島ちゃんの日常

島ちゃんはSNSに本名を使ってないよ~

ホトケノザ

2024年03月31日 | 日記
 昨日会社が休みだったぴよこが、近所を散歩して春見つけをしたと言って、画像を送ってきました。その中の1枚にこんな画像が…



 「ホトケノザ」だと教えてやったら「小2の時に担任の先生と一緒に蜜を吸ったから、知っている。」とΣ(・ω・ノ)ノ!算数なんてちっとも身につかなかったのに、しゃがんで花を摘んで蜜を舐めた体験は、ぴよこの教養として今にいきているのですね~。田舎で祖母と一緒に川や野で遊んだ私とは違い、コンクリートやアスファルトばかりのマンションで育った次女ですが、狭くて小さな校庭しかない小学校でも、様々に工夫して、自然を学んでいたのですね。この時の担任の先生は、要らんことばっかりするぴよこに閉口する私に、「お願いします、ありがとう、ごめんなさい」が言える子は、上手に世の中を渡って行くと思いませんか?と言葉をかけてくださいました。あれから20年以上経った今でも、すっとこどっこいの娘の個性を摘まずに、自己肯定感を伸ばしてくださった担任の先生には、感謝でいっぱいです。
 今の小学校って、生きる力を学ぶこんな授業、できているのかな~。年々、しなければならない事は増えて、学校にいる時間はそのままで…窮屈な感じがします。
 明日から、新年度ですね。そろそろ総会資料を考えておかないと…(;^_^A

サボちゃん

2024年03月30日 | 植物
 我が家では、鳥が万一墜落して棘が刺さってはいけないので、サボテンは原則として置きません。…が、たまたま親指大の1枚のサボテンの葉を戴いたもので、鉢に挿しておきました。あれから5か月…なにやら先っちょに吹き出物が…と思っていましたが、膨らんで新芽になりました。もっと大きくなったら、兎の耳みたいになるのかな。楽しみです。ちなみにベランダに置いています。





 今日はお散歩中に、酔っぱらいの姿をよく見かけました。そして不思議なほどタクシーがいない。暖かいし、送別会日和なのですね。

例のサプリ

2024年03月29日 | 日記
 今話題の紅麹を使ったサプリは、体調不良を訴える人が600人を超えて…とニュースで言ってたけど、そんなにたくさんの人が買っていたってことですよね(◎_◎;) サプリメントって「食品」なのに…と思うけど、今や若い人は見ないと言われるテレビのCMには、健康食品の宣伝が溢れています。CMだけでなく、健康食品の宣伝で番組が組んであったりして、驚くばかりです。
 まだまだ、はっきりした原因とは言えませんが、可能性のある異物の公表を見る限り、「紅麹」が悪いのではないわけで、今のままでは「紅麹」が可哀想です。マスコミの報道も、国民の恐怖を煽っているように思います。
 健康食品といえば、特保でも機能性表示食品でもありませんが、私はお酢を買ったらすぐにミヤサイのピリッと辛~~い唐辛子をクシャクシャと手で揉んで、瓶の中に入れます。



 こうしておくと、お酢を使う時に、カプサイシンも一緒に摂れます。酢の物でも煮物でも、良く合います。

年度末なので…

2024年03月28日 | 日記
 雨は降って出かけるのは億劫だし、お散歩も行けないし…というわけで、青少協の事務局である私は、会計帳簿とにらめっこして過ごしています。支出を記載している帳簿を、費目ごとに分類したりして、会計監査の方々に見ていただけるようにするだけですが、家計簿もお小遣い帳もつけたことのない、大雑把な私には、なかなかの作業です。私、絶対に向いてないわ(-"-;)
 毎年、収入は一緒ですが、予算内に収まっているとはいえ、使っているものは一緒なのに、物価の上昇と共に支出だけが増えています。行政から助成金をいただけば、使用する範囲がとても狭くて、結局必要な物には使えないのに、手続きばかり手間だし(それなのに、国会議員さんはブツブツブツ…<(`^´)>)、血圧が上がりそうです。
 5月頃には、新年度の総会がありますが、せっかく各団体長さんが集まる協議会なので、色んなお話が聴けたらいいなと思います。(まだ日にちは決まっていません)

 
 桜はなかなか咲きませんが、ベランダではマーガレットが満開になっています。たった1株なのに、プランターいっぱいです。このマーガレットは、咲き始めは黄色で、だんだんピンクに変わります。花が一通り咲いたら、少し枝を落として風通しをよくしてやろうと思います。

歴史の散歩道の桜は…

2024年03月27日 | 日記
 夜のお散歩で、カメラを片手に二葉の里を歩いてきました。ソメイヨシノは全く咲いていませんが、少し早めに咲く「陽光桜」が、まさに見頃になっていました。例年なら、彼岸の頃には満開のはずなので、やっぱり今年は遅いのですね。









枝垂れ桜も、咲き始めています。


県警の入り口近くには、椿も満開です。


そして、例年なら桜より少し遅いぐらいに咲く、雪柳も満開です。


ガマズミは、蕾ができていました。桜が終わった頃には咲くかな。


そして、二葉の里の地域猫「にゃじら」も、お元気でした。カメラを向けると、脚を揃えてくれます。


 宮内庁がインスタを使って情報を出すそうですが、アカウントを乗っ取られて皇室の方々が勝手にAIでフェイク動画になったらどう収拾するのか…見ものです。…というか、運営会社がものすごくいい加減になってしまった会社のSNSなんて、政府が使うなよ(-"-;)と思う私です。

うどんこ病が( ̄□ ̄;)!!

2024年03月26日 | 植物
 凄い雷と大雨でしたが、やっと雨が上がると風が吹き始めました。こうなると、春の風に乗って害虫もやってきます。そこで、クローバーの害虫チェックでもしようと思い立ちました。


 この冬は暖かかったので、ずっと葉が落ちずにいました。ところが持ち上げてみると…


 日陰になっている所にうどんこ病が( ̄□ ̄;)!! 他の鉢にはまだうどんこ病はうつっていませんでしたが、この病気はおそらくベランダ中のクローバーに罹患しているはず…(-"-;)


 というわけで、野蛮で大雑把な私は、地上部を全部刈り取りました。このクローバーは、トトロ君が生前に種をまいたものです。丸坊主になったのを見て、「あ゛~~~!!!」と叫んでいることでしょう。そして、丸坊主になった鉢に、1000倍に薄めた重曹水をかけておきました。ついでに害虫防止のオルトランもちょいと撒いて、これで放置すれば、そのうちにきれいな新芽が出るはず。
 昨年も梅雨時にうどんこ病になって、高価な農薬を次々と試したけど、結局どれも効果はなく、もう捨てなきゃダメかな…と思っていたら、1リットルの水に1グラムの重曹を溶かして霧吹きでビショビショにすればいいと教わりました。もうどうにでもなれ…という気持ちで試したら、なんとすっきりときれいになりました。農薬は手や服につくとうちのインコ達にも危ないので気を使っていましたが、重曹水なら安心です。害はないので、ついでに残りは他の植物や多肉にもシュッシュ…と。このクローバーは、四つ葉がたくさん出てくるクローバーです。新芽が出てきたら、新しい土に植え直してやろうと思います。


リコール情報サイト

2024年03月25日 | 地域・行政
 小林製薬の紅麹を使ったサプリメントによる健康被害は、被害に広がりを見せていますが、この紅麹を他社も使っているというのに、それがどこなのか発表されないことで、さらに不安が広がっています。現在のところ消費者庁が把握しているものに関しては、消費者庁の「リコール情報サイト」に載っていますので、ご心配な方は是非のぞいてみてください。https://www.recall.caa.go.jp/result/index.phpです。
 紅麹って、赤色の天然色素として「ベニコウジ色素」なるものが、食品に沢山使われています。きちんと発表してくれないと、不安を煽ってしまって、原材料名に記載がある商品が全部売れなくなっちゃうよね。そもそも、紅麹そのものに害があるわけではないはず。そして多くの人は、麹と聞いただけで怖くなって、せっかく身体にとってもいいのに味噌や醤油なんかも消費が減るよね~。でも、白い麹と紅麹はまったくの別物です。私は、白い麹をお砂糖代わりに使っています。たんぱく質が柔らかくなるので、パサパサの肉や魚もふっくらになります。釣りで脂乗りの悪い魚が釣れたら、是非麹を塗って焼いてみてください。絶品になるよ。小さめなアジも、この通り(^q^)
 


茎わかめ

2024年03月24日 | 
 雨が降っていたけれど、冷蔵庫の中がスッカラカンになってきたので、お買い物に出かけ、茎わかめを発見\(^o^)/ 早速買って帰って、刻んでゴマ油で炒めてみました。



 こんな時、福知山の有機無農薬農家の「ミヤサイ」さんのところの鷹の爪が、ほんのちょっとでよく効いて、ゴマ油との相性もピッタリです。今までは、からしマヨネーズと塩コショウとツナで和えていたけど、こんなのもお箸がすすみます。
 紅麹を用いたサプリメントで健康被害が出ているとニュースになっていますが、サプリメントって加熱してあるだろうに…と一瞬思いましたが、加熱前に産生された毒素は、その後加熱されても毒性が消えなかったのですね。サプリメントなんて、所詮は食品なんだから、毒にも薬にもならんと思っていましたが、毒にはなり得たのですね。
 次年度の出前講座の予約が入って驚きましたが、もう学校は次年度の予定を組んでおられるのですね。いよいよ、年度末がやってきますね。

鳥フェス広島\(^o^)/

2024年03月23日 | 日記
 昨年、産業会館で初めて行われた鳥フェスでしたが、今年は早くも4月13日(土)・14日(日)に行われることになりました。



 なにやら、昨年よりも作家さん達もたくさんのようで、そのうえ鳥の保護団体である「THUBASA」の名前もパンフに載っている\(◎o◎)/! これはもう、期待大です。私は鳥たちとの暮らしの中で、鳥たちからもらう沢山の癒しや力のお礼のつもりで、もう何年も前から「TSUBASA」というNPO法人の鳥の保護団体の活動資金の援助を毎年しています。(僅かだし、NPO法人への寄付は確定申告の時には寄付金控除となるので、私の腹が痛むわけではありませんが)飼い主さんの事情で飼えなくなった犬や猫を保護する団体はいくつもありますが、鳥を対象にしているところはまだまだ少ないのですが、大型の鳥は50年とか80年なんて長い寿命なので、孫の代まで飼う覚悟が必要だし、身体に似合わない大声を出すので、住宅事情で手放さざるを得ない場合もあります。保護された鳥たちの第2の鳥生のために、尽力しておられる団体です。
 諭吉を準備しなくちゃ…。

広島県 道の駅 うまいもん横丁 in 広島駅

2024年03月22日 | 日記
 19時から街頭パトロールを行いました。もうすぐ春休みなので、コンビニに「何かお気づきのことがあれば、警察まで…」とお願いをして回りました。以前なら「お気づきのことがありましたら、学校に…」と言っていましたが、夕方には留守電になるので、警察にご連絡いただいた方が早いです。
 エキキタパークでは、「広島県 道の駅 うまいもん横丁 in 広島駅」というイベントをしていました。




 今日・明日の2日間だけですが、道の駅の名産品やお酒がたくさんありましたよ~。是非お出かけください。

再婚禁止期間、4月から廃止

2024年03月21日 | 日記
 「再婚禁止期間、4月から廃止」このニュースには続きがあって、「子の父は『出産時の夫』に」となります。え?DNA鑑定はしないの?だったら男性にはあんまりメリットはないよね。せいぜい、元夫の子どもとして届けを出したくないという理由で無戸籍になっている子どもが減るぐらいのことだよね。きっとまた、別の混乱(カッコウとか)を生むような気がします。結局のところ、戸籍制度自体を大きく変えないと、もう今の生活スタイルには合わないんだよね。しかも、本籍地が変更になる度に、相続の手続きに必要な書類が多くなるシステムも、いい加減にやめてもらいたいです(-"-;)…といっても、正しい確定申告も税金の支払いもしていない政治家さん達には、所詮わかるはずもないか。
 寒い日が続いていますが、明日は19時~街頭パトロールです。一緒に回ってくださる方は、19時に尾長小学校の西門前にお集まりください。寒いけど、昨日・今日ほどではなさそうですね。歩けばきっと温もるよ。
 桜の蕾も縮みそうな寒さですが、ベランダでは春の花が咲き始めました。「コロニラ・バレンティナ」は、3年ぐらい植え替えてないので、今年は花が終わったら植え替えてやらねば…。


今日のニュース

2024年03月20日 | 日記
 今日のNHKニュース…トップは大谷選手の話題でした。長々と報道した後、タンカーの事故や強風による被害、愛子様のご卒業…え??地下鉄サリン事件の話はないの???と思いました。平和な日本で、たまたまその電車に乗り合わせた方達が無差別にテロの被害に合ったあの事件から、29年だそうです。私の大学時代の恩師は、5年前に亡くなるまでずっと、オウム真理教の信者の洗脳を解く仕事をしていました。傍から見れば、何がよくて、そんなものを信仰するのだろう…と思うけど、私が今ここで「教祖になります」といっても、信者なんて1人もできるはずはなく、友を失うことになるだけなので、やはり沢山の人がふら~~っと惹かれてしまう何かがあったのでしょう。
 最近暖かかったので、換羽が始まっていた鳥たちですが、今日はまた急に冷え込んだので、スカスカの羽で暖房の風がよく当たるところにとまっていました。桜の蕾も、ぎゅっと縮んでしまったかな。小学校の卒業式が昨日済んでいて良かったです。




お墓参り

2024年03月19日 | 日記
 お彼岸なので、仲人さん宅と我が家のお墓に参ってきました。お彼岸は、あの世とこの世が一番近づく…とお寺さんが言っておられたけど、だからって会うわけでもなければ、何かを手伝ってくれるわけでもないし、そもそも無神論者の私は、あの世なんてないし、自分が死んだあと、先に逝った人たちにあの世で会うなんて思っていません。それでも、月に1回お墓に行くことで、少なくともその時だけは、故人を偲ぶ時間となります。5月で5年が経ちますが、いまだに亡くなった後のお通夜や葬儀のバタバタやその後の数日間のことは、記憶が抜け落ちていることが多くて、私のマヌケな脳みそのキャパを越えていたのだろうと思います。私は、家族に看取られたいと思わないし、亡くなった後もみんなの記憶からさっさと消えて、水蒸気のように消えたいと思うので、皆さん、さっさと忘れてください。
 お墓には、彼岸桜(?)が満開になっていました。近くにいるなら、皆さんお花見してるかな。




被爆ピアノの演奏会

2024年03月18日 | 地域・行政
 午後、尾長公園(曙公園)に、被爆ピアノの演奏を聴きに行ってきました。このイベントは、来年の被爆80周年に向けてのイベントなのだそうです。この公園に原爆の石碑があることを、どれだけの人が知っているのだろう…。




 こうやって、土の上に板を置いて、その上に直接ピアノを置いてありました。


 手前の男性が、被爆ピアノの管理をしておられる、調律師の矢川さんです。




 すぐ横のあけぼの保育園の子ども達が聴きに来ていましたが、とてもお行儀が良くて、驚きました。途中で退屈してモジモジする子は1人もいませんでした。

 




 パパっと始まって、3曲だけ歌って、終わって撤収作業を見ていたら、区役所の男性職員さんたちが、みんなで抱えて軽トラックの荷台に。ピアノ・椅子・譜面台など…お道具一式全てが軽トラックに収まりました。そして、矢川さんご本人が運転して、ピアノは公園を後にしました。区役所の方だけでなく、区長さんもお越しになっていましたが、せっかく園児がいるのだから、一緒に歌えばよかったのにね~。


サボテン

2024年03月17日 | 植物
 今日は思ったよりも長く雨が降り続き、その上夕方から教職員の方々の人事異動の公表があったりで、お散歩をサボりました。昨日・今日とピクミンの1万歩歩くイベントの日でしたが、今日はあいにくの雨で、みんな参加していないらしく、ヒヤシンスの花も全然咲いていませんでした。昨日、既に1万歩あるいて、イベントを終了させておいて良かったわ。

 娘たちがお世話になった先生方も、定年されたり昇進されたり…。東区内で管理職をされる先生方とは、また地域行事でお会いできるのが楽しみです。 
 カットした根のないサボテンをいただいて、土に挿していましたが、サボテンは多肉よりもずっと成長が遅くて、生きてるんだか枯れてるんだかわからない状態でしたが、急に新芽(?)が覗いてきました。


「バニーカクタス」だと思うのですが、秋からずっと土に挿していて、今になってやっと頭にちょこんと何やら吹き出物のような新芽(だと思う)が出てきました。


 紐サボテンの「白檀」は、熊野で祖父母と暮らした遠い記憶の中に、雪におおわれて素焼き鉢からあふれていたような記憶があるので、外でも良かったのだろうと思いますが、祖父母の思い出が重なって、つい過保護にしてしまい、家の中で管理していました。これも、やっと小さな子株らしきものが出てきました。


 よく見ると、赤いポチがあります。ひょっとして花芽??と思いながら楽しみにしています。
 
 明日は、14時から曙公園で被爆ピアノの演奏がありますが、今日の雨で土が濡れているかなぁ…。