送電線鉄塔を被写体とし、その美しさを伝える「鉄塔写真」シリーズ。うーん毎度のことながらテーマがマイナーだ。
あすみが丘東急ブランニューモール(千葉市土気)の2Fから夕暮れ時の鉄塔を狙う。羽田空港へ着陸する飛行機が上空を飛んでいる。あすみが丘内の鉄塔は地域の景観を考えたものなのか、白いスリムなものになっている。あすみが丘以外では一般的なグレーの鉄塔だ。

昭和の森付近。この日は、冬型の気圧配置なのだが雲に覆われて太陽は時々しか見えない。

昔なつかしい火の見櫓と鉄塔の2ショット。残念ながら鐘は既にない。
グレーの鉄塔と赤白に塗り分けられた鉄塔では何が違うのだろうか。
あすみが丘東急ブランニューモール(千葉市土気)の2Fから夕暮れ時の鉄塔を狙う。羽田空港へ着陸する飛行機が上空を飛んでいる。あすみが丘内の鉄塔は地域の景観を考えたものなのか、白いスリムなものになっている。あすみが丘以外では一般的なグレーの鉄塔だ。

昭和の森付近。この日は、冬型の気圧配置なのだが雲に覆われて太陽は時々しか見えない。

昔なつかしい火の見櫓と鉄塔の2ショット。残念ながら鐘は既にない。
グレーの鉄塔と赤白に塗り分けられた鉄塔では何が違うのだろうか。