goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

お若い方は改善が早いですねー

2014年06月15日 20時55分54秒 | からだの形

日曜日は孫の日ですが今日は行事があるということで

それが終わって夕方、父の日のお祝いを届けに来てくれました。

そんなわけで時間が空きましたので庭の草取りに入れました。

 

太陽は出ていましたがさわやかな日でしたので

馬鈴薯を掘り小さいバケツに一杯収穫、早速煮て孫達に持たせてあげました。

取りかかりが遅くて種芋はお店に残っていた名前は忘れましたが赤い皮のカタカナの名前の種芋でした。

もう少しおいておけば良かったのでしょうがお天気が良かったので掘ってしまい小さいのばかり。

とても美味しい馬鈴薯でした。

馬鈴薯のほうに伸びてきた西瓜の蔓の下に先日買ってきておいた敷藁をようやく敷いてあげられました。

たった3本の西瓜ですが、どうなるでしょうか?

 

去年は土竜が出てさんざんでした。

土竜よけになるという草花を友人が持って来て下さったのですが

今年はその草花がほこっていますので土竜の心配はないかも。

 

緑のカーテンの際に播いた苦瓜がの種。先日来の雨のお陰で沢山芽が出てくれて

治療所のフェンス際に植え替えたり夏本番を迎える用意も進みました。

菊も去年の種がこぼれてあちこちに芽が沢山出ていましたので整理。

時間切れで今日の庭仕事はおしまい。

 

去年の母の日に婿殿からいただいた紫陽花。一回り大きい鉢に植え替えておきましたが

今年も咲いてくれました。

 

 

今日、調整にいらした患者さん。

腰が痛かったのでということでしたが大部良くなっているとのことでした。

背中をみせていただくとやはり腰椎が曲がっていました。

「しんそう」独自の登録商標となっている検査の一つ

殿屈検査(R)はかなり左右差がありました。

肩の高さも違っていましたが調整後は綺麗になって

スタイルが良い方ですのでほんとに綺麗に。

お若いって改善が早いですねー。

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 

 


小さい音楽会  2014年6月14日 於 うたりはしもと

2014年06月14日 17時58分52秒 | 日記

今日は午後2時半から「うたりはしもと」という小さい会場で小さい音楽会がありました。

朝から良いお天気で気持ちもさわやかでした。

 

声が出なくなってから二カ年。井上泰子先生のご指導をいただいて丁度1年になります。

「しんそう」の研修会と重なることも多く

お休みしがちでしたのでご迷惑をおかけしてはと躊躇もありましたが

先生や先輩から勇気をいただき参加させていただきました。

声が出せないところもありましたがとても楽しいものでした。

 

先輩の皆さんの素晴らしいピアノや歌をお聞きでき自分のことのように

嬉しかったです。先生をはじめ皆さんの一生懸命な姿勢に強く胸を打たれます。

 

この歳になって人様の前に立って歌を歌うなんて想像もできなかったことです。

声が出なくなったことによって何かに導かれるようにご縁が広がって行ったのです。

人様のあたたかいご縁の不思議をつくづく思います。

そして感謝の気持ちで一杯です。

 

次回は夫やお友達にもお話ししてきていただこうと思います。

 

今夜はご苦労さんの意味で外食、夫がご馳走してくれました。

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 

 


「しんそう」で変形をなおして2センチも伸びました

2014年06月13日 19時51分10秒 | 患者さんの声

午前中の患者さん調整後2センチも伸びてとても喜んでお帰りになりました。

調整前は片方の膝がはばったくてとおっしゃっていました。

背中をみせていただくと腰椎がカーブしています。

「しんそう」独自の登録商標となっている

殿屈検査をすると大きく左右差がでました。

調整途中で楽になってきたことがおわかりいただけました。

終わりの殿屈検査をするとすっと軽く倒れて左右差が消えていました。

膝は再発しやすいですね。

今まで難なくできていたことが歳を重ねると無理になってきます。

そこのところを見極めることが難しいところです。

人によってどこに出てくるかは解りません。

高齢になるほど自分のからだと相談しながら動くようにすることではないでしょうか。

 

金曜日午後は外回り。

西公民館のバランス形成体操が終わる頃から雲行きが怪しくなって

雷雨となりましたがすぐに上がり

夕方帰ってくる車中から田水に映る夕焼けが綺麗に見えました。

 

夕方の空に雨で形が崩れていましたが合歓の花が掲げられて趣がありました。

 

 

鉢植えの紫陽花がささやかながら一輪咲いてくれました。

 

 

 

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 

 


早稲田オープンカレッジ 2014年6月12日

2014年06月12日 20時53分10秒 | このごろ思うこと

朝からお天気が荒れていました。雨と風。

孫達は濡れないで通えているのかなーと

朝のお天気が悪いときはいつも思います。

 

通学、通勤時は止んで欲しいですね。

そんな都合良くは行かないこと解っていますが。

 

こういう日は遠くまで出かけるのが億劫になります。

でも堀切先生のお歳のことを思うとそんなこと言ってられません。

それに中身が濃いので勿体なくて休めませんね。

 

幸い帰路はすっかり晴れてきて館林についたときは雨が上がっていました。

太陽が出てきて植田がとても瑞々しく輝いて見えました。

こういう景色を見ると良いところに住んでいると改めて思います。

 

今日の『「おくのほそ道」の世界を楽しむ』は

瑞巌寺まで進みました。

「おくのほそ道」にはありませんが黒羽に行き浄坊寺家に招かれた時

芭蕉は<山も庭にうごきいるるや夏座敷>という句を詠まれています。

掲句についての堀切先生の考察が今日の講義で一番印象に残っています。

 

今なお芭蕉を学ぶものが後を絶たないのは

この芭蕉の人間像、宇宙観にあるのではと私は思うのです。

 

堀切先生が金子みすゞの研究家であるとは思ってもいませんでした。

近々堀切実・木原豊美著「金子みすゞ再発見」が出版されるとのこと。

楽しみにしているところです。

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 

 


名札を付けるようにしました

2014年06月11日 21時46分08秒 | 日記

雨が降り続いていますね。梅雨だから梅雨らしいとも言えますが…。

滑らないように気をつけたり水たまりに気をつけなくいてはいけませんので

早く動けませんね。

我が家は前の道に出るまで5,6歩飛び石があるので慣れてはいますが

濡れると滑りやすくなります。お客様が滑って転んだりしたら大変なので

早くに平らにする工事をしなくてはならないかなと…。

 

水曜は仕事はない日ですので朝から掃除、洗濯など良く動きました。

夜、「館林支部句会」があるのでPCに打ち込んで一覧表をつくり準備

用意しなくてはならないものがあってアピタへちょこっと雨の中行ってきました。

 

この頃名札を付けて外出するようになりました。

 

 

「しんそう豊橋多米」の白石先生が作って下さいました。

気に入っています。

 

はじめはちょっと恥ずかしい気持ちがしましたが

何のことはありません。自分の胸は自分の視界にはいりませんので

付けているのも忘れます。

まだ一度もよそ様から声をかけていただいたことがありませんが

楽しみな気持ちでいます。

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


このままの形を維持できるといいのですが

2014年06月10日 21時38分36秒 | 患者さんの声

午後は「城沼句会」があるので午前中から調整をさせていただき

午後の句会も3時間ほどで終了ですのでその後また。

そして火曜日夜はバランス体操教室。

週に二回みなさんとバランスを整える体操をしているので

(鍛えるのもやっています)からだが維持できているのかと

感謝しています。

 

ピアノや三味線、笛などのお稽古をしておられる患者さんがお見えになりますが

一生懸命お稽古をされている方は結構変形するものです。

スポーツでもそうですがからだは使ったように変形します。

日頃の姿勢や手足の使い方で変形しますので

「しんそう」で形をなおしてもまた変形をします。

歯を磨くのと同じように健康の形に調整をしながら快適な人生を歩んで欲しいと願っています。

 

今日の患者さんもお稽古をされています。独特の形になります。

調整がすんで綺麗になったときに

「このままの形を維持できるといいのですが、そうはいかないんですよね」と。

そうはいかないのです。

遠くからお見えになりますので月に一回のメンテナンスです。

変形をため込まないよう整える体操もご指導させていただいてます。

それでもかなり変形して見えます。

一日はあっという間に過ぎてしまいます。

トイレに行ったときは必ず調整の体操をやるとか決めて

実行して変形をため込まないようにと願っています。

年をとるほどに調整の回数を増やすことをおすすめします。

 

 

庭には深紅に続き黄色やピンクの百合の花が咲いています。

去年は綺麗なピンクでしたが今年は少し色が変わったように思います…。

 

 

 

母の日に婿殿から貰った紫陽花がまだ治療所で綺麗に咲いています。

 

 

 

7日8日の東京研修の間に治療所周囲の景色はがらりと変わりました。

 

 

 

上の麦畑は全部刈られていました。代田に変わりつつあります。

いよいよ田植えが始まります。

 

今日も一日元気に動けて本当に感謝です。

 

 

閑話休題

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


楽になりました ありがとうございました

2014年06月09日 23時48分54秒 | 患者さんの声

おかしなお天気でしたね。今日くらいは晴れるかなと期待していましたが

午前中は期待通りでしたが午後から曇りだして…。夜は先ほどまで雷雨。

 

午前中は忙しく過ぎて午後一番で足利のフラワーパークに行って

夫と薔薇の花など見てきました。家から15分くらいで行けます。

 

 

 

入園してからは自由に散策。待ち合わせはメタセコイヤの前に1時間後ということで。

夫が早く戻って来ていて「見たことある?」と教えてくれて

見上げるとメタセコイヤの実がなっているではありませんか。

 

 

生まれて初めてみました。メタセコイヤの葉は固そうに見えていてとても柔らかいのですね。

生まれて初めてのことって嬉しいものですね。

 

仕事が入っていて急いで帰りましたが夕方菖蒲園にお使いしながら寄ってきました。

 

 

暗くなり始めていましたのですぐ戻りました。

一番淡くて綺麗に思った花菖蒲です。

 

 

 

足の長さがとても差がある患者さん。

歩くのも大変なときがあります。

我慢しきれなくなるとお見えになります。

終わると足は揃いきれませんが改善はします。

足の長さは揃いきれないのですが調整後は

背骨が中心に戻り肩胛骨も左右対称の位置に戻り形は綺麗になります。

 

終わると「楽になりました ありがとうございました」と

言っていただけてこの患者さんからいつも生き方を学んでおります。

 

今日も一日元気に動けて感謝です。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


「しんそう」東京研修会  2014年6月7日8日

2014年06月08日 23時01分13秒 | しんそう方研修会

6月度の「しんそう」東京研修会二日間とも雨となりました。

往復は少し濡れましたがそれほどひどくならないで助かりました。

集まってくる研修生は熱い思いが一杯。やる気充分なんですね。

 

司会も、映像も、受付も、症例も会場セッティングもそれぞれの係を

研修生が自主的に力を合わせて研修会を作っている姿に私はいつも感動します。

入学したばかりの基礎科の研修生も

先輩の姿をみて準備や片付けを手伝っています。

手法の勉強も勿論とても大事なんですが

皆さんの素晴らしい言動に人としての生き方を学んでいます。ありがたいことです。

 

土曜日の「しんそう」豊橋多米の白石先生のオープニング挨拶から始まって…。

日曜日今日の終了までを思い返すと…。

ほんとにいろいろと中身の濃い研修会でしたねー。

素晴らしい仲間の中にいさせて貰えることの幸せを思います。

  

9月6日7日に特別研修会が開かれる発表もありましたね。

沢山の研修生の参加のもと充実した特研となりますように!

 

形をなおす「しんそう」を知っていただき健康長寿のお手伝いができるよう

研修生の各地元で体験会が開けるようになりますように!!

そんな思いを強くして帰宅した研修会でした。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


腰痛 楽になって来ましたよ

2014年06月06日 21時28分22秒 | からだの形

雨が一日降っています。

明日も降る予報で、7日8日の研修会は雨のようですね。

雨降りでもお天気に負けないで元気に一杯吸収してこようと思います。

 

金曜日は午後外回りなので

午前中から調整をさせていただきました。

腰が痛い痛いと言いながらお見えになりましたが

帰るときは痛みがなくなって笑顔でお帰りになりました。

50代女性。「しんそう」独自の登録商標である左右差を見る検査は

大きく出ましたネー。何となく揃うような気持ちで調整させていただきましたが

やはり揃いました。健康の形になると痛みは消えちゃうのですね。

こういうとき本当に「しんそう」は凄いなーと思うのです。

 

夜、いらした患者さん、やはり腰痛です50代男性。

患者さんの主訴は腰痛が一番多いですね。

色々と症状をお持ちですのでどうしたかなーと思ってお迎えしたのですが

元気そうに「腰痛、楽になってきましたよ」と。

お顔も明るいのです。

こういうとき凄く嬉しいですね。

背中をみせていただくと確かに綺麗になってきました。

背中の肩のあたりはかなり左右差がなくなっていたのですが

腰椎の曲がりは残っています。

 

調整後は綺麗になりました。

 

 

一日腰をかがめての作業が多いとのことですので

調整しながら何とか乗り越えて欲しいと願っています。

 

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


異常気象が普通になってきましたね

2014年06月05日 22時22分35秒 | 日記

北海道は真夏日で西日本は大雨。

今夜から明日にかけて関東甲信も大雨になるとの予報。

地球規模で異常気象が普通になってきましたね。

明朝の通学通勤時に大雨にならないよう!!

 

今日は早稲田オープンカレッジでした。予報では70パーセントの確率で

雨が降るとのことでしたので傘の用意をして行きましたが

幸い往復ともに降られませんでした。

冷房には強くありませんので一枚羽織る物を持つのを忘れないようにしています。

 

往復の車中は相変わらず資料を読んで消化するのが精一杯。

最短の時間で行ってこれるように電車の予定を組んでいますので

夫の後ろについて私にとってはホントにとっとことっとこ駆け足のよう。

良く足がもつものだと思います。

 

帰宅後、庭を一回り。

昨日一輪咲いた百合。今日は大分開いていました。

 

 

柏葉紫陽花も今年は花を沢山つけてくれました。

かなり枝をつめてしまったのに咲いてくれてありがとうです。

 

 

父の命日なので墓参にゆきましたが帰りは雨になっていました。

ここのところ郭公が良く鳴いていました。

父を看取っていたとき良く郭公が鳴いていました。

郭公が鳴き出すと父の看取りをしていたときのこと

最後の父との会話…。

郭公の声を聞きながら父の忌日の近くなってきたことを思って過ごしていました。

 

西瓜の下に敷く藁を買いに行ってきて既に真っ暗、敷くのは明日に。

今日もげんきに一日が終わり感謝です。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


歌の先輩に感謝

2014年06月04日 20時29分19秒 | 日記

相変わらず午前中は草取り。

とても嬉しい気分でやっています。

苦瓜の苗がもう少し欲しいところですが

梅雨に入れば芽を出してくれるかと楽しみにしています。

 

今朝は百合の花が一輪開いてくれました。

例年、ピンクの花が一番先に咲いていましたが

今年はどういう訳か深紅の百合が一番咲きとなりました。

 

 

 

 

午後は友人のお宅に集まって歌のレッスンをしました。

年齢は私よりお若いですが歌は20年先輩の方と4年先輩の方です。

 

私が克服しなければならないところが良く解ってきましたので練習あるのみ。

歌を歌えると言うことは当たり前と声が出なくなるまでは思っていました。

声がでないということは消極的な生き方になることが良くわかりました。

当たり前でなくて本当にありがたいことなんですね。

こんなことも知らなかったんです。

 

声帯の萎縮が始まって声が出なくなって(全くではありませんが)2年

元には戻りませんと医者に宣告されてますが

歌は歌えるようになるようです。 

こういうチャンスを作って下さった友人に手を合わせています。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 


傷口に指を入れて押したりしますか?

2014年06月03日 21時49分00秒 | このごろ思うこと

 今日も暑い日だったようですね。

年のせいなのかなー暑いと余り感じないで草取りができちゃうのです。

テレビでお医者さんが高齢になると気温に対してからだが鈍感になるとか

話しておりましたね。そうなのかも知れないと思って気をつけてはいます。

 

周囲の麦畑はすっかり熟れて良い色になり刈り取りが始まりました。

一人運転手が乗って轟音を立てて一周してあっという間に終わりです。凄いものですね。

 

調整を終えて肩や首など痛みが残っているとまだここが痛いんですと

その痛い部分をしきりに押している患者さんがときにおります。

痛いところはそっとしておいて変形をなおすのが一番早く改善しますと

お話させていただいているのですがなかなか信じていただけないのですね。

私も凄い肩こりでした。「しんそう」と巡りあっても腰が痛いのに

腰に触れない、肩こりなのに肩に触れないなんて初めは

ほんとに信じられませんでしたので患者さんのお気持ちは良く解ります。

 

「しんそう」には登録商標されている検査がありますので

今やった刺激が健康の形になおす刺激であったかすぐに解ります。

 

押した患者さんから「ちょっと押しただけで変形してしまうのか?」と問われて

そこでまた検査をさせていただいて変形してしまったことを自覚して

いただくのですが、また調整のやりなおしになります。

 

傷口があったらその傷口に指を入れてぐにゃぐにゃ押したりしますか?

肩こりや腰痛などは傷口は目に見えないのですが同じではないでしょうか?

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 


「しんそう」の「しん」の文字は心身一如から

2014年06月02日 20時41分12秒 | からだの形

暑い一日でしたね。

夏には強いと自負しているのですが

熱中症には気をつけなくてはと思って働いています。

昨日の体験会の疲れはお陰様で全くありませんでしたので

今日は庭の草取に入りました。

今年は緑のカーテンのネットを今朝、夫が張るよと言ってくれて

びっくり。今までは外すのを見かねてやってくれていました。

一つ一つ蔓をネットから切っていくのですから張るより外す方が大変な作業です。

ホントにありがたく思っていました。

張る位置について私の指示に従って怒らないで最後までやってくれました。

私が忙しいことと年なので脚立に乗るのが心配になったのでしょう?

本当にありがたいことです。

 

苦瓜の種はネットを張る位置の際に去年採っておいた種を播いておきましたので

もう随分芽がでています。ネットを張ったらもう絡まったのもあります。

朝顔が馬鈴薯の畝のあちこちに沢山、芽を出しています。

朝顔は強いのですね。それもネットの近くに植え替えました。

夏は苦瓜を毎食くらいいただいて元気を貰っています。

順調に育ってくれると良いのですが。

 

60代男性。月一回のメンテナンスです。

この頃登録商標となっている「しんそう」の検査をすると左右差が少ないのです。

遠距離通勤が変わったんですね。

「毎日の生活が楽になったんではありませんか?」と

お聞きすると「全然違いますよ、楽になりました」とのこと。

なかなか変形がなおりにくかったのですが今まで通勤がきつかったんですね。

疲れているときは変形しています。

 

通勤がきついと言えば

最近やはり転勤で通勤が遠くなってしまって

それだけが理由ではないのですが

もうからだが持たないと退職された方がおります。

 

その患者さんも月一回のメンテナンスに見えていますが

退職してから見えたときは左右差が少なく調整もすぐ揃ったのです。

驚きました。

 

「しんそう」の「しん」の文字は心身一如の考えに基づき

左に身を右に心を欠いて一文字にした

「しんそう」創始者林宗駛先生の作られた造字です。

確かに心とからだは一つなんだと

この仕事をしてから得心するようになりました。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 


館林ふるさとづくり市民フェステバル

2014年06月01日 20時21分31秒 | 「しんそう方」体験会

昨日から始まった

市制施行60周年記念 

平成26年度 第23回ふるさとづくり市民フェスティバル。

6月1日今日10時から15時まで

生涯学習ボランティア講師として「バランス形成体験会」を実施させていただきました。

 

今日も暑い一日でしたねー。

階段を上がって二階まで体験に来て下さるかなと心配も少しありましたが

杞憂に終わりこの暑い中を沢山来て下さって体験をして下さいました。

ありがとうございました。

ちょっとの時間での体験でしたが

アンケートにはみな楽になったと感謝の言葉が書かれてありほっとしております。

こういう行事というのは始まるとあっという間に終了と言った感じなんですね。

応援スタッフが遠路7名来て下さり

チラシ配布の係や「しんそう体操」の係もやって下って

そのお陰で沢山来ていただけたし

アンケートに感謝のことばも書いていただけたと思います。

応援スタッフの皆さんほんとにありがとうございました。

感謝です。

 

終わって今しみじみ思うことは詳細は書けませんが人の縁のありがたさです。

そして「しんそう」は今最も必要とされているという手応えを感じています。

もっと多くの方に元気なうちに「しんそう」と巡りあって欲しい

変形をなおしながら健康で長生きをして欲しいと願わずにはおれません。

そのために残された人生、頑張ります。

 

高齢化の日本です。

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に変形をなおす「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれているのです。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸