goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

個人講習 雪山登攀技術講習(中央アルプス サギダル尾根)

2025-04-25 08:04:15 | ガイド山行/雪山登山
4月24日は、個人ご依頼で中央アルプス サギダル尾根を使って雪山登攀技術講習を行いました🏔
今回のメインの講習内容としてはサギダル尾根クラスのルートをクライアント様自身の力でリードする技術を身に付けていただくことです。
先ずは僕がレクチャーしながらリードで終了点まで登ってから懸垂下降で一旦取付きの更に下まで戻って、次にクライアント様に全てリードで登っていただきました。何ヶ所か苦労されることもありましたが概ね上手く登られて見事に自分自身の力で遣り遂げられました👏
今回はサギダル尾根を2回登ったのでそこそこ長く充実の一日でした☆彡


スッキリ快晴の千畳敷からの宝剣岳


サギダル尾根めざします。


取付きまではクライアント様に先行していただきます。


先ずは僕が支点の構築場所や方法などをレクシャーしながらリードで登ります。


セカンドで登って来ていただきます。


ここ数日の高温で雪が格段に少なくなってきています。


終了点まで登ってから懸垂下降で一旦取付きの下まで戻ります。




次のクライアント様にリードで登っていただきます。


少々苦労される所もありましたが概ね順調に登って行かれます。


核心部を無事にしっかり登り切られました👏


続けてのピッチも登って、最終ピッチもリードで登ってもらいます。


無事にリードで登り切られてサギダルの頭に到着~👏
三ノ沢岳を眺めます。
だいぶ雪が減って岩やハイマツが見えるようになってきましたね。
今シーズンは中央アルプスに8回(内サギダル尾根に4回)来ました。
もう1回位は来たいなぁ~とは思いますが今シーズンはこれで最後かなぁ~?
少し寂しい気持ちで千畳敷に下山しました。

🐥
ホテル千畳敷はライチョウだらけでした🐥
さてこの中にホンモノは何羽いるでしょうか? 
答えは・・・・・・いるわけないやん!でした👅

という訳で無事に下山して今回の山行も無事に終了しました。
リードでの登攀、踏破、大変お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました👏







熱く、楽しくいこう!



















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩場行動技術講習(ステップ... | トップ | 登山、クライミングに使う「... »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/雪山登山」カテゴリの最新記事