goo blog サービス終了のお知らせ 

えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

R32(VW)

2016-10-03 | F20
VWと付けておかないと、スカイラインで見に来られた方はガッカリされるでしょから。(笑)

この週末も、R32を真剣に追っかけたのです。
検討に入る車両を見付け、担当者と熱い想いを語り合い、そして試乗を促され「是非高速も」という話をいただきました。
それは願ってもない話ですので、お言葉に甘えた。
下道で、グイグイした加速を堪能し、高速へ入り徐々に踏んでみたのです。
そこには「官能」という名の音があるのです。が、しかし「速くない」事を知ってしまった今回の試乗。
幹線道路で120キロ位まで飛ばすにはいい加速であるのだが、高速の伸びは明らかに2Lターボの「R」に劣るのでした。
音の割に伸びない、初めての高速で若干の物足りなさを感じてしまったのは怖い。
慣れれば「遅く」感じるのだろう。
実際のスピード云々であるかは分らぬが、F20に比べて快感と表現する程の伸びはない。
このポテンシャルで、8~9年物の車両に手を出せば後悔するのは必至だろうというのが本音です。
今回、高速の試乗をしなければ買ってしまった可能性が大きいので、本当に感謝しております。


何となく、M3がV8の4Lになったり、ターボを載せたのがわかる様な気がしたのです。
皆、速い車に慣れてしまい、その差別化を図るにおいては圧倒的なものが必要になるのでしょう。
音には本当にシビレますが、あの加速感は一昔前のものであると悟ったのです。

そして、排気音もバルブ調整ができる最新式の物ならばいいが、遠出の間ずっと鳴っているのは面倒なのかもしれません。
乗り心地にしても、最新の柔らかくなってきたものに体が慣れておりますから、長く付き合うとなると難しいのかもなんて思ったり。
やはり、目減りの激しいBMWを買ってしまったのだから、頭金が貯まるまで乗りましょうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする