ここ最近、携帯で撮った画像の4割近くが読み込みエラーを起こす状態であった。
何故だろう?と考えていた。
携帯と記録媒体とのマッチングのせいなのか?程度に考えていた。
しかし、デジカメを持っていない時に携帯で撮る程のものとは、相当に記録しておきたい「何か」なのである。
つまり失敗は致命傷なのだ。
そこで携帯屋の姉ちゃんと話していて気が付いた。
それは粗悪マイクロSDを使っていたという事。
キングマックスというメーカーのマイクロSDを使っていた。(おそらく中国製)
その姉ちゃんも以前、激安SDで同じ様な現象があったという。
「試しにSUN DISKあたりを使ってみてください」との事で、素直に買って帰った。
入れ直して、何枚もパシャリ、パシャリと。
読み込みエラーは一枚も起きていない、そういう事か。。
何故だろう?と考えていた。
携帯と記録媒体とのマッチングのせいなのか?程度に考えていた。
しかし、デジカメを持っていない時に携帯で撮る程のものとは、相当に記録しておきたい「何か」なのである。
つまり失敗は致命傷なのだ。
そこで携帯屋の姉ちゃんと話していて気が付いた。
それは粗悪マイクロSDを使っていたという事。
キングマックスというメーカーのマイクロSDを使っていた。(おそらく中国製)
その姉ちゃんも以前、激安SDで同じ様な現象があったという。
「試しにSUN DISKあたりを使ってみてください」との事で、素直に買って帰った。
入れ直して、何枚もパシャリ、パシャリと。
読み込みエラーは一枚も起きていない、そういう事か。。
これの場合は原因究明まで時間のかかった事。。