MA社会研究所情報

宇宙、世界、日本の歴史や未来。日常生活、社会情報を、しぐれ猫がお伝えします。

高齢化社会。孤独な老人が増える。団地の空き室が増える。買い物に行くのが大変。

2013-02-23 00:17:36 | Weblog
テレビで、高齢化社会の番組を見た。2030年の社会を想像していた。子供と同居できない孤独な老人が増える。60年代にできた団地は空き室が増えて老人団地になる。団地のそばにあったスーパーも閉店し、30分以上歩いて遠くのスーパーに買い物に行かなければならない。重い野菜を持って帰るが、坂道を上らねばならず大変だ。病院に行くと老人ばかりで混雑している。高齢化した地域ではこのようなことがすでに現実になっている。町内で買い物に行く共同バスを運行しているところもある。乗合タクシーもいいかもしれない。60年代に開発され新生活のモデル地区になり、トレンディドラマの舞台にもなった多摩プラザ―地域も高齢化した。学校を地域のあつまりの場所にしたり、空き家を若い大学生に住んでもらうシェアハウスにしたり、工房にしたり、閉店した店が並ぶシャッター通りを若者向けの貸店舗にしようとしている。もっとも地域の人が集まるといじめや、口論、けんかの場にもなり、村社会のきずまりな地域になる心配もある。近所に気がねしないで自由に個人が暮らせる都会生活の良さがなくなるかもしれない。巨大な高層フィスビルがデパートだけだった二子多摩川に建設され、若者や、中年の現役の人が増えてビジネス街になってきた。社員も近くに転居してきて、ラッシュの電車に乗らず自転車通勤で、職住近接のゆとりある生活になったという。未来社会を見るようだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿