4月29日は、個人ご依頼で岐阜の各務原アルプス 芥見権現山で岩場講習を行いました🏔
今秋に海外登山にチャレンジされるという東海地方在住のクライアント様からのご依頼で出張講習でした。
マイナーな岩場でスゴく久々に訪れましたが様々な楽しみ方が出来るとても魅力的な所です☆彡 天気にも恵まれて朝から夕方までガッツリと講習させていただきました☆彡
前半は最下部の岩場を使ってトップロープでの登り下りの反復練習。約10mを往復15セットしてから後半は実際の登山を想定して岩尾根を登ったり下ったしながら山頂をめざしました。
下山もやはり岩尾根伝いに下って最下部の岩場に戻ってからトップロープでお浚いの反復練習を5セットして終了しました。結局最下部の岩場では合計20セットこなしていただきました✊
余計な力も抜けてかなり安定した行動が出来るようになられたクライアント様でした👏

権現山の岩場を眺めます。

先ずは岩壁の最下部を使って立ち方、動き方の反復練習です。

続けてトップロープで安全を確保して登りと下りの反復練習です。


ラインを変えたりしながら合計15セット行いました。

後半は岩尾根を使って、途中の小岩壁では登り方や下り方の練習をしながら登っていきました。

権現槍

途中の小岩壁を登ります。

ロワーダウンの練習をしたりしながら上を目指していきます。

面白そうなラインを選びながら登ります。

程良い岩尾根が続き気持ち良く登ります。

芥見権現山登頂!
おめでとうございます👏
まぁ練習ですが山頂に立つことはそれなりに楽しいですし、一つの区切りという感じはありますね☆彡

下山も岩尾根伝いでロワーダウンやクライムダウンの練習をしながら下ります。

最下部の岩場に戻って登りと下りのお浚い練習を5セット。
結局一日で合計20セットをこなしていただきました。
一日タップリと登り込んでいただいて本日の講習を無事に終了しました👏

熱く、楽しくいこう!