シノワレコード

女性Vo60sサイケガレージ的Indiepopバンド"シノワ/shinowa"のGtヒラタによる色々レビュー&世間の話題

7/3(日)シノワライブ@山口湯田温泉Organ's Melody & 天てれ

2011年06月20日 | サントラ・イージーリスニング
先日6/18・19の印度洋での総決起集会が非常に良かったとの評判をあちらこちらで聞く。
本当に出れなかったことと、また見に行けなかったことが悔やまれるなあ。

ともあれ、19日夜に無事かおりと二女を連れて疎開先の奈良より戻ってきた。
この日は高速道路の休日割引1000円打ち止めが終了とあって渋滞を覚悟していたものの、中国道を選んで正解。
問題なくスムーズに流れてました。
自分は山陽道よりも中国道の方のSAの方が好きで、岡山の津山あたりのホルモンうどんが美味い。

帰りの車内で娘ら向けに、昨年度の天才てれびくんの曲が流れていたのだけど、かおりは天才てれびくんの挿入歌が以前から好きで、子どもが歌うゴツゴツした感じが素晴らしく胸を打つらしい。

2歳の二女もすでに歌えるのが下の曲でこれはふかわりょう作の曲だ。


これは長女が好きな かいと君もメンバーで歌ってる曲


それぞれとっても夢のある歌で、またとてつもない躍動感が演出されてる。
子どもの夢をふくらませるのは大人の仕事だから、文句なしにGJだ。



さて、ここ最近はライブキャンセルが相次いでしまったのですが、そんな折りに急遽シノワのライブが決定しました。
山口では5ヶ月振りのライブとなるのでよろしくお願いします。
http://organs.exblog.jp/12140970/

■7月3日(日) 17:00open
■場所:Organ‘s Melody(山口市湯田温泉3-7-7)
■出演:Yumi Hara Cawkwell & Sato Yukie シノワ and more?
■料金:前売/当日 ¥2,000/¥2,300(要drink別)

◆Yumi Hara Cawkwell WEB
http://yumihara.exblog.jp/i10/

ユミ・ハラ・コークウェル (keyboard, voice)はロンドン在住の日本人ミュージシャン。ピアノサーカスなどに曲を提供する現代音楽作曲家であるとともに、近年は元キングクリムゾンのデヴィッド・クロス、チャールズ・ヘイワード、坂田明、吉田達也等との即興演奏で注目されている。元ソフトマシーンの故ヒュー・ホッパーとHUMI名義でリリースしたCD「Dune」での演奏で2008年度ジャズステーションポールのキーボード部門第4位にランクされる。2009年にMOONJUNEからリリースされた元ヘンリー・カウのサックス/フルート奏者ジェフ・リーとのデュオCD「Upstream」は専門誌、専門サイトで絶賛されている。イーストロンドン大学音楽学講師。元精神科医という異色の経歴を持つ。

◆Sato Yukie WEB
http://yogiga.com/yukie/Japanese/jp_index.html

1963年東京生まれ。10代の頃からロックバンドを結成し、日本のアンダーグラウンド・シーンで積極的にライヴ活動。高校生の時には、TVで坂本龍一との共演経験あり。1995年、日本人による韓国ロック專門バンド“コプチャンチョンゴル(韓国語で「モツ鍋」の意)”を結成。韓国のロックバンド“シナウィ”や、“ファンシネバンド”“オオブバンド”等を日本に招聘し、共同コンサートを主催。1999年、日本人グループとして初の韓国デビュー。アルバム『アンニョンハシムニカ』(Doremi Records)發表。デビューに伴い、ソウル在住となる。『水曜芸術舞台』『リアル・コリア』『音楽キャンプ』といった人気TV・ラジオ番組に多数出演。今度は日本のバンドを韓国に呼び、ソウルで韓日インディ・フェスティヴァルを開催するなどして活動。平行して、新しい音楽の可能性を求め、フリー・インプロヴァイザーとしても活動を開始する。




最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メラノ斎藤)
2011-06-20 22:38:30
ライブの日は兄の披露宴で行けないけど、次に山口でする時にはなるべく見に行きます。なぜか今シノワと猛烈に対バンしたいので、そちらの方も相談させてください!
返信する
Unknown (おめでとうございますヒ)
2011-06-20 22:53:51
メラノさま
お兄さんのご結婚おめでとうございます!
総決起集会も大成功で本当に良かったですね。
あとはセカンドの仕上がりを待つばかりですね!!

シノワの次回山口は決まってませんが、次回は山口でのレコ発ということで有縁のゲストバンドなどを呼んで、対バン!みたいな感じでもいいのではないでしょうか?!
ちょっと検討しましょう!
返信する
Unknown (メラノ斎藤)
2011-06-22 05:27:33
一応2nd仕上がりました!あの後いろいろあったのでまた聞いてくださいね。今回はお世話になりっぱなしだったので、2ndは差し上げます!ゼヒ聴いてください!その企画絶対やりましょう!!近々詰めていけるといいですねー。
返信する
Unknown (是非ヒ!)
2011-06-27 00:28:46
メラノさん
セカンドCD、評価も上々で何よりですよね!
ライブは実現することを強く願うのみですけど、どんなゲストを呼ぼうかとか考えるだけで楽しくなってきますねー!

佐々木さんのカレー早く行きたいんですけど・・
返信する

post a comment