12/28~29は、個人ご依頼で赤岳主稜をガイドしてきました。

めざす主稜

下部の岩稜帯を登ります。

主稜上部を望みます。

急なミックス帯を登ります。

最後の核心の岩場を登ります。

赤岳登頂! おめでとうございます!折角なので主峰の南峰に足を伸ばしました。

権現岳、南アルプス方面を望みます。

翌日は横岳~硫黄岳を縦走して下山登山終了となりました。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。
2016年もどうぞ宜しくお願いいたします。
下山後は折角なので美濃戸口バス停前に11月にOPENしたばかりのカジュアルレストラン&宿に初めて入ってみました。

ティラミスとコーヒーのセットを頂きましたがもの凄く美味しくて一気にファンになってしまいました。
登山の際には是非お出かけください。食事、入浴、宿泊もできますよ~
「J&N」
http://j-and-n.jp/

めざす主稜

下部の岩稜帯を登ります。

主稜上部を望みます。

急なミックス帯を登ります。

最後の核心の岩場を登ります。

赤岳登頂! おめでとうございます!折角なので主峰の南峰に足を伸ばしました。

権現岳、南アルプス方面を望みます。

翌日は横岳~硫黄岳を縦走して下山登山終了となりました。
お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。
2016年もどうぞ宜しくお願いいたします。
下山後は折角なので美濃戸口バス停前に11月にOPENしたばかりのカジュアルレストラン&宿に初めて入ってみました。

ティラミスとコーヒーのセットを頂きましたがもの凄く美味しくて一気にファンになってしまいました。
登山の際には是非お出かけください。食事、入浴、宿泊もできますよ~
「J&N」
http://j-and-n.jp/