魅力的なダンスとビジュアルの美しさに、毎度一目惚れする感じ。
初めて「Lucifer」を見た時の気持ちが蘇ったよ。

その日本語Ver.が入ってるんだね。
なら、考えておく(笑)
なんて。
アルバム、楽しみにしてます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本デビュー5周年

2016-06-22 10:15:54 | シャイニー
あれから5年が経ったんだね。
5年間、このテンションを保ち続けている自分(笑)
それはやっぱり、5人が一生懸命頑張って来てくれたから。
慣れない土地で、慣れない言葉で、いつも頑張ってくれたから。
いつも最高のパフォーマンスを見せてくれたから。

おかげで、5年間ラブリーな毎日を過ごせた。
おかげで、20歳も若返った(笑)
少々腹立つことがあっても、SHINeeを見れば、「あー、そんなことどうでもいいわ」って、気持ちが収まった。
苦痛の家事も(笑)、SHINeeの歌を聴きながらだと、魔法にかかったようにスルスル出来ちゃう。
いつだって支えてもらって来た。

日本デビューの前に、たまたまTVで見て好きになった。
日本語で歌うことに、少しだけ不安もあったけれど、初めて聴いた日本語のReplayはとても素敵だった。
日本語Ver.やオリジナル曲がどんどん増えて、いつしか、今度は韓国語Ver.が出来て。
「日本も韓国も一緒だよ」って、そう言ってもらえたら嬉しいな。
なんてね。

きっと、日本のファンはすごく贅沢な思いをしているんだと、時々自分を戒める。
だけど、やっぱり日本で活動してくれたら、とびっきり嬉しい。

あれから5年。
SHINeeと日本のファンが、こんなに仲良くなれるなんてね(笑)
それはSHINeeのたゆまぬ努力と、気持ちをいつもつないでくれた、ファンクラブのおかげだと思う。
最高のファンクラブだよね。

5年をかけて、SHINeeと一緒に育てた絆は、きっともう揺るがない。
心と心がつながってたら、会えない時間があったって大丈夫だよね。

日本デビュー5周年、おめでとう!!!
いつもありがとう。
これからも大好きだよ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゴ選び

2016-06-03 22:14:09 | シャイニー
またまた楽しい企画、嬉しいですね。
ファンが参加してロゴを決めるだなんて、ますます団結する「SHINee World J」
皆さんはもう選びました?
私は、まだ迷いの森の中です。

Aは可愛いし、Dは楽しいし。
でも、これからSHINeeがもっと大人になって行くことを考えたら、BかDの方が落ち着いていていいかも。
だけど、「結束」なんて言われたら、Cもいいなぁと思ってしまう。
うう、決められないよ~。


話は変わりまして、ジョンくんのソロ曲見ました。
イメチェン?(笑)
だって、「明るくてポップで可愛い」なんてね~。
こういう感じ、SHINeeではあんまり見たことないよね。
でも、「弟キャラ(?)」がけっこうハマってると、私は思った。
ジョンくんファンはどんな感想なんだろうなぁ。

ジョンくんの「引き出し」の多さがわかるね。
そして、どんなイメージでも「女心」を惹きつけるんだよね。
なんというか、テクを知っている(笑)

ちょっと心配なのは、先週のミュージックバンクを見たんだけど、またやせた感じがした。
ご飯がのどを通らないのかと。
大丈夫かな。


話、色々詰め込んでごめんなさいね。
「2016ソウル歌謡大賞」も見ました。
1月にあったとのこと。
今頃ですが、SHINeeおめでとう。

こういう歌謡祭では珍しく、普通のお出かけ衣装だったね。
それがまた、5人ともカッコイイんだわさ。

あの服を着たオニュくんと、「58」ならぬ「64」を観に行きたい。
(すみません。先日この映画を観に行って来て、単に頭に残ってたから)
キーくんは完全古着テイストで、完璧着こなしてるね~。
首から上が、2次元レベルのテミンくん。
整った美のオーラにうっとり。
モデル体形をより強調するべし!な、ミノくんのスリムジーンズとブーツが、超絶カッコイイ。
黒を基調としたジョンくんの着こなしは、いつもの男っぽさをかもし出す。
見てるだけでこんなに幸せ。

今回、マイクからの声がそのままだったので、ヘッドフォンで聴いてみた。
さすがです!!
声の出し方とか、強弱のつけ方、テクニックなどなど。
これぞ8年の実績。
5人のチームワークだね。
CDとは違う魅力に、また幸せを感じた。

見ても良し。聴いても良し。それがSHINee。
標語か(笑)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観る音楽!!

2016-05-29 21:12:21 | シャイニー
すごいの出るね!!
これほどのスペシャルなPV集を作って頂けるとは。
もうぼやけたダンスバージョンを見なくていいのね(笑)

「高画質で、全て欲しい」
コアなファンの欲望は果てしないですからね(笑)
ここにも一人、欲深な大人が。
ユニバーサルさんに、足を向けて寝られないです。

「観る音楽」「VISUAL MUSIC」とは、まさにSHINeeのためにある言葉だと思います。
ハイクオリティなPV集、楽しみにしています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8周年おめでとう

2016-05-25 19:55:05 | シャイニー
8年前は知る由もなかったけれど、縁あって出会えたこと、心から感謝しています。

最初に感じた、年齢幅という高い壁。
何が吹っ飛ばしてくれたのかな(笑)

SHINeeが伝えたいもの。
きっとそれは、8年間ずっと揺るがないものなんだろうと思う。
だから、ファンはSHINeeのこと、ずっと大好きなんだよね。

8周年おめでとう。
また一段と成長する姿に、惚れさせてもらうよ!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D×D×Dツアー終了 編

2016-05-23 22:49:25 | シャイニー
D×D×Dツアー、終わっちゃったね。
とたんに、寂しくなってしまった。
予定があるのを見るだけで、どこか安心してたのかな。

そんなしょんぼりした気持ちを救ってくれたのは、やっぱりSHINeeだった。
「SHINee Board」の、写真とメッセージにじんと来たよ。
寂しい時に優しくされると、ううって来るでしょ(笑)

アリーナ終了時にもアップされてたんだね。
今頃知るなんて申し訳ないけど、嬉しさでいっぱいだよ。
テミンくんたら、また言ってる~
コンサートでもめちゃ嬉しそうだった「約束だよ~♪」
どんだけはまってるんだか(笑)

こんなにもファン思いのファンクラブが、他にあるんだろうか。
SHINeeとファンの心を、しっかりと結んでくれる。
コミニュケーションの達人だね(笑)
SHINeeのファンへの思いと、スタッフさんの思いもいっぱい詰まった、「SHINee Board」にいつも感謝してます。
いつもありがとう。

そして、SHINeeと、コンサートに携わった全ての皆さん、ツアーおつかれさまでした。
素晴らしいライブを、ありがとうございました。
SHINeeのすごさを体感出来て、アーティストとスタッフとファンが一体となり、心が通い合う。
それがSHINeeのコンサートなんだよね。


さて。
話は変わって、先日のネット生放送のこと。
途中で地震があって、SHINeeもびっくりしただろうね。

目に焼きついてるのは、にせキャッツアイ(笑)の方々。
おかげで、SHINeeのことあんまり覚えてない(笑)
だけど、オニュくんが「いっせーのせゲーム」が強いということはわかった。
あの手のゲームが強いの、なんとなくわかるような。
チェキの写真撮る時のポーズ、可愛かったなぁ。

それにしても、究極に低予算なゲーム満載で(笑)
個人的には、そういうの好きなんだけどさ。
あの番組とドーム公演と、ギャップの差が何とも。

「君のせいで」
この曲、はまる。
イントロで「お~」って言うの、オニュくんだと思ってたんだけど、ジョンくん?
聴くたび「好き」って思っちゃうから、ハッキリして欲しい(笑)
多分、物心ついた頃から聴いてた曲調なんだろな。
心にしっくりと、決して裏切らないメロディラインだからこそ、ストレートな歌詞がぐっと来る。

「Nothing To Lose」
ひずんだギターのイントロが印象的。
サビのハモリとかシンセとか、全体的にアメリカンバンドのロックっぽくて、懐かしさも感じる。
オニュくんの「脱ぎ捨てて今~」のところ好き~。

この度も、「オニュくんCD」をありがとうございました。
この企画、これからも続けて欲しいな。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINee World Ⅳ CD

2016-05-11 22:23:36 | シャイニー
毎回出るのを楽しみにしている、SHINeeのライブCD。
映像があると、どうしても邪念が(笑)
耳だけで音に集中することで、SHINeeの歌声の素晴らしさにたっぷり浸ることが出来るし、ボーカル力の確実な成長もわかる。
そういう楽しみ方が出来るのも、SHINeeのすごいところだよね。

「SHINee, In The House」
オニュくんの低音ボイス、メインボーカルの掛け合い、5人のハーモニー。
聴かせるSHINeeに、早くも酔う。

4Ver.の「Sherlock」は、日本語で披露してくれたのと一緒なのかな。
さすがライブ仕様で、パワーがさらに増して、CDで聴いていても世界に引き込まれる。

「SHINe」と「Stranger」の弦アレンジが、より切なく、よりドラマチックに演出してくれてる。
4Ver.がもたらす、曲のあらたな魅力とライブ感に圧倒される。

日本語と韓国語の両方を聴けるのも、楽しみが2倍になる感じで嬉しい。

オニュくん作詞曲「Your Name」
歌詞、超可愛いんだよね。
日本語でオニュくんが歌ってくれたらと、想像だけでもときめくよ。
私の乙女心は衰えを知らない(笑)

「Love」から始まる兄弟曲(?)
好きになった頃によく聴いたことを思い出す。

「Close the Door」から始まるスロー曲は、SHINeeがボーカルグループであることも確かめさせてくれる。
歌の上手さ、声の聴き心地の良さはもちろん。
SHINeeの曲自体、レベルが高いのもわかるからね。
多分、どんどん上がってるんだと思う。
これほどの曲を、これほどに聴かせてくれる人達に出会えて良かったと、心から思う。

後半も、ライブバージョンの目白押しで、テンションが上がりっぱなし。
伴奏の音もすごく良くて、生バンドかと思うくらい。
「Dynamite」なんて、楽器音がほんとリアル。

「4Ver.Replay」
泣けてしまった。
シンセアレンジも良かったし、SHINeeの歌声が心に響くんだもの。
日本語で初めて聴いた時のことや、デビューイベントで初めて会った時のこと。
思い出があふれ、また泣けて、ジョンくん状態に(笑)

「An Encore」
メロディがきれいで好きな曲。
オニュくんのソロもメインも、重ねるコーラスも全部大好き。

7年分の曲をアルバムとして聴いてみて、楽曲の良さにも感動する。
自然に集まるなんてことは、ない。
確かな意思の元に、集めているんだと思う。
音楽的に価値の高いものを、SHINeeは、より高く表現出来る。
確信と期待を持ち、たくさんの人の力で、「プロフェッショナル」を作り上げてるんだよね。

このライブには、特別な思いもあるね。
間に、オニュくんの喉の手術があったから。
オニュくんの声と歌声を守ってもらえたことへの感謝を、あらためてかみしめる。

ところで、付いてた写真集がすごい豪華で驚いた。
付いてたというか、CD付き写真集を買ったのかなって(笑)
ライブ時の躍動感とか充実感とか伝わって来るね。
5人のビジュアルの良さに、くらくらするよ。
心底、カッコイイ人達だと思う。

うっとり見ているうちに、はっと息を呑む瞬間が訪れた。
こ、これは~~~
3度のご飯より大好きな、オニュくんの横顔!!!
前髪上げてくれてありがとう。
横顔完全版が、今ここに誕生した。

それにしても、メイクしてないと、やっぱり今でも赤ちゃんなんだ(笑)
私のオニュくんの第一印象が、それだから。
そういえば、先日の札幌のコンサートでも、キーくんが言ってたなぁ。
オニュくんの顔がその年齢に見えないみたいなことを。
なのに、おやじギャグが誰よりも似合う。
そこがまた好きなところ。
これも一種のギャップ萌え?(笑)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君のせいで」PV

2016-05-09 22:47:52 | シャイニー
そんな風に泣かないで。

確かに新境地だった。
SHINeeのPVを見ていたはずなのに、今、心を占めているのは、彼の涙なんだもの。
ごめんね。
そんな気持ちにさえなってしまう。

ほぼ歌謡曲で、メロディは覚えやすく、曲的にも、新境地なのかな。
シャイにゃんも頑張ってたね(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINee World 2016 in 札幌

2016-04-30 21:18:18 | シャイニー
行って来ました。
初の2日間!!
やっぱりSHINeeはすごいね。

「楽しさ」を大いに感じたコンサートだった。
2回分楽しめたことも大きいだろうしね。
参加されたファンの方達が、たくさん情報発信してくれてたから、皆さんも内容は色々とご存知かと。
歌やダンスがすごかったのはもちろん、5人の自由な戯れ(笑)が、楽しかったなぁ。

まだドームがあるので、一応下げておきますね。















































2日も行ったから、曲順をけっこう覚えてるかと思いきや、すごいスピードで忘れている。
1曲目の「Password」の次は・・・もう出て来ない。
思い出した順で語ることをお許しください。

いつもと会場が違うからなのか、ほぼ全部、生歌がハッキリと聴こえた。
それだけでもう100%満足。
オニュくんの歌、最高だったよ。

生の「D×D×D」は、すごーーーくカッコ良かった。
1日目は正面から。
2日目は上の方から見たんだけど、動きの正確さ速さ、揃いと美のフォーメーション、5秒ごとに感動してた。
SHINeeの振り付けは、個性的で躍動感あふれてるのが多いよね。
多いというレベルじゃないか。
やる方は毎回大変だろうけど(笑)

「Sherlock」の日本語歌詞が、いつもと違う気がした。
単に自分がよく覚えてないだけかと思ったけど、もしや「Clue」「Note」の披露だった?
と、気が付いたのは、帰りの頃だった。

MCの時に、オニュくんから「日本語のMarried The Musicはどうでしたか?」と聞かれ、驚いた。
え?日本語?!
・・・ごめん、気が付かなかった(泣)
それくらい馴染んでいた。でしょ?(苦しい言い訳です)
スクリーンに歌詞もあったと、一緒に行った娘から聞かされたけど、私はどこを見て、何を聴いていたのかね。
2日あって良かった。
この日本語バージョンの2曲、いつかCDに入れてくれる、よね?

「Your Number」とか「D×D×D」とかの、別アレンジも素敵だった。
SHINeeがステージ用の衣装を着るように、曲だって、ステージでさらに映える装いをしてもらえるのって、いいなって思う。
それは歌う人にも聴く人にも、スペシャルをくれる。

「Your Number」のご当地セリフがあることは、その時まで知らなかったよ。
オニュくんの「なまら可愛いね」
ひゃ~~~!!
しばらく頭の中でこだましてた。
SHINeeが方言を言ってくれると、どうしてこんなに嬉しいんだろうね。
「なまら可愛いね、電話番号教えて」
よく聞いたら、ナンパだった(笑)
テミンくんは、さらに北海道弁を重ねての「なまらめんこいね」
そのお言葉、そのままそっくりお返しします(笑)

テミンくんのトークが、この2日間ずいぶん可愛かった。
いつもそうだけどね。
けっこう天然なことは知ってたけどね(笑)
そういう可愛さと、ひた向きに一生懸命話す姿に、何度もぐっと来たよ。
たくさんお話してくれてありがとう。
日本語もいっぱい覚えてくれてるんだね。

オニュくんが日本語で話す時は、韓国語の時より、3割り増しで優しくなる気がする(笑)
元々穏やかな話し方だけど、オニュくんの気遣いというか、優しさなのかなぁと思ったりする。
そして、チャージが切れたら、突然韓国語になるのね(笑)

生バンドっぽい音に満足していたら、途中でステージ上に、ドラムセットやアンプを発見するも、人影はなし。
もしやこれからシャバン様、再びなの?!
でもよく見たら、ドラムセットが前と違うから、T-スクエアの人ではないんだ、きっと。
??5人の誰かが披露したりして。
などと、ついつい考えてしまった。

(曲を間違っていなければ)「Wanted」から登場してくれた2016版シャバンは、響く重低音、ディストーション全開の、男っぽいロックバンドだったね。
インストも聴き惚れたよ。
生の音って、やっぱり心に響くし、一体感も出るし、放たれるエネルギーがすごいよね。
バンドとSHINeeの歌声を同時に聴けるという幸せを、今年もありがとう。
「BURNING UP」「Lucifer」、カッコ良かったー。

「出し映像」(って言うんでしたっけ)も、色んな種類を取り揃えてくれて、存分に楽しめた。
とうとう、妄想劇がスクリーンデビューしたね(笑)
思い出しただけでも、顔が緩む。
乙女チック少女マンガで育った私にとって、ときめき度最高ランク。
「Sweet Surprise」で、さらにぽーっと。

オニュくんの久々の女装は、意外にイケてた(笑)
最後、カツラを脱ぎ捨てて「男」になるところで、また惚れ直しちゃった。
時々見るけど、オニュくんが、突然「オリャー」ってなるの、大好き!!

そうそう、キーくんが衣装に携わったこと聞いたよ。
一日目、ズボンが破けた人が2人も出てしまい、着替えたためにイメージが変わってしまったことに、ちょっとぶーたれてた(笑)
まぁでもわかる。
コーデってそういうものだもんね。
1番好きって思ったのは、オニュくんがベレー帽かぶってた衣装。
腰に巻いた赤チェックが可愛かったし、あれはキーくん好みのブリティッシュ系だね。
私も好きなんだー。
映像になったら、全部の衣装と一人ずつのを、もっとじっくり見ようっと。

「Sing Your Song」
また一つ、SHINeeと一緒に歌える曲が増えたね。
ずっと歌い継がれて行くといいなぁ。

何の曲だったか思い出せなくてごめんなさい。
それぞれのダンスソロがあって、下はオニュくんとジョンくん。
上で3人が踊ってたんだけど、ミノくんのダンスのカッコ良さにしびれてしまった。
手足が長くてシルエットも細く、見た目はモデル級の美しさを誇るでしょ。
だけど、さすがスポーツマン、ダンスは力強いよね。
そのギャップが、すごく映えていたように感じた。
ミノくんならではの魅力、再発見!でした。

「Picasso」再び!
何度見ても感動するね。
生ならではの臨場感も伝わるし、とにかくダンスがすごいんだもの。
歌もすごい。
全部すごい。

泣けるほど大好きな「Good Good Feeling」
SHINeeの好きな曲ベスト10があったら、絶対選ぶ。
まぁでも、実際10曲なんて言われても、好きな曲あり過ぎて困るよね。

「君のせいで」
やっぱりダンスすごいわ。
焦がれる感じのマイナー調メロディーに、激しいダンスでの表現、いいねー。
負けにゃいぞと、シャイにゃんも予告して来たね。
PV再生回数、負けたらどうしよう(笑)

そういえば、皆さんは掛け声上手く出来ました?
会場に響く掛け声、感動したよ。
私は、「ディーディーディー!」はなんとか(笑)
その代わり、隣にいたうちの娘は、だいぶ叫んでた。
「View」も「Everybody」も、いつの間にそんなに覚えたの?
さすが若さはじける高校生、よく頑張った。

2日目の「LOVE」の、ラストサビ前のオニュくんのきらめくソロでのこと。
目を瞑り歌うオニュくんの周りに4人が集まって、称えるかのように、手を動かしキラキラ~って。
ひゃあ~何その可愛い演出は!!
会場のどよめきが気になったのか、近くに4人の気配を感じたのか、歌の途中で目を開けたオニュくん。
思わず笑っちゃってた。

何をしててもお互いを気遣い、見守ってるのがわかるほど。
客席にまで伝わって来た、温かな空気。
こんなに温かさを感じるグループが、自分の大好きなSHINeeなんだ。
仲がいいことは、どのグループのファンでも望むことたよね。
出来ればそれは、表面だけじゃなくて。
お互いを認め合える仲の良さがあれば、色んなことを乗り越えられるのかなと思うし、ファンにも伝わるんだよね。
そうしたらファンの心もあったかくなって、ずっとキャッチボールが出来る。

ジョンくんが「SHINeeは5人」って言ってくれたのも、ファンにはとびきりのプレゼントだよね。
ファンがどんなに「5人のSHINee」のことが大好きかわかってくれてて、それを言葉に出してくれるという、男っぽさにぐっと来た。
なのに言い方が可愛かった。
このギャップが、女心をくすぐるわけですね(笑)

「Moon Drop」のSHINeeの歌声は、ファンを包み込むように優しかった。
心をこめて歌ってくれてありがとう。

会うたびに、SHINeeのことをさらに好きになる。
また根がはって、幹はさらに太く強くなる。

素晴らしいコンサートをありがとう。
関わった全ての人達に、感謝です。
またぜひ札幌に来てくださいね。

5月のドームは、さらにパワーアップしたステージになるんだろうね。
行かれる方は、いっぱい楽しんで来てね。


今私の目の前には、グッズが並んでおります。
タオル、キーホルダー、パンフ。

そして、燦然と輝くメモリアルチャーム!!
1日目、レジまであと2人というところで、売り切れ宣言を受けました。
2日あるという甘さが引き起こした、開演前のショック事件。
あれをゲット出来なかったら、「シャヲル」じゃない!!
なわけないけど(笑)

もう失敗は許されないと、2日目は、2時間前に買いに行きました。
おかげさまで、無事に買えました。
一瞬、このまま帰ってもいいと思ったくらい(笑)

それと、会員限定のくじもしてみたら、なんとオニュくんの写真が当たったー。
裏にして渡されるでしょ。
その場ですぐに表に返し、オニュくんの出現に思わず喜びのキャー。
売り場の女の子に笑われちゃいました。

キーホルダー、すごく気に入ってます。
素敵なグッズ、ありがとうございました!!


ここまで読んでくださった方へ。
長い長い(長過ぎる!)おしゃべりにつきあってくれて、ありがとう。
感謝してます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHINyanデビュー

2016-04-21 22:39:06 | シャイニー
何事かと。

最初、ずいぶん手の込んだパクリだと思った(笑)
オフィシャル公認とあって、プロフィールの完成度が高い。
楽しい企画、遊び心、さすがSHINeeスタッフさんだね。
こういうの好きなの、なんで知ってるの?(笑)

写真を見た娘が、「オニュにゃん1番太ってるね」って。
やだ~、太りやすいところも同じだなんて。
チキン食べ過ぎないでね。

「君のせいで for cat」
楽しみだにゃん。
(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする