シャバ駄馬男「シャバでひとつ…」

秋田のタレント、シャバ駄馬男のたわいない日常ダイヤリー

通過点、そして出発点

2011年03月29日 | テレビロケ
 2010年3月。



ここから始まったこの一年。

 しかし別れを告げる最後の渋谷は、1年前とは違い、節電のため映像や鳴り物などはなく、人も少なくどことなく異様な空間。





 青森朝日放送で1年間放送された「ブレイクSG」では、延べ20名のSGモデル達が青森まで足を運び番組に出演。

 そして、千葉テレビ他6局をネットして放送された「夢がぁる」という番組では、俺自身が番組のナレーションに参加させて頂く事で、収録のため毎週東京へ。

そうして過ごした1年間に今幕を閉じる日が来た。

 先日両番組の打ち上げを行い、その日会えなかった人には翌日改めて逢い、思い出話に花を咲かせた。

1年ながらもあまりにもたくさんの経験をしたこの期間。

僕らの感じる1年と彼女達の1年は流れるスピードが違う。

 夢の実現は、出会う人やタイミングによって大きく左右されるが、その中で彼女達は必死にもがき、必死に努力し、楽しい事や悔しいことを様々経験しつつ成長した。

 そう、学生だったり親との約束だったり、自分の中の決め事だったり、そういった限られた時間の中で出来るだけ夢を現実に近づけようとがんばってきた。

 結果的にこの季節になり、彼女達の環境もまた変化し、桜の咲く季節、新たな一歩を踏み出そうとしている。

 それぞれが違う道を自分達なりに歩もうと、ここからまた新しい努力がスタートするわけだけど、仲間とともに切磋琢磨し過ごしたこの1年間は、無意味なことなど1つもなかったと願っている。

努力する上で必要な補助動力になってくれるはずだと願いたい。


 スケジュール帳をひっくり返してみると、この1年で東京へ滞在した日数は365分の98日。

もちろん今までにない日数だ。

それだけの刺激を感じた俺が、

「はい!これで東京ともしばらくさよなら~!」

と、軽くエンディングを締めくくれるはずがない。

絶対にまた帰ってくる。

みんなと共有した、寝てみる夢じゃない、本当の夢の続きを実現させるため。

で、俺の夢はなんなのか?

本当はまだよくわかってないのかもしれないし、何が着地点なのかもイマイチ不明だ。

ただ、俺の立場としてやるべき事ははっきりしている。

秋田にも、若くてタレントを目指してる人はたくさんいる。

その中には、はなからローカルタレントを目指す人もいたりする。

それでも、地元の現状は厳しい。

活躍の場があまりにも少ない。

まして男なら、それ一本で食べていくのは本当に難しい。

でも俺はやってやる。

 どんなに大変でも俺はローカルタレントとしてがんばってるし、もし、ローカルタレントになってみたいと夢を持つ人がいるのなら、俺はその仕事をしている人間として、その人達の思いを無駄にしないような環境作りをしなきゃいけないんだ。
 
俺が「やっぱ無理」っていっちゃったら、その人達の夢を奪いかねない。

少なくとも、秋田や青森にそういう人がいる以上、それは俺の使命だと思っている。

人の手本になるなんて大それた事ではなく、最低限自分に課せられた使命として。

そもそもそういう先輩達の努力で自分自身がこの世界で仕事させてもらえてるのだから。


今まで、こんなに自分の立場や夢や仕事に関して向き合ったことは無かった。

それを思わせてくれたのは、自分の娘でもおかしくない年頃の女の子達。

 しかも、少なくとも1年前までは、どちらかと言えばあまりいい印象を持っていなかったジャンルの子達。

そんな彼女達との出会いは、一般的に見たら、

「若い女の子達に囲まれてうらやましいなあ、この40代のスケベオヤジめっ!」

 と思われても仕方ないかもしれないが、そんな軽いモンじゃなく、俺自身の人生そのものにとってあまりにも大きな出会いであったことは言うまでもない。

彼女達へ感謝します。


よし!もっともっと俺はがんばる!

今、日本中で命をかけがんばってる人達がたくさんいる。

 それに比べたら微々たる気持ちかも知れないが、がんばるって言葉の重みを今感じずいつ感じるのか。

 そして、渋谷に少しずつ音や明かりが戻り始める頃、俺はもう一度ここに帰ってくると誓った。

東京から秋田へ

2011年03月21日 | テレビロケ
昨日から東京へ入る。

秋田も羽田も空港は完全節電モード。

夜間のネオンと車の量も極端に少なく感じた東京。

新橋駅周辺にいるたくさんの人達はほとんどが居酒屋のキャッチ。

いつもいるけど、今回は特に集客に力が入ってるように見える。

それでも街は動いてるし人も走ってる。

少々不便なのかもしれないがいつもの生活が流れているんだ。

 現時点で東京への移動は空の便のみで、帰りが満席でとれなかったので、一泊して帰ることに。

朝空港へ行くと俺のいつもパターンよろしく条件付きのフライト案内。



霧のため羽田に引き返す恐れあり…。

本当飛行機との相性が悪い。

必ずなにかあるんだよね。

まあそれでも何事もなく秋田空港へ着陸。

 秋田東京間の空の移動だけなので、災害のニュースを目にするか節電の他は何事もなかったのように思えたが、ふと前のタクシーを見ると…



岩手ナンバーだ。

 状況がわからないから憶測だけど、もしかしたらやむにやまれぬ状況で、それなりに高額な移動手段で秋田にひとまず避難を余儀なくされているのかなって。

 秋田にいても、周りを見渡せば、精神的にダメージを受けてる被災者が、もしかしたらたくさん避難してきているのかもしれない。

 そう考えればいつも以上に、僕達のような、ほとんど被害を受けてないものが、広い心でいなければならないと思った。

 スタンドがプチ営業する度に並んではすぐイライラし、ちょっと前に進むのが遅れたお年寄りの車にクラクションならしてるオヤジがバカにみえた。

今日明日がスーパームーンだと

2011年03月19日 | プライベート
 3月20日は、月が地球に大接近するスーパームーンの日だと。この日、月と地球の距離は、約35万6577キロメートルとなり、1992年以来の最短距離となる。地球が最も遠い距離にある時と比べると、月はおよそ14%も大きく、30%も明るく見えるそうだ。

そういえば夕方月を見たとき、やたら明るく見えた。

 このニュースを知って月を見上げたときは、もう暗雲の中にちらちらとのぞくだけ。



まあ本番は明日なんだろうけど、今日でもいい。


ところが、3月9日のDaily Mailに気になる記事があった。

 それによると、アメリカでの19日(日本の20日)に、19年ぶりにスーパームーンが見ることが出来ると。

その記事の見出しは

「19年ぶりのスーパームーンは、地震や火山活動を引き起こすかも」

間違いなく3月9日の記事だ。

<これがその記事>

内容を見るとぞっとするものだった。

 結局は関係ないという形で締めくくられてはいるが、その記事の2日後に地震が起きているのは確かだ。

 月というのは、地球にとっても、人間そのものにとっても、とてつもなく深い関係があるのはわかってるけど、このスーパームーンはそんな面倒くさいものではなく、暗く冷たい被災地を、明るく暖かく照らして欲しい。


心あらたに

2011年03月19日 | プライベート
少しずつだけど回りはじめた支援活動。

 同時に、節電や催事の延期や中止など、自発的な行動が復旧のスピードをあげている。

 ただ、大打撃を受けている会社、飲食業などは、自粛の反動で窮地に追い込まれているのも確か。

 特に個人事業主などは、いざという時の余力を持ち合わせてない場合は当然のように日々の生活に支障が出てくる。

 正直、被災地優先、自粛当然と言ってる場合じゃなくなって来る人達がでてきても不思議じゃない。

 世界各国や日本の被災地域以外の多くの力で、一局集中の支援の形が整いはじめてきた今、被災地との距離を離さないように、経済復旧にも努めなければならない時期にはいってきたかも。

 一般人ができる範囲で行動を起こすためには、今後の自粛ムードの緩和も必要だけど。

 「まだ早い!」

と言っていつまでも自重していられるほど世の中が動くスピードは遅くない。

ツイッターの効果

2011年03月18日 | プライベート
 もともと面倒くさがりやの俺だけど、今回の災害で、より多くの人達との絆や情報共有の必要性を考え、重い腰あげて(そんなかしこまること無いけど)Twitterに参加することにした。

 そんな中で仕事柄たまたま被災者と触れあう機会があり、その時聞いたこと感じた事を思うがままにつぶやいた。

 そのつぶやきはいろんな方にリツイートして頂き、共感を頂き、

「あ~、Twitterって、こうして様々な形ですばらしき輪が広がるんだなあ」

って痛感した。

ところがだ。

こういう形になると必ず誹謗中傷するやつらがでてくる。

 俺に限らず、今回の災害に対して何か出来ることを!と立ち上がってる様々なジャンルの人達に対し、

「やれ偽善だ」

「やれ売名だ」

と罵倒する。

 安否確認や物資の輸送に手間取り、被災地各地が上手に機能せず、お店も商品がどんどん減っていく中、誹謗中傷する奴らは24時間休まずやってくるんだね。

 俺自身、こういう仕事をしている以上、過去や現在の人格否定などされても気にしないようにしているが(ガンジーですから)、今回の俺のつぶやきをせっかくリツイートしてくれた人達に申し訳なくてならない。

 誹謗中傷の書き込みは、せっかくの俺の素敵な出来事と共感してくれた人達に対して泥を塗ってくれる行為だ。


今世界が日本のために何かしようと大きく動いてる。

俺だって真人間じゃない。

今まで人に迷惑かけたこともあるし、いいことばかりしてきた訳じゃない。

誰にだって失敗や自らを戒めたいことはたくさんあるはずだ。

 それでも、今回の災害で自らの人生や生活を見つめ直したり反省したり、襟を正し、今まで出来なかった分を少しずつ恩返ししようと言う気持ちに駆り立てられた人がどれだけいるだろう。

ヤンキーだって募金するしわがまま娘だって譲り合う。

 日本の品格の高さに世界が賞賛しているとき、その陰で残念ながら存在するネガティブな人達。

一緒に前を向いた方が楽だと思うけどね。

って、本当はこういうの無視しなきゃなかったんだけど、うっかり相手してしまった。

とにかく今は、前向きな人や嫌いな人にちょっかい出すよりも、やるべき事があるはずじゃねぇかな。

 今回の件で、たくさんリツイートして頂いたインタビューのお話は、せっかく話してくれた女性に万が一迷惑がかかるのはイヤなので二度と話しません。

 ただ、リツイートして頂いた方々は、こういう事実があったんだと言うことを大切にしまっていてください。

 それでも俺は、せっかくはじめたTwitter、これからも思ったこと、感じた事をどんどんつぶやくぜ!

 そして、俺は何を言われても平気だけど、どこの誰だかわからないやつが、自分の思いに反してるとか、単純にむかつくとか、そんなくだらない理由で、特定の人の意見や発言に対して誹謗中傷を書き連ねる行為は、受け止める人によってはまさに災害のように、人を苦しめ、人を傷つけ、時には人を死に追いやることもあるんだと言うことを肝に銘じておけ!

Twitterはじめました

2011年03月15日 | 告知!
 こんな時だからこそ、より多くの人と情報を共有したいので、イマイチよくわからないけどTwitterを始めることにした。

ただし、前向きな人以外のフォローはいらない。

互いを思いやり、ともに様々な情報を共有できる人達だけフォローしてください。

ID shabadaba_o

PRAY FOR JAPAN

2011年03月14日 | 告知!
 この緊急事態、水も食料も、移動手段も、帰る家すらない、家族の安否もわからない人達が救助を待つ中、電力の消費を出来るだけ控えようと世の中が動いてる中、テレビ見放題、ネットし放題、飯食べ放題、風呂入り放題の都会人が、仕事に行きたいのに電車が来ないとブーブー。
3時間の停電にびびってブーブー。

テレビでは空気の読めないCMも流れ初め、専門家は暖かい部屋でぬくぬくと持論を展開。

 報道機関は、国による一般の人への情報不足を報じるが、報道機関に正確な情報が入ってないのに一般の人に入るのか?

そんな中、CMレスで報道を続ける朝日放送の番組の鳥越さんのコメントはさすがだ。

「これだけ混乱するのがわかってるんだから、会社側が出社規制しなきゃだめだよ!」

アナウンサーが絶対言えないようなことを感情的にコメントしてしまう。

なにか遠回しに曖昧に情報が伝えられる中、はっきりとしたコメントはとても大切だ。


節電はしている。

外出も控えてる。

募金もした。

とにかく緊急事態の今、出来ることを個々に考え共有していかなければ。


自ら携帯などで情報を入手していると、報道機関が伝えない様々なところで、小さな力がたくさん広がっているのがわかった。


 ■ PRAY FOR JAPAN PC用

 ■ PRAY FOR JAPAN モバイル用


上記リンクは、栃木の避難所で避難する20歳の学生が作ったハッシュタグ。

1秒に1回以上のペースで世界の各地域から応援メッセージが寄せられている。

人間もまだまだ捨てたモンじゃない。

人間のもろさと強さ

2011年03月13日 | 告知!
 地震から2度目の朝を迎えた秋田市は、昨晩の電力復旧もあり一見普通の状態に近づいたように見えるが、外に出ると、道路は渋滞、スタンドには行列、スーパーも混雑を極めた状態。

 ワンセグを使って何となく映像を見ることは出来ていたものの、テレビの画面で改めて地震の状況を見て絶句した。

まさに地獄絵巻だ。

 金曜のあの時間、自らも大きな揺れを感じ、この世の終わりかと思ったと表現したけど、画面には本当にその世界が広がっていた。

歴史ある街や港が、一瞬にして火や波に飲み込まれ壊滅状態となる。

そして多くの人が犠牲となった。

 港町の人々の生活を支える、恩恵を受けるべきはずの海によって、その町の人が飲み込まれる。

こんな理不尽なことがあっていい訳がない。

災害が起き、犠牲者がでる度に俺は必ず思う。

当たり前で差し障りのないコメントをする気はない。

 こういう事が起こる度、人間の命の重さに重いも軽いも無いなんて、あまりにも無情すぎて思えないんだ。

 何の罪もない、一生懸命日々を生きる人々が突然災害や事件事故によって命を奪われる現実。

 そして、人を欺き、人の痛みを知らず、人の命を軽んじる犯罪者や殺人鬼らがのうのうとこの世にはばかる。

100歩譲っても、俺にはどちらも同じ重さの命だとは思えない。

胸が痛くてたまらない。


時間を追う事に犠牲者、行方不明者の数が増え続けている。

そんな中、世界中から救助隊が日本へ向けて出発している。

救出作業も、まだ危険な状況の中ぎりぎりの所で行われている。

残された人々のため賢明な活動が続いている。

そしてなによりも、被災された地域の人達が自ら復旧のために全力を挙げている。

一人でも多くの人命が救助されるようがんばって欲しい。


スーパーに行けば、日頃災害の準備などしていない人達が、慌てて食料や燃料を買い込む人で溢れている。

残念ながら俺もその一人で。

人間というのは、どうしても大きな代償を払わないと事の重要性に気がつかない生き物だ。

 秋田はほとんど外傷のない被災地であり、東北への物資の流通はそういった地域が後回しになるため、一時的に物不足になる可能性があるという噂を聞いた。

 しかし、それが事実かどうかはわからず憶測の域でありながら、そういう情報に戸惑うのもたしか。

 だからこそ今、これ以上災害が広がらないよう個々に対処するだけでなく、地域との連携で、情報交換や高齢者などのケアに務める努力をしなければならない。

 これだけ大きな災害があったとき、最も大事なのは、ライフラインが復旧した後だと言うことを忘れてはいけない。

明かりが灯る!

2011年03月12日 | 告知!
今電気がついたっ!
秋田市は広範囲で電力復旧の模様!

すでに明日、初仕事だったブラウブリッツ秋田の開幕戦は中止が決定したが、果たして俺は明日東京へ収録に行けるのか!?

とりあえずお風呂に入れる!

それでも他の地域がまだまだ心配だ。

続々秋田の状況

2011年03月12日 | 告知!
12日午後5時現在、今だほとんどの地域で停電が続く。
俺ん家も…

市内各所のコンビニやスーパーは停電の中入場制限をしながらあるだけの商品を販売中だが、近所でいえば八橋地区のいとくやドラッグストアは電気が復旧したようでほぼ通常営業を行っている。
ただしどこも、水と電池に関しては軒並み完売状態。

また超局地的に電力が復旧しているところがあり、山王の吾作ラーメンや後楽苑、新国道のすきやなどは通常営業を行っている

(あくまでも自分が移動した範囲)

東北電力に確認すると、大きな病院のある地域から順次復旧予定ということだが、全体に関しては全く目処が立たないということ。

今家の外を見ると、千秋地区、保戸野付近のマンションの明かりがつきはじめてる。

あっ!

徐々に明かりがつきはじめた!


この状況の中、なぜか秋田の民放ラジオではバラエティー番組やってんだけど

ゆりぷー、ありがとうね

でも八戸が心配だ!

続秋田市の状況

2011年03月12日 | 告知!
4時45分現在、相変わらず強めの余震が続き、今だ電気の復旧見込なし。

マンション等は水も使えずいよいよ危機状態。

東北電力に問い合わせるも、音声アナウンスで復旧見込なしが繰り返し伝えられるのみ。

携帯はかろうじで車載充電器で電源確保。

とにかく電気が復旧しないと話にならない。


俺今日、結婚式の司会なんだけどどうすんだ!?

秋田県秋田市の状況

2011年03月11日 | 告知!
18時50分現在

秋田市は全域が停電中

最も交通量の多い交差点のごく一部の信号は発電気で作動
それ以外はすべて消えている

各地で渋滞

新幹線や高速はストップ

一部地域で火災や水道管破裂の被害

東北電力では復旧のめどたたず

スーパーやスタンド、コンビニなどすべて閉店

頻繁に強い余震あり

今のところ死亡事故等のニュースはなし

ただし救急車が往来している


俺は車に乗っている時だった

この世の終わりかと思った

シャバ・ニュータイプ第1弾

2011年03月09日 | ブラウブリッツ秋田
今回の卒業で、びっくりするくらいたくさんのコメントやメールを頂いた。

これまでやってきて良かったと痛感するにあまりあるリアクションに本当に感動した。

ありがとうございました。

 しかし、卒業や上京、転勤など、俺なんかよりももっと悲しいお別れを強いられている人達もたくさんいるだろう。

そんな人達は、悲しみをこらえ新たなステップに一歩踏み出している。

もちろん俺も立ち止まってはいられない。

新たな形でがんばって行かなくてはならない。


そして、その第一弾として発表するのがこちら。

 秋田にはブラウブリッツ秋田という、東北では、ベガルタ仙台、モンテディオ山形に次いで、三番目にJリーグに昇格する可能性を最も秘めたサッカーチームがある。

TDKのサッカー部からクラブ化して2年目。

 個人的にもサッカーはやるのも見るのも大好きで、あっちこっちでそれを公言してきたし、市や県のサッカー関連のイベントにも参加させて頂いたりと、この10年くらいは本当にサッカー漬けになっていて、いつかはそのクラブのお手伝いをさせて頂きたいとずっと思っていたが、今期ついにオファーがきた。

念願がかなったのだ!

 というわけで2011年、私シャバ駄馬男は、今最もJに近い地元秋田のサッカーチーム、ブラウブリッツ秋田のホームゲーム、

スタジアムDJ

をやることになりましたーっ!!

ってなわけで日曜日、キックオフパーティーが行われ、その場所でお披露目となった。



 県や市、そして各メディアやスポンサーなど偉い方々がたくさんいる中で、サポーターの皆さんに暖かく迎えて頂いた。

鳴り物とコールでで登場させてくれたんでメチャメチャテンション上がった。

今年は選手も入れ替えが結構あり、注目選手も加入して戦力もさらにアップ。

ガチでJFL優勝を狙えるんです!



クリアしなければいけない課題はいくつもあるけど、そこで大事なのは地域との絆。

今年は、この「絆」という言葉にすべてをかけ優勝を狙う。

そのお手伝いが出来ると思うと、本当ワクワクする!

まずは開幕戦!

3月13日日曜日、仁賀保グリーンフィールド、対ホンダロックSC。

 最初は俺も試合に集中しちゃって訳わかんないこと言っちゃうかもしれなくて、サポーターの皆さんにもご迷惑をおかけするかもしれないけど、Jの扉をこじ開けるため全力でがんばるんでよろしくお願いします!


とにかく!スタジアムで会いましょう!