きぼう屋

生きているから生きている

バレバレ

2009年03月29日 | 教会のこと
今週の京都教会週報巻頭言です。

*******************

「バレバレ」

いよいよ明日から庭整備工事が行われますが、
最初の工事は、通りと教会との間に立つ大きな塀を取る工事です。
通りや荒神橋から教会の中の様子がよくわかるようになることで、最初は少しはずかしいかもしれません。
けれども、
教会というキリストの体たる礼拝共同体、つまり、本当の意味で共に生きる神の家族は、
神によりすべてに開かれているので、そのように開いていくことは大切です。
しかも人格などのソフト面と同様、建物などのハード面においても行われることは、
教会が教会であるためにとても大切なことだと思います。
そして私たち教会はさらに開くという行為を今回の庭整備において選び取りました。

またこの行為は同時に、教会が閉じていないか検証する機会にもなると思います。
教会に集う者同志が互いに閉じていないか、
隠し事や秘密が多くはないか、
教会は地域に対して閉じていないか、
地域に御言葉からの行為を披露しているか、
それとも、御言葉とは関係なく、この時代地域で互いに気分を害さないような言葉と行為を選んではいないか、
などなど、
私たちは今、考えるチャンスをもらっています。

開かれた交わりは健康的です。
なぜならば、
たとえば嘘をついても、開かれて互いに知り合うゆえにバレバレだからです。
だから嘘つく必要がありません。
同様に自分をよく見せるために演技してもバレバレです。
元気な振りしても落ち着いた振りしても、
ひとりひとりの抱える困窮が、開かれた交わりにおいてはバレバレです。

そして会社でも役所でもあらゆる宗教施設でも度々起こるような、不正や横領といった事柄も、
開かれた交わりではバレバレなので、
その道にはまりこむことはなくなるだろうと思います。

しかしずっと開き続けることはおそらく人には不可能で、
私たちはどこかで閉じるときを持たねば心身が持たないと思います。
だから主イエスは「一人の祈り」を奥まった部屋で隠れつつ祈る重要性を教えてくれます(マタイ6章)。
つまり私たちは日々の祈りで閉じ、他者との交わりで開く生活を送ります。

一人の祈りをなすゆえに夫婦が開かれ
一人の祈りをなすゆえに家族が開かれ
一人の祈りをなすゆえに教会が開かれ
地域が、世界が開かれます。

バレバレは恵みです。