えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

失敗から学ぶもの

2022-07-19 | 車関連
誰しもが、とは言いませんが、人生の中で車選びに失敗をした経験のある方も一定数いるでしょう。
それが勉強になった、という部分があればまだしも、買う必要さえなかったと今思う車種さえ私はあるのです。
その車の出来が悪いというのではなく、私の欲しているものがその車に備わっていないのに買ってしまったという過ちです。

以前にも一度、自分の失敗談として書いたことがありますが、なぜ今こんな事を書くかというと、クラウンです。
トヨタの作るクラウンですから出来が悪いわけはないでしょう。
そして生まれ変わったというにふさわしいラインナップを揃える予定です。
クロスオーバーからセダン、ワゴン、スポーツとありますから、この手の大きさのものを検討していれば、検討車種の中にはどれかは入るだろうと想像します。

私が思うに、セダンとスポーツは危うくないでしょう。
見たところ、セダンはレクサスにも通ずるトヨタ流のそれで、スポーツの伸びやかなラインはレクサスと肩を並べる気さえするもの。(少し狭いだろうけど)
このクロスオーバーとワゴンが曲者に感じます。
GRやモデリスタといったパーツを、車の発表と同時に見せ、更にスポーティに見せる手法です。
クロスオーバーのGRなど、マークXのディスコンによって行き場のなくなってしまったトヨタファンに刺さるようにさえ見えます。
ここ私は待てと言いたい。
このクロスオーバーならばセダンのように使えるからと、安易に決めるべきではないと思うのです。
セダンの美しさと別物であるのは、所有してから気づく部分もありましょう。
このクロスオーバーやワゴンは、クラウンという名の無名の新人でしょう。
良くお考えになって、お決めください


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N-WGNと三本さん | トップ | リペア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車関連」カテゴリの最新記事