代々木での打合せが終了してからサザンテラス、新宿西口を通って大久保までデジカメを持ってブラブラと散歩。

ユニクロの巨大ロゴが壁面に貼られただけでなんだか高級感が薄れたな。ユニクロのロゴ自体は悪くないと思っているのだが、貼り方に問題があるのだろう。

あちこちに店舗ができたからか、クリスピー・クリームドーナツの行列も随分短くなったものだ。

歩道橋から新宿パークタワー方面。こうしてみるとパークハイアットは随分遠いけど、超高級ホテルに泊まる人はタクシーか車だろうからあまり問題じゃないのかもな。

猥雑な感じの新宿西口を抜ける。そういえば一番最初に買ったカメラ Canon A-1 はココのヨドバシ、二番目のCanon EOS10QDもこの付近にあった今は無きカメラのドイだった、カメラを買うと言えば新宿だった時代もあったのだなぁと。自分だけかもしれないが。

変な形のビル「モード学園コクーンタワー」をアップで、やはり最先端を勉強するならこのくらいじゃなきゃいけないと思うな。
この後高層ビル街を抜けて大久保へ、以下次回。

ユニクロの巨大ロゴが壁面に貼られただけでなんだか高級感が薄れたな。ユニクロのロゴ自体は悪くないと思っているのだが、貼り方に問題があるのだろう。

あちこちに店舗ができたからか、クリスピー・クリームドーナツの行列も随分短くなったものだ。

歩道橋から新宿パークタワー方面。こうしてみるとパークハイアットは随分遠いけど、超高級ホテルに泊まる人はタクシーか車だろうからあまり問題じゃないのかもな。

猥雑な感じの新宿西口を抜ける。そういえば一番最初に買ったカメラ Canon A-1 はココのヨドバシ、二番目のCanon EOS10QDもこの付近にあった今は無きカメラのドイだった、カメラを買うと言えば新宿だった時代もあったのだなぁと。自分だけかもしれないが。

変な形のビル「モード学園コクーンタワー」をアップで、やはり最先端を勉強するならこのくらいじゃなきゃいけないと思うな。
この後高層ビル街を抜けて大久保へ、以下次回。