シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

ザ・ベストテン の CDが出た

2009年04月24日 | 日本80's
ザ・ベストテンのCDが出たみたいです。
編年体+αという内容で、78~79、80~81、82~83、84~85、歌謡曲編、スポットライト編の計六枚。
自分としてはやはり82~83のラインナップが最も思い入れのある感じ。
http://www.amazon.co.jp/ザ・ベストテン-1982-1983-オムニバス/dp/B001TC9A4K/ref=pd_sim_m_1

一般的にいわれるのが、おニャン子旋風が旧来のアイドル黄金期の終焉という見方だが、確かに今回のオムニバスにもおニャン子は収録されておらず、おニャン子ブームの86年以降の盤が出されていない。
85年がひとつの日本の歌謡史の区切りだったということが、またはっきり示された感がある。
まあ、TBS と フジテレビ のしがらみもあるのかもしれませんが。

今回のオムニバスにはオープニングのベストテンのテーマと、ミラーゲートをくぐるときの効果音が収録されている。
これはネタ用必至かもしれません。しかし、すでに人生の「バーバパパ」(なつかしのキャプテン)で使われていたのでもう古いか(笑)
http://diskunion.net/jazz/ct/detail/IND1298


最新の画像もっと見る

post a comment