午後は予約が入っていますのでゆっくり時間はとれません。
午前中、車で往復2時間の出張に行ってきました。
前にお電話があったのですが
お話の様子では色々症状のあるご高齢の方で
ご家族の方が車に乗せてお連れするとのことでした。
調整をさせていただいても遠路を車に乗って帰れば
その効果が薄れてしまうのではと判断してお伺いすることにしたのです。
「しんそう」の考え方をお話すると健康の形なんて
今まで考えたこともなかったとおっしゃてました。
背骨が曲がっていて伏臥位も、仰臥位もできません。
横向きで寝ているのが一番楽とのことでした。
向きを変えないと痛くなってくるので夜もちょくちょく起きるとのこと。
変形の原因である手足の左右差をみる「しんそう」の登録商標である
独自の検査は全くできませんでした。
一回目ですので左右差に関係ない手法で調整を少しさせていただき終わりにしましたが
起きていただくと「楽になったわ」とおっしゃって下さいました。
もっと早く巡りあいたかったと、とてもお気の毒でなりません。
変形が進み発症するその前に「しんそう」と巡りあい
調整をしながら健康人生を全うしていただけるよう
一人でも多く「しんそう」の考えを理解して実行していただけるよう
尚一層、残された人生を頑張らなければと思った次第です。
今日は夕方、庭の植木に水をあげながら写真を撮りました。
桜の花が咲いたとき一年に一度の花を咲かせるのは
桜だけではないのだと気づきました。
桜の花が咲いてくれるのを待つように
他の草花も精一杯綺麗に咲くことが出来るように
心を向けて大事に育て咲いてくれるのを待とうと思ったのです。
咲いてくれてありがとうです。
今日も一日元気に動くことができ感謝です。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。
「しんそう」本部のこちらからどうぞ。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸