きぼう屋

生きているから生きている

和解と癒し その2

2010年09月26日 | 教会のこと
今週の週報巻頭言です。

*******************

「和解と癒し その2」

本日も、
世界教会協議会の研究「和解と癒し・21世紀における世界の伝道・宣教論」
が提示するテーマをひとつ紹介します。

「キリストの証人たちは、
緊張と暴力と紛争の只中において、
不均衡のない平和をもたらすために呼び出されている。
教会は和解と平和の追求へと歩みだす」。

さらに、
このテーマは次のような現代世界の中で叫ばれるべきものである
と、この研究は語ります。

「グローバリゼーションと呼ばれる現代社会は、
異質な共同体同士をこれまで以上に近づけると同時に、
しかし互いの違いによる裂け目を大きくした。
このグローバリゼーションと力の不均衡による敵意が
9.11のテロとその後の報復戦争で決定的となった」。

ここで私たち教会が学ぶのは、平和の中身です。

平和は全ての人に行き届くものでなくてはならず、
一部だけが平和という事態は起り得ません。

キリストは不均衡のない平和を創るために躍起になられており、
その神の行為とその行為に参与するキリスト者の行為を
聖書は正義と呼びます。

しかし一部あるいは自分のみが平和であるための行為は
正義ということは出来ず、
そういう平和は虚構でしかありません。

この虚構に注意しつつ、
私たち教会は、「和解と平和の追求へと歩み」出します。

それは一言でいうならば、

他者の十字架をキリスト共に私が背負う!
ということに他なりません。

私たちは、
自分の利益や気分やイメージが整うためではなく、
他者が整うために歩みます。

私たちは、
他者が自分のやりたいことを認めてくれるかどうかという問いを持つ必要がなく、
端的に他者のために自分ができること、すべきことは何かという問いのみを神から頂きます。

さらに、
自分の苦しみや悲しみはキリストが十字架にて背負ってくれているゆえに、
キリスト者は他者の痛みや悲しみをキリストと共に背負います。

この「他者のために」「他者の代わりに」という行為こそ正義です。

この正義こそ
不均衡をなくし、敵意をなくし、世界全体を平和にします。

教会共同体もここで真の平和の奇跡を経験します。



本日は逝去者記念礼拝。
キリストを信じるとき、
実は死者の役割も知ることになります。

それは、
この世では「自分のために」の枠で生きることしかまずできない私たちが、
死者となってからは、
キリストの右に立ち、
「他者のために」歩むことになる、
ということです。

それは、
死者は遺された者たちを生前以上に愛するということです。

その愛は、
生前に良い関係を結べなかった者同志のその関係を、
和解へと導きます。
主は死者と生者の和解を起こします。

そしてこの死者との出会いは、神による癒しの業です。

本日も死者と出会います。

和解と癒し その1

2010年09月21日 | 教会のこと
今週の週報巻頭言です。

******************

「和解と癒し その1」

世界教会協議会(WCC)は、
2005年に「和解と癒し 21世紀における世界の伝道・宣教論」をまとめました。
日本語訳も出版されています(キリスト新聞社)。

この研究は、
世界にいま必要なのは和解と癒しであり、
キリスト者とキリスト教会とは、
キリストから和解と癒しを頂く者として、
キリストと共に、和解と癒しをなす者たちであることを明確に述べています。

本日より、この場において、
じっくりとこの本のテーマを、
私たちの教会の現状と対話させつつ
学んでいきたいと思います。

まず、この本のテーマのひとつを最初に紹介し、
そのテーマと当教会の歴史、交わり、信仰を照らし合わせていく方法をとっていきます。

本日紹介するのは次のテーマです。

「『和解』はキリスト教信仰の中心であり、
聖霊が私たちを和解の奉仕へと呼び出し、
教会の具体的なプログラムとキリスト者の具体的な生活は、
その和解を表現するよう招かれている」。

本日は敬老感謝礼拝です。
中ほどのページに紹介させていただいていますように、
当教会には75歳以上の方が29名おられます。
この事実は神の恵みです。

さて、WCCの研究によると、
世界教会協議会(WCC)が、
30年前に時代の要請に応答する福音の挑戦として、
「貧しい者の解放への関心と福音の分かち合いが不可分である」
ことを宣言し、
そこから、
「和解」こそ、キリスト教信仰の中心!
というテーマが見出されたということです。

そして当教会も
同時代に貧しい者の解放を福音として語っていることを
色々な資料から知ることがゆるされ感謝するばかりです。

そして、
当時の教会の交わりで起こされた貧しい者への解放の出来事は、
現在に伝承される必要があります。
継承されることで当教会が福音の教会となります。
その継承により、
その後の教会メンバーがまるでその時代にいたかのごとく、
生々しくその出来事を追体験できるようになることは福音そのものです。

そしてこの福音を教会は二千年にわたって証と呼んでいます。

信仰の先輩が、
若い世代に向けて、
主告白、証、伝承という和解の表現を繰り返してくださることは、
WCCが語るように、教会の信仰の中心となります。

どうぞ先輩方!
みなさんが口をたくさん動かしてくださることが、
和解の福音の奉仕となりますから、
ぜひとも今後ともよろしくお願いするばかりです。

*******************

先週、今週とステキなことがたくさんあって
たくさん書きたいけど
書く時間がなくて残念

連休に開催した関西地方教会連合信徒大会に参加されたみなさま
奉仕してくださったみなさま
祈ってくださったみなさま

どうもありがとうございました。

世界の本性

2010年09月13日 | 教会のこと
今週の週報巻頭言です。

**********************

「世界の本性」

2001年9月11日にアメリカで大規模なテロが発生しました。
そのテロやテロによる被害をここで詳細に述べることは出来ませんが、
このテロで世界が本性をあらわしたことは確認したいと思います。

一つ目は、
神の国と国家とを混同するとき、人(信仰者)は狂うことがあらわになりました。

テロを実行したグループも、その後報復戦争をしたアメリカの多くの人たちも、
国家を守るために他の国家を破滅させることを、
神の国を教えとして信じきって実行しました。

そこでは、
国家は所詮人間の業であり、罪を繰り返し犯すグループである、
という認識がなく、
国家は神の国であり完璧である、
という意識が働きます。

さらに、そういう場合、
人は自分自身も完璧であると思い込みます。
言い換えると、自分が神である(無意識に)思い込みます。

そうなると、自信過剰となり、他者非難のみ起こり、
自分が罪人であることは忘れてしまいます。

「罪を犯したことのない者がこの女に石を投げなさい(ヨハネ8章)」。
この主イエスの私たちへの問いかけが、
神の国と国家との混同を、
また、神と人との混同を、
全くゆるさないためのものであることを強く覚え、
私たちは罪人に過ぎないけれども、
主イエスが十字架で私たちの罪のためにさばかれることで、
私たちが赦されていることを、
十字架上で破裂する主イエスの血肉を通して知りたいと思います。

ふたつ目は、
軍備による抑止力の本当の意味がはっきりしたことがあります。

軍備があったら攻撃されない!という論は嘘だとわかりました。

というのは、
最大の超軍事大国アメリカが、
その軍備をもってしても、
あの2001年9月11日に、
あの小グループによって、
あれほどの攻撃を受けたからです。

しかし、
攻撃を受けた者は、
軍備が多いほどにたくさんの仕返しができることがわかりました。

そしてこの仕返しは、
感情的なむかつきを解消するために、
受けた被害の何倍もの攻撃をし、何倍も殺し、
その多くは壊滅させるまで続くことがわかりました。

そういう意味では、
この仕返しが怖いゆえに、攻撃できない、
ということは起こるだろうし、
この10年のアメリカの感情的報復攻撃を見た世界は、
実は、あの国家挙げての狂気こそが最も恐ろしいことであることを知りました。

つまり、軍備が多いほどに人が狂うということです。

「敵を愛せ(マタイ)」
という主イエスの命令は、
「右の頬を打たれたら左の頬をも向けなさい!(マタイ)」
という仕返し禁止命令と直結しています。

私たちは、主イエスの命令に従い、
仕返しではなく愛こそが平和をつくることを確認しましょう。
世界が、
実は自分が神のごとく完璧である、
という狂気的自意識を持つことを求めていることが明らかになった今、
私たちは、
冷静な情熱をもって、
罪人であることを確認し、
罪の告白と愛の宣言でもって生きていきましょう。

アーメン。


身体化

2010年09月07日 | 「生きる」こと
京都に来て以来
毎日何度も私の口に水分を運んでくれたマグカップが

割れてしまいました

するっと

手から滑り落ちて

パリン

でした


京都に来た12年前
当時ロフトに入っていたafternoon teaで購入したマグカップです

大きさも
取っ手のはまり具合も
持ったときのバランスも
デザインも

すべて気に入っておりまして

その後12年間

これを超えるマグカップに出会うことができていないほどのものでした


とくにバランスがよかった

他のマグカップだと重たく感じてしまうくらい
カップになみなみ注いでも
かーるく持てるという
相当に丁寧に設計されていることのわかるカップでした


いやあ
残念です

でも
すでに5年前ほどから
付き合いの長いこいつが割れたらショックだなあ
ということを
かなり繰り返し想像しておりましてので

今回の割れをもって

マグカップのみならず

私の歩みもひとつ新しくなるだろうと

本気で思っているわけでございます



日常生活で身体化しているものが壊れるということは

壊れたものを交換してもとどおりという話ではなくて


身体全体がひとつ深まるという出来事であって
それは十字架の出来事として起こされる出来事であるのだ

と改めて知るわけでございます


カップは
持ってみた感触で選ぶので
ネットで探せない分
次のと出会うのがいつになるかわかりませんが

街に出るたびに
カップを求めて寄り道するようになるのは
楽しみです

また青年たちへ

2010年09月06日 | 教会のこと
今週の週報巻頭言です。

******************

「青年のみなさんへ その参」

当教会ほどの青年規模である教会の多くは、
青年たちを支える先輩が大勢おられ、
彼らの献金により青年の活動予算を十分に組むことができ、
また青年担当牧師を有給で招聘したりします。
またこれだけ青年がいる教会は
まず有給の事務スタッフがいます。
それにより青年たちは
奉仕よりも、聖書研究と祈り、交わりに時間をかけることができます。
それは10年後に教会の様々な大きな責任を担うことになる青年たちの訓練を
教会全体の業として決断的に行っていることでもあります。

しかし、
現在の当教会は青年のための牧師も事務スタッフも招聘できません。
青年会の活動が広がるだけの予算も組めません。
教会は青年が自主的に訓練してくれるところに賭けるしかない状況です。

でも私は、これは幸いな経験だとも思います。

すでにそうであるように、
青年が先輩たちと共に
執事を担い、
教会事務を担い、
礼拝準備、奉仕を担い、
教会学校を担い、
さらに、ほんの10年前と異なり青年層の収入が減少しているにもかかわらず、
キリストの働きのために、神の国に属する者として
献金することで、
青年たちのキリストと共なる働きを築いていくのが当教会の歴史となります。

そして先週の繰り返しとなりますが、
これらを担うためには、
これまでどおり具体的に顔を合わせ互いのために祈りあい、
聖書と証を分かち合うことが欠かせません。
しかも、
その証は成功物語でなく、
全ての事象の只中に必ずある
キリストの十字架を分かち合い担い合うものであることが大事です。

これら(交わり、奉仕、献金)をまとめて経験できていることは何よりの幸いな訓練です。

そしてみなさんが私に語ってくれている夢を一緒に追いかけましょう。
教会バンド結成、
貧困家庭の子どもたちのための塾、
留学生のホームとなること、
子どもがあふれる教会となること、
近代史を学び、国家や経済に流されず、主に従う人間となること、
本気で教会家族となること、など。

今の青年たちの信仰訓練と内容をもってすれば、
主がすべてを叶えると私は宣言できます。

そういう感じでニュータイプな青年会に
祝福あれ。