良いお天気でしたが家事以外のことで動いていました。
夫は城沼句会会報の作成で一日中調子の悪いPCに向かっていて気の毒。
私は私で24日のフェステの準備で忙しく動いています。
アドバンスに依頼していた当日使う葉書大のチラシが
もうできたとのことで午前中、桐生まで取りに行ってきました。
ロゴマークを入れるのを忘れていたことに気がつき
300枚手書きして入れました。
午後小さい句会がありました。
気心の知れた楽しい句会で勉強させていただいてます。
その後調整をさせていただきました。
「しんそう」を信頼してもう長いこと月一回メンテナンスに来て下さってます。
腰痛気味とのことでしたが「しんそう」独自の登録商標の検査は
三つとも左右差が僅かで綺麗に調整ができました。
はじめる前の姿も綺麗に見えるのですが
調整後はウエストのお肉はどこへ行ったかと思うほどもっと美しくなっています。
こういうとき「しんそう」は凄いなーと思ってしまいます。
「しんそう」はきりがないと言って来なくなった方がおりましたが
生きることは変形することですので
特に高齢になるほど変形しやすいので
メンテナンスを是非継続して健康人生を全うしていただきたいと切に思うのです。
夜はフェステで展示する症例写真の点検をして
今、一通り見直しが終わりました。
8名の応援スタッフが遠路来て下さいます。
本当にありがたいことです。
体験して良かったとお帰りいただけるよう
スタッフ一同頑張ります。
是非多くの方に体験に来ていただきたいです。
明日は早稲田なので結構歩きます。
ここのところ速歩ができなかったので
からだに良いかと楽しみにしているところです。
今日も忙しい一日でしたが元気に動くことができ感謝です。
ご案内
5月24日(日曜)文化会館2階和室において
10時から15時まで「しんそうバランス形成体験会」を行います。
館林ふるさとづくり市民フェステバルに参加します。無料です。
内容は
1,スライドショウ「健康で長生きするために」
2,変形の検査と調整体験
3,自分で整える「しんそう体操」
お誘い合わせの上どうぞお出かけ下さい。お待ちしております。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。
「しんそう」本部のこちらからどうぞ。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸