
皆が感じているものなのか、どうなのか。
Gooブログにかける情熱が冷めていると感じます。(それは新しいブログサービスに移行しても同じこと)
書きたい事を書いていただけのことなのですが、アクセス解析などの目に見える数字に踊らされていたのは間違いない。
○○分野での1位とか、今週1000番台に入ったとか、、
いつしかアクセスが多かったり、リアクションが大きかった記事を自己分析し、そういった傾向を読み取っていたのだろう。
そうして、書きたい事だけではなく、多く読まれることを期待してのものとなる。
アップが間に合わない程に書きたい事があったのが嘘の様。
このブログに出ている赤い帯、これがなんともやる気をなくさせる作用を持つと感じます。
否が応でも「終わりだよ」と告げられて、悪あがきしないで引っ越し準備をしなさいと催促されているのだろう。
一時は有料会員でありましたが、登録クレジットカードの番号変更による解除の後は無料会員でありますから、文句などありません。
使いやすいサービスを提供していただいていたこと感謝申し上げます。
新たな場所では、気負わずにやっていけたらと思っています。
タイトル画は、フィアット トポリーノ
アメーバ → https://ameblo.jp/mrsaraie01121201 はてな → https://mrsaraie.hatenablog.com
記事の内容は、どちらのブログも全く同じですので、アクセスしやすい方のブログでご覧ください。
これからも引き続きよろしくお願いします。