マイ・シークレット・ガーデン

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

お前ら全員留年な!

2007年03月31日 | アニメ&声優 07.1~3
初っ端ED曲『キャンディ・ライン』がかかったって、
ビビッたりしないんだからねっ☆ な~んて・・
(たぶん大丈夫だとは思っていたけど、ウチ録画組なんでミスしたかとちょびビクッたり・・


『銀魂』 第四十九話

【ギャンブルのない人生なんてわさび抜きの寿司みてぇなもんだ】

そうかい? (あたしゃギャンブルなんざやらないねェ・・ケド、寿司はさび入りだョ
張り切ってカジノ・えどべがすへと足を踏み入れた、銀さんと長谷川さん。
(黄色い看板のツカモトキヨシに笑った☆
あっという間に身包み剥がされちまいましたョ☆
しかし、パンツ一丁で店の中歩けるもんかね?
(銀さんのパンツの模様はいちご牛乳?
他の客が、思いっ切り引いてましたョ。

そんな哀れなふたりに、着物を取り返してくれた男がいました。
それは伝説の博徒・ツキヨミの勘兵衛。
しかし、勘兵衛の厚意を無駄にスッてしまう銀さん長谷川さん・・
更に勘兵衛に毒づき、無理矢理優しさを垣間見せてみたり☆

孔雀姫華陀。
美人さんですけど、銀魂に登場する女性はさっちゃん以外は全部(?)S♪
そして、雀鬼アカゲ!
って、アカギかよっ!ちょんまげついてるし☆
雨に濡れて入ってくるところって、第1話でしたっけ?

黒スーツに白シャツ姿の銀さんは 素敵っ
勘兵衛もスーツ姿なのに、長谷川さんだけどうしてパンダ?
黒白だから?

アカゲ相手の麻雀勝負は、メチャ負け。
今度はパンツまで脱いでますよ。(あのー・・時間帯が・・
ところが、勝負の間傍観者的にナレーションしてた長谷川さん。
「ダメだぁ~・・」と嘆いていたのに、なんと天和(テンホー)ですって!
(親の配牌の形がすでに上がりの形になっているもの。だって。
スゴイや長谷川さん!

ツキをギャンブルの女神との絡みに喩えるところが、
おとな~な感じでした☆
最後に華陀が牌を見て手に取ってふふと笑っていましたが、
あれってどういう意味だったんですか?

で今回は、先週の約束通り『遠い匂い』をEDで2番までやりました!
懐かしいシーンを見ながらいちいちウケてました!!

というわけで お前ら全員留年だから
あと1年授業を受けなさい!!
はい!喜んで~♪




『少年陰陽師』 第二十六話 焔の刃を研ぎ澄ませ *最終話*

もっくんは昌浩の記憶を失ってしまったんですね?
切ないラストでした・・

昌浩は自分の命と引き換えに、
紅蓮・もっくんが記憶を失わないように高淤の神と取り引きをしたの?
でも、若菜が三途の川を渡らせず現世に帰らせたので、
もっくんは昌浩の記憶を失ってしまったという事なんですかね?
結局紅蓮は一度死んだのかな?
色々よくわからなかったですよ・・


http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-343.html



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~と (きりこ)
2007-04-01 17:30:22
原作読まない方には厳しいアニメだったと思います。

 簡単に言いますと、もっくん(含む紅蓮)を打ったらまったく別の性状をもった新たな神将になってしまうので、もとのままのもっくんに戻して欲しくて、高於の神に願い出た結果、その代償が昌浩の命。もし、生き返ったもっくんが昌浩の死を知れば、また苦しんで自分を責めるから、もっくんの中から自分の記憶を消す呪文を「いくたび見ても身におわじ~」ってかけましたよね?だからもっくんは昌浩の産まれる直前まで記憶が後退しています。だから勾陳とか覚えてるわけで。

 若菜さんのおかげで生返れたので、じい様へのお願い(周囲の人から自分の記憶を消すこと)は果たされずに済みましたが、もっくんへの呪文はそのままなので・・・というわけです。簡単でも無かったですね・・・これはこのあとのお話ですが、若菜さんが生返らせたといっても、何の代償も無しにできたわけでなく、昌浩は大事なものを取られています。本当の失せものはそれ。あとは続編に・・・
返信する
厳しかったです・・ (ハトはは)
2007-04-01 22:18:52
きりこさん、ご訪問ありがとうございます♪
お陰でわからなかったところが理解出来ました。

私には「その代償が昌浩の命」というところまでしかわかりませんでした
どちらにしても昌浩の記憶は失われる運命だったのですね・・

>昌浩は大事なものを取られています
って、ええ~っ?!
続編って、アニメやるんですか~?!!
返信する
できればアニメで (きりこ)
2007-04-02 17:01:49
 原作が18巻まであり、まだまだ続いておりまして、もとからのファンは相当数。今期のアニメでさらに増えているでしょうから、DVDの売上げしだいでは今後またアニメ化、もしくはOVA化じゃないかなあと。CDドラマは今回の直後の話まで発売中(天狐編一巻)、そのあとも制作は決定しているようです。
返信する
できればテレビアニメで (ハトはは)
2007-04-02 17:38:03
きりこさん、また色々教えて頂きありがとうございます♪

原作ファン多そうですね~。
私はテレビアニメ見るので手一杯なので、続編やるならテレビアニメ希望ですわ
返信する