島ちゃんの日常

島ちゃんは元気でやってるよ~(^O^)/

桜が咲いたよ

2011年03月31日 | PTA・地域・学校
 尾長小学校の離退任式に出席しようと向かっていたところ、小学校の西門正面にある、二葉中の桜が咲いていた。暖かい日が続いたら、入学式は桜舞い散る中で行えますね~。


 小学校の離退任式…行儀悪いな~(-"-;)家庭力が足りないのかな。

小学校の離退任式

2011年03月30日 | PTA・地域・学校
 今日は、午前9時から尾長小学校の離退任式です。離退任者の名前は、ボラで登録しているメールで、教頭先生が教えてくださいました。こういうの、嬉しいですね。既に小学校の先生方もほとんど入れ替わってしまわれましたが、今年は校長先生が定年退職なので、特別な離退任式です。尾長小学校で定年を迎えられる校長先生は、初めてだそうです。教頭として矢賀小から異動されてからはや10年。校長生活の全てを尾長小で勤めてくださいました。小さな身体ですが私にとってはとても大きな大きな存在の校長先生です。ついにこの日が来たな~…。寂しいな~…(T_T)

社員の知識は・・・

2011年03月29日 | 日記
 私の父は、江波の三菱重工で船の図面をひく仕事をしていた。バブルがはじけて、広島から造船部門が消える事になり、名古屋の航空機部門や、神戸の造船部門(造船以外に能の無い父は、神戸の造船に出向した)や…と系列会社に散り散りになった。その出向先の1つに、原発があった。1日仕事に行ったら2~3日休み…と非常に休みが多くて、しかも給料は破格に高かった。家にローンがあるような若い社員は、好んでそこへ異動した。そこに異動した社員さんは、休みは多いけど、身体がだるくて、遊びに出掛けるような気にはならないと言っておられた。福島の原発事故の報道などを見る度に、あの時の父の知り合い達は、そして現在福島原発で働いておられる作業員の方達は、自分たちが向かい合っている危険について、どの程度の知識をお持ちなのだろうか…と思う私なのだった。
 気仙沼のフカヒレ屋さんから、メールがきました。会社も作業所も全てが流れてしまったそうです。社員も、それぞれが避難所暮らしで、再建は何年先になるかわからないと書かれていました。残念ですが、1日も早い再建を待たなくては…。

ホームシック?

2011年03月28日 | 日記
 憧れの1人暮らしをスタートさせたお姉だが、昨日急に電車で帰ってきた。お姉は小6の時1年間も入院させていたので、割と親子離れが出来ていて、ホームシックなんて有り得ないのに何故(?_?)と思っていたら、なんと、ぴよこの仕業であった。お姉が家を出てからも、毎日毎日メールばかり出していたらしい。お姉の1人暮らしで1番寂しがっているのは、ぴよこなのだった。…でも、お姉が帰ってきたからといって、親切にするでなし、姉を立てるでも無し…。兄弟のいない私には、よく分かりません。

フカヒレ

2011年03月27日 | 日記
 うちのぴよこは「フカヒレ」が大好きで、誕生日には尾頭付の鯛ではなくフカヒレにしてくれと言うほどです。だから近年は、気仙沼のフカヒレ屋さんから取り寄せていたのだけど、震災でどうなっているだろう…。HPは、更新されずにそのままになっているので、きっと営業できない状態になっておられるのだろうと案じています。9月の誕生日には、フカヒレが購入できれば良いのですが…。

離退任式でした

2011年03月26日 | PTA・地域・学校
 昨日は、二葉中の離退任式でした。どの先生とも、それぞれに思い出があり、やはりお別れは寂しいものです。
 体育館は、寒くて寒くて…と話していたら、研修部長さんが「被災者の人たちは、こんなに寒い所に身を寄せていらっしゃるんですよね。」…と。早く春がやってきますようにと祈らずにはいられません。

究極の贅沢

2011年03月25日 | 
 テレビでニュースを見ていたぴよこが「今日の晩御飯は何?」と聞いてきたので、「鮭の塩焼きと、土筆の卵とじと、水菜のサラダと…」と答えたら、「土筆って、雑草よね。めっちゃ質素じゃし。被災者の食事、かにとえびのつみれ汁だって。」と。土筆は、熊野で叔母たちが原っぱでわざわざ摘んできてくれた採れたてで、1年に1回しか口にすることはない。しかも、近頃は土筆なんて食べるどころか見た事もない子どももいるのではないかな~。雑草なんて失礼な(-"-)究極の贅沢じゃん。


 今年はいつの間にかお彼岸が過ぎていました。おはぎも食べないで、私ったら何をしていたんだろう…というわけで、遅ればせながら墓参りに行ってきました。

先を見据える

2011年03月24日 | 日記
 ガソリンや水や電池や…と足りない物はたくさんあれど、とりあえず現在は支援の手がたくさん入っている被災地ですが、やがては被災者に自立支援をして、厳しくても支援の方法を切り替える必要があり、その時が今よりもっと大変かもしれません。それにしても、放射能の影響は、もはや東日本全体に渡っています。乳児にしか影響は無いと言われても、わざわざ汚染された水を飲みたい人はいませんよね~。水も土も、いつになったら放射能汚染から解放されるのか…国全体で原子力発電について、考える時が来たのかな。
 明日は、二葉中学校の離退任式です。10時45分~第1体育館です。

育ちの違い

2011年03月23日 | 日記
 呉市に生活の拠点を移したお姉だが、せっかく部屋を作って住み始めたというのに、トトロが先週末にはこちらに連れ帰ってきた。せっかく学校が始まるまでに少し期間があるのだから、自分がこれから暮らす街を少し見て歩くとかすれば良いのに…と思いながら、気がついた。トトロは、学生時代も暇さえあれば親元に帰っていたっけ。私はちっとも帰らなかった。でも、親が年老いた今、どうかといえば、実家に帰れと命じても「帰ってもすることがない」とか言い訳をしては、里心がないような虚栄を張るトトロである。変なの。お姉は、明日から再び新居に向かいます。

サプライズ人事かな?

2011年03月21日 | PTA・地域・学校
 先生方の異動の発表がありましたね。今回、小中の交流人事のK田先生や中学校の主幹には、嬉しいサプライズでした。ただ、広島市は臨時採用の教職員が多い上、臨時採用の職員は新聞には載らないので、まだまだこれから異動が判明する先生が増えてくるはずです。せめて、担任と副担任ぐらいは正職員を揃えて欲しいですが、教育予算が足りないのでしょう。次年度尾長小学校に来られる校長先生は、お姉が小学生の時に教頭として居られた先生です。福木小学校の新校長も、尾長の教頭先生だった方ですね。新年度が楽しみです。

天晴れぴよこヽ(^o^)丿

2011年03月20日 | 日記
 ぴよこは、入試の時には「特別進学クラス」に入れるかどうか会議にひっかかるほどのギリギリの成績だった。そのぴよこが、なんと「優等賞」なる表彰状をいただいて、1年生を終えた。自宅に郵送されてきた成績表の順位も、クラスで半分より上になっていた。生まれてからこんなにも努力した年はなかったと、親の私が見ても思います。このまま瀬戸際の女を卒業してくれれば良いのですが…学校で買ってきた次年度の教科書は、まだ紐がかけられたまま放置です(-"-;)


 先生方の人事異動が発表されましたね。新聞を見なくっちゃ。二葉中学校の離退任式は、3月25日(金)10:45~です。

クマの悪戯

2011年03月19日 | ペット
 リビングに座ってPCを触っていたら、微かにガサガサと音がした。鳥がゴミ箱にでも落っこちたかと見ても、そんな事は無いし、思い当たる事もない。部屋を見渡すと…何とクマ彦が脱走していた( ̄□ ̄;)!! 音を辿ったら、台所のストッカーの後ろだった。すぐにストッカーを動かしたその時、火花が散った∑(゜◇゜ノ)ノ そこには、無残な電気コードが転がっていた。

 大慌てでそこいら辺の物をどけて、食器棚を動かそうと思ったその時、脱走犯が現れた。火災になったらどうしようかと、本当に生きた心地がしなかった。捕獲したクマ彦は、小屋に戻ると何事もなかったように水を飲み、戸口にぶら下がっておねだりをしていた。私は、放心状態になった。

贅沢の勧め

2011年03月18日 | 日記
 東日本大震災があったから…と自粛ムードに浸っている世間ですが、そろそろ復興に目を向けなければなりません。あれだけの大惨事の復興には、かなりの経済力が必要となるはずです。こんな時のための埋蔵金もばら撒いて無くなってしまっているし、こうなりゃ~元気な人たちが、どんどん消費して、経済を活性化させなくては…。さ~て、とりあえず、離退任式の服やら、入学式の服やら…春休みだからどっか遊びにも行かなくっちゃ(o^-')b

原子力発電って…

2011年03月17日 | 電子メディア
 地震の多い日本に、原子力発電なんて、もうやめれば良いのにと思いますね~。効率が悪くても、水力や太陽光や風力などの、安全な発電法を望みます。現地を復興しようにも、この大量の放射能をどうするのか…。魚は?野菜は?何事もなかったことにするの?大したことは無いと言うのなら、東電の幹部さんや原子力保安員の幹部さんとそのご家族に、発電機の前に座って、地場産物のお食事をむしゃむしゃ食べてもらわねば。
 今日は、「電子メディア子ども会議」の報告会のため、市役所に向かいます。副市長さんからの委託式で始まったこの会でしたが、副市長さんは、市長選の準備のために既に退職されたので、教育長さんへの報告となります。子ども委員たちは、みんな元気に来てくれるかな~(^O^)