goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

中央アルプス サギダル尾根~宝剣岳縦走

2022-04-18 08:33:03 | ガイド山行/雪山登山
4月17日は、サギダル尾根のガイドでした。

今シーズン3回目のサギダル尾根はガスガスの中での山行でした。
それよりも、なによりも、先行パーティーの余りにものゆっくり登攀に待たされまくり、更に礼儀の無さに失望感を抱きながらの後味の悪い登行でした。


千畳敷ガスガス・・・


取付き手前の安定した場所で先行パーティを約1時間待ち!


少し登って岩場取付きで約1時間半待ち!
ガスガスだし、雪は降ってくるし、忍耐の時です。
♪ 早くしてよ~ 何してるのよ~ ♪ (久宝留理子/早くしてよ)が頭の中をグルグル巡りました。


トータルで約2時間半待って先行パーティのラストがようやく登り始めたのでようやくスタート!






核心のピッチを登ってこられるのを3連写


結局先行パーティが約1時間半くらいかかったのを約30分で登り切って登攀終了~
この後は宝剣岳縦走に繋げる予定でしたがどんどん天気が悪化しているので諦めて極楽平経由で下山にしました。


やはりガスガスの中を千畳敷駅に下山し終えて山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 北アルプス 唐松岳

2022-04-18 08:14:19 | ガイド山行/雪山登山
4月15日~16日は、個人ご依頼で唐松岳のガイドでした。

初日は小雨降る中を八方池山荘に入山。雨に外に出ることも出来ず、山荘でまったりとした時間を過ごしました。




翌日は雨は止んだものの朝もまだガスガス。
徐々に天気が回復するとの予報なのでゆっくり目に出発。
八方尾根を登っていきました。


ガスガスの中を頑張って登ってこられます。


だいぶ上部まで登ってきましたがなかなかガスが切れません・・・
というか強風が吹きつけるので体勢を保ちながらの登行です。


最上部、唐松頂上山荘直下の岩場まで来ました。用心しながら通過です。


唐松岳登頂! おめでとうございます!
ただ、ガスで何も見えないのが残念ですね・・・


と少し残念感に包まれていましたが急転して晴れ渡ってきましたよ!
唐松岳頂上山荘がスッキリ望めるようになりました。


この後は絶景をこれでもか!と満喫しながらの下山でした。
唐松岳~不帰の剣を望みます。


五竜岳


白馬三山


八方池まで下山してきて登った唐松岳と不帰の剣にかけての峰々の絶景を振り返り眺めます。
この後、八方池山荘まで下山し終えて今回の山行を終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 群馬の山

2022-04-18 08:01:46 | ガイド山行/一般登山
4月12日~13日は、個人ご依頼で群馬県の小さな山を案内してきました。


初日は軽登山で榛名富士へ。
榛名湖を見下ろせる気持ちの良い山でした。


翌日は、東吾妻郡の岩櫃山へ。
妙義山を小ぶりにした感じの岩山です。
麓は満開の桜とツツジ、スイセンなどが咲き競いこの季節ならではの美しさに溢れた山行が楽しめました。


丸っきり妙義山! という感じの岩場を登ります。


岩場を楽しみながら岩櫃山登頂! おめでとうございます!


下りのコースもやはり岩の迷宮のようなところを辿っての下山です。もはや妙義に来てるのでは?と錯覚を起こしそうです。


綺麗に咲くエンレイソウ発見!


麓に下山して終了~
楽しい春の山歩きの2日間でした。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。







熱く、楽しくいこう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする