えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

飲み会の仕切り

2023-05-31 | Weblog
仲間内での集まりに、予約を率先して行うようになって30年近くが経つ。
同じお金を出すならば、行きたい店、食べたい店に行きたいと思って率先してきたもの。
まぁ私のエゴが無いとは言えませんが、店選びに割と神経を使う方ですから、有難がってくれることも多い。
しかし、私が店を選ぶことが当たり前になり過ぎていると感じるのです。

もちろん無報酬で献身的に行っているつもりですが、私の好みの店やエリアを選びがちになる部分もあるでしょう。
これらをすべて飲み込んで来てくれる方と、そうでない方がいると思います。
そう感じるのは、今の時代ラインでの返事でしょう。

お店を選んで予約を入れると、皆さんにラインで店のURLを貼り付けて時間と共に案内をします。
この返事に表れると感じています。
「いつもありがとう」と言ってくれる人、「サンキュー、よろしく」、「リョーカイ」などいろいろです。
私が嫌なのは、既読スルーです。
「見て問題ないからオッケー」とでも理解しろ、という事でしょうか。
取り込み中に既読を付けたなら、手が空いたら打つべきと考えます。
報酬をもらってやっているわけではないのですから。
こういうことをされると、本当にがっかりするものです。

有難く思え、なんてことを言っているわけではありません。
自身が反対の立場であったならどう感じるか、知る必要があると思ったのです。
つまり輪番制です。
次の飲み会の際、私以外の者を次回の担当と決め、店を選んでもらうのです。
要するに、フォロワーシップを発揮させる手法です。
1度でも幹事経験をさせる事で、ある程度ストレスを感じてもらう事で何かしらのサポートを考えられるメンバーになってほしいと思うのです。
仲が良くとも礼を尽くす、ここ必要と感じます。

タイトル画は、本国でマイナーの入ったというトゥアレグ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする