2月28日は、個人ご依頼で大山をご案内してきました。
前日の鳥取滞在で気持ちも体もリフレッシュして気持ち良く2月最終日の朝を迎えました。
天気も晴れ、風も大して強くならない予報なので穏やかな大山の雪山を楽しめそうです。という訳で登山を開始しましたがこれまたかなりの強風の大山でした。
それでも部分的な強風を除けばコンディションも良く、大山の雪山を楽しんでいただくことができました。

麓からの大山。少し曇りがち、山頂部は厚い雲がかなりの早さで流れています。

足元はかなり登り易いので順調に登っていきました。

山頂稜線付近は物凄い雲の流れです。

段々青空が広がり、弓ヶ浜、境港方面の美しい景色を見渡しながら山頂をめざします。

大山登頂! おめでとうございます!

バリエーションの弥山尾根を登ってきたクライマー達。これ程の行列を見たのは初めてです。

主稜線は強風で次々と雲が流れていましたが時々切れ間から剣ヶ峰を望むことができました。

山頂付近は登山者で溢れていました。皆さんとても楽しそうでした。

下山時は風も弱まり弥山~剣ヶ峰~三鈷峰の主稜線を綺麗に望むことが出来ました。

下山はノーマルコースを外れて七合尾根を下降しました。急ですが絶景を楽しみながら下山できました。

元谷に下りてきて北壁全景を眺めます。
この後、大山寺まで下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
おまけ。
たぶん今シーズン最後の大山ガイドになると思われるので噂に聞いていたパンケーキの名店へ。

「モン カフェ」
センス抜群の大山のイラストが迎えてくれました。

パンケーキ(フルーツミックス)とブレンドコーヒー
スイスのシャレー風店内で最高にお洒落で美味し過ぎるパンケーキでした。

熱く、楽しくいこう!
前日の鳥取滞在で気持ちも体もリフレッシュして気持ち良く2月最終日の朝を迎えました。
天気も晴れ、風も大して強くならない予報なので穏やかな大山の雪山を楽しめそうです。という訳で登山を開始しましたがこれまたかなりの強風の大山でした。
それでも部分的な強風を除けばコンディションも良く、大山の雪山を楽しんでいただくことができました。

麓からの大山。少し曇りがち、山頂部は厚い雲がかなりの早さで流れています。

足元はかなり登り易いので順調に登っていきました。

山頂稜線付近は物凄い雲の流れです。

段々青空が広がり、弓ヶ浜、境港方面の美しい景色を見渡しながら山頂をめざします。

大山登頂! おめでとうございます!

バリエーションの弥山尾根を登ってきたクライマー達。これ程の行列を見たのは初めてです。

主稜線は強風で次々と雲が流れていましたが時々切れ間から剣ヶ峰を望むことができました。

山頂付近は登山者で溢れていました。皆さんとても楽しそうでした。

下山時は風も弱まり弥山~剣ヶ峰~三鈷峰の主稜線を綺麗に望むことが出来ました。

下山はノーマルコースを外れて七合尾根を下降しました。急ですが絶景を楽しみながら下山できました。

元谷に下りてきて北壁全景を眺めます。
この後、大山寺まで下山して今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。
おまけ。
たぶん今シーズン最後の大山ガイドになると思われるので噂に聞いていたパンケーキの名店へ。

「モン カフェ」
センス抜群の大山のイラストが迎えてくれました。

パンケーキ(フルーツミックス)とブレンドコーヒー
スイスのシャレー風店内で最高にお洒落で美味し過ぎるパンケーキでした。

熱く、楽しくいこう!