goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

O脚が改善しました

2014年06月29日 20時06分06秒 | からだの形

日曜日は孫の日。今日は昼食から夕方まで遊んで帰ってゆきました。

午前中はからっとした気持ちの良いお天気でした。

治療所の周囲の田圃は全て田植が終了しました。

今年は遅かったですが終了して良かったです。

 

治療所前の景色です。こういう景色大好きです。

 

 

 

ところが午後は一転して雷雨となり間もなくまた晴れました。

 

夕方から調整をさせていただきました。

9ヶ月ぶりくらいでお見えになった40代女性。

疲れてしまってとおっしゃっていました。

肩胛骨の位置は違っていて背中が左右対称ではありません。

「しんそう」独自の登録商標となっている

バンザイ検査をすると左右差が大部大きく出ました。

すらりとしたスタイルの良い方ですがO脚になっているので驚きました。

ところが調整に入りますと間もなくO脚ではなくなったのです。

写真を撮っておけば良かったのですが…。

次回こういうときは写真を撮らせていただき膝廻りを測定させていただこうと思います。 

お若いのでO脚が定着してなかったので改善が早かったんだと思います。

 

高齢になってしまっては難しいかと思います。

生きると言うことは変形することです。高齢になるほど変形が進みやすいと思っています。

健康の形になおせる唯一無二の「しんそう」に早く巡りあって

健康の形になおしながら健康長寿を全うして欲しいと願っています。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸