島ちゃんの日常

島ちゃんは元気でやってるよ~(^O^)/

大晦日

2022年12月31日 | 日記
 昨日、義弟一家がくれたお土産に「パンダバウム」ってのがありました。







 どうやら、型を抜きながら食べるようで…



 こうなりました。そういえばトトロ君は、バウムクーヘンが好きでした。トトロ君の弟は、それを知っていたのかな。
 また1年が経ち、今日は大晦日…。近頃は1年が過ぎるのを早いと感じるようになりましたが、今年は大きな病気やケガもせずに1年が終えられることに感謝しています。皆様、本年はお付き合いいただき、ありがとうございました。くる年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


広島ドリミネーション

2022年12月30日 | 日記
 東京から義弟家族が来広したので、一緒にお食事を楽しんだ後、紙屋町から平和大通りを通って歩いて帰ってきました。先日通った時には明るい時間で、ドリミネーション会場は針金だらけでしたが、今日は夜だったので、美しく光っていました。


 


























 1月3日までだというので、芋の子洗い状態だろうと覚悟していましたが、人も車もスカスカで警備員さんも寒そうでした。まぁ、10年以上前からマンネリではあるよね~。昔はこの時期に区Pの役員会があって、酔っぱらったみんなでイルミを見ながら歩いたものでした。若かったな~。もうwithコロナなのなら、コロナ前の成人の日ぐらいまで、日程を元に戻せばいいのにね~。

念願の( *´艸`)

2022年12月29日 | 植物
 クリスマスの頃に、駅前福屋の催事で庄原の「フウキテイ」というお店(雑貨や植物を扱っておられます)が来ていました。そのお店で買った植物は、安くてとても元気なので、今年も楽しみにでかけたのですが、何と私の大好きなペペロミアの一種「ペペロミア・ペッパーミル」に出会ってしまいました。他所のお花屋さんで買えば何千円もするこの苗を、1000円でお釣りが来るような安価で購入。



 どうよ、この葉の模様の美しさ\(◎o◎)/!もう毎日眺めるのが楽しみで仕方ありません。

ヒヤシンス

2022年12月28日 | 植物
 水栽培を初めて10日ぐらい経ちました。お店に行くと、既に花芽が上がったヒヤシンスを売っていますが、私のは…



 やっと芽がのびてきました。でもまぁ、処分セール品でもちゃんと芽が伸びてきています。ちなみに、暖房を入れていない部屋に置いていますので、咲くのは春になってからかもしれません。それまで腐らせないようにできるかな…。
 年末になってからというもの、救急車にパトカーに消防車に…と緊急自動車に会う機会がぐっと増えました。年末年始のこの時期は、ネットでもウイルスが拡散されやすい時期です。自分の身は自分で守りましょう。

今年最後のパトロール

2022年12月27日 | PTA・地域・学校
 先日の大雪の日のパトロールを変更して、今年最後の街頭パトロールを行いました。割と暖かい日で、光町公園では沢山の子ども達が遊んでいました。



 にしき堂の近くのビルでは、1月5日から稼働する民間の児童相談所の準備が着々と行われていました。今までも、育児相談などは広島修道院で行われていたことですが、広島駅にぐっと近づいたので、行きやすくなりました。ガーデンパレスの近くにあった「アフターケアひかり」も、こちらにお引越しだそうで、より広い年齢をカバーできるようになります。迷える親羊になったら、是非行ってみてください。
 ところで、今日私の公式メールアドレスに来た迷惑メールの一覧表…


 1人にこんなに色んなアドレスからイオンカードのメールが着たら、騙される人も騙されんよね(~_~;) そもそも、私はイオンカードを持っていません。下手な鉄砲もなんとやら…なのかな(-"-;)アドレスは他にもあるのに、公式にしているアドレスにだけ、こうして色々な迷惑メールがやってきます。私のアドレス漏らしたの誰や(-"-)

Twitterの認証マーク

2022年12月26日 | 電子メディア
 今までTwitterでは、なりすまし等を防ぐために、著名な方や公認のアカウントには青い認証マークがつけられていました。ところが最近、公認ではない個人でも、課金をすることで認証マークを付けているアカウントが見られるようになりました。じゃぁ、どうやって見分けるの???ということですが、アカウント名の横の青い認証マークをポチると…


 従来通りの公式アカウントは、こうなっています。


 こうなっているものは、課金によって公式認証マークを付けたアカウントです。

 先日まで、公式マークをちゃんと見てね~と子ども達に言っていましたが、今度からまた1つ手間が増えたなぁ…(-"-;)しばらく静観していないと、CEOが替わると方針も変わってしまうかもしれません。あ~メンドクサイ┐('~`;)┌

クリスマスプレゼント

2022年12月25日 | 日記
 何事もなく淡々と粛々と父の亡くなった15年前の今日の大変さ(母が頓珍漢でまったく頼りにもあてにもならないばかりか…なので、1人で切り盛りしたので)を思い出しながら、クリぼっちだった私でしたが、夜になってぴよこの同級生のパラアスリートの上村選手のお母さんから、ビッグなお知らせが舞い込みました。2023年6月17日~6月25日にドイツの首都ベルリンで開催される「2023年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ベルリン」へ派遣する日本選手団に、上村勇貴選手が選ばれました\(^o^)/ 選手名簿を見ると、たったこれだけの中に入っているなんて、ぴよこの同級生の上村君は、今では雲の上にいるのだな~~と思いました。陸上のことはさっぱりわからないので、頑張れ!!と言っても何を頑張るのかもわからないし、私はただただ、身体に気をつけて、競技を楽しんできて欲しいなと思います。知的障害と自閉症をもつ上村選手を小学生の頃から見ていると、陸上をやるようになってから、知らない人たちの中に入って一緒に練習をしたり、初めての場所で競技に臨んだり、表彰台に立ったり…と初めての経験を重ねたことが、彼の大きな成長になっていて、様々な経験をすることが自信になって、可能性をどんどん引き出すんだなぁ…と言う事が、よく分かります。でも、様々なことに拘りがあって、なかなか外での食事もままならない自閉症児を、海外の遠征で出された食事を平らげるように躾けたりと、親が死んだ後も1人で社会に受け入れられるように躾けたお母さんは、尊敬に値します。嬉しいお知らせが、大きなクリスマスプレゼントとなりましたo(^o^)o
 クリスマスが終わったから、世間はお正月の準備ですね。1年が過ぎるのが早いわ~((((;゜Д゜)))

雪のあと

2022年12月24日 | 日記
 外の水やりバケツの水は凍ってなかったので、見た目ほど寒くはないはず…と思っていましたが、それでも多肉が雪に覆われているのを見た時にはシマッタ((((;゜Д゜)))と思いました。軒の下でも、風が強くて吹き込んじゃったのですね~。でも、こんな時には触らない方が良いと思って、そのまま…。今日のお昼には、多肉の雪は解けていました。









 雪の降る寒い中でも、ミニバラも咲いています。



 心配だった雪に埋もれた子たちは、みんな無事でした。ポイポイ箱も、この通り、みんな元気にしていました。

 
 今日は冷たい雨が降ったり止んだりしていたので、家から出ませんでしたが、明日はお散歩に行かなくちゃ。明日は鶏手羽でも買って、焼こうかな~。

大雪((((;゜Д゜)))

2022年12月23日 | 日記
 朝起きたら、多肉が雪をかぶっていました(-"-;)道路の雪は解けていましたが、その後も雪は降り続き、お昼になってもこの状態。



 駐車場の車も、雪だるま状態です。



 朝からベランダに雪の塊がいくつも落ちているので、カラスがイタズラしているのかと思ったら…



 ベランダの屋根の雪がずり落ちてきていました。30年以上住んでいるけど、こんな事は初めてです。でも、こんな寒さの中でも、夫の遺したクローバーは元気いっぱいです。



 水やり用のバケツの水は凍ってはいないので、低温よりは雪の量なのでしょうね~。滅多に積雪のない広島では、交通機関も乱れまくりです。今日の夕方の青少協のパトロールも、雪だるまになりそうで危険なので、27日に変更になりました。雪の降りかたは小康状態になりましたが、明日のお昼には解けるといいなぁ…。

ニパドラ

2022年12月22日 | 植物
 今日から日曜日まで、また「フウキテイ」さんという植物のお店が駅前福屋の催事に来る…ってことで、散歩がてら行ってみました。このお店の商品は、センスが良くて植物がプチプライスで、管理が良いので、見ているだけで楽しいのですが、お店の人と話していると「ペペロミアは寒さに弱くて、この時期は真水も少し水温を上げてから水やりをしている」と聞き、大急ぎで家に帰りました。ベランダに出しっ放しだった「ペペロミア・ニパドラ」を、大急ぎで家の中に…((((;゜Д゜)))



 私は昔から「ペペロミア」という種類の観葉植物が好きでしたが、セキセイインコが齧って中毒をおこしたことがあって、育てるのを止めていました。1人暮らしになってから部屋が空いたので、鳥たちが行かない部屋で再びペペロミアを育てています。お店の方の話では、暑さには強いそうで、日向よりも反日蔭が良いのだとか。多肉と逆ですね~。
 外はクリスマス寒波で雪がちらついていますが、多肉は家の中に避難させていません。お外で育たなかった多肉は、縁がなかったと思う事にしています。(でも実は、お気に入りの子は、枯れた時の保険に葉刺しをして、子株を室内に置いています。)
 あんまり積もらないといいな~。冬至だっていうのに、カボチャも食べなかったし、お湯には浸からないからゆず湯も縁がなかったな…(;^_^A

月兎耳

2022年12月21日 | 植物
 一日中雨の降るこんな日は、多肉ごとを…てなわけで、来年の干支でもあるウサギの多肉です。ほんの1枝いただいた「月兎耳(つきとじ)」が育って、ずっと家の中で育てていた物を、今年はさし芽でお外にも出しました。


 家の中の子は、紅葉をしていません。


 お外の子は、紅葉してこんな色になっています。外の子の方が、紅葉だけでなく毛もモフモフして、立派ですね~。割とすぐに根っこが出て、育ちやすい子のようです。
 北陸では、雪で車が立ち往生して、大ごとになっていますが、こんな時電気しか使えない自動車は、バッテリー切れしたら暖房も切れちゃうのかな…。ガソリン車は、最寄りのGSからガソリンを運んでもらって注ぐことができるけど、電気だとどうするんだろう…。最寄りのお宅からコンセント繋ぐのかな…。私の車には、シートヒーターがついています。眠くなるといけないし、そもそも昼間にしか運転しない私には必要ないので、使ったことは一度もないのですが、こんな時に役に立つのですね~。

育メン

2022年12月20日 | 日記
 近頃、前後に子どもを載せて自転車に乗っている男性や、保育園に送り迎えする男性をよく見かけるようになりました。パトロール中やお散歩中に公園を通っても、子どもと遊んでおられる男性の多い事…。そして、お買い物でも、お母さんはフリーでお父さんが子どもを抱いたり手を繋いでおられるご家族が増えました。我が家はワンオペ育児だったし、そもそも幼い子どもとお留守番も出来ない夫だったので、実家の父に預けて買い物に行っていましたが、なるほど最近の育メンのような男性なら、邪魔だから育休なんか取らずに仕事に行ってくれ…と思う事もないのでしょうか…。
 共稼ぎがスタンダードなら、世帯収入は昔より高いはずで、どっかの女性議員さんが帝王切開をすると出産費用が足りないと喚いておられたけど、帝王切開をすれば保険がきくので、普通分娩よりお安いはずで、お金がないから子どもを産まないのではなく、出産年齢が上がって産む人数が減っている事や、そもそも子どもを育てることへの抵抗に問題があるわけで、家族を持って子どもを育てることが幸せだと思えるような世の中でなければ、意味はないのよね~。子育てを自分の手でしてこなかった議員さん達にはわからんよね。

防衛費

2022年12月19日 | 地域・行政
 防衛費を捻出するために増税する…ってことで、世間もSNSもすったもんだしています。私は、増税によってむしり取られたお金が、本当に自衛隊の方たちの生活や仕事のクオリティの向上のために使われるのなら、まぁ…と思うのですが、どっかの大国から「買えや!」と言われて要らない物を買わされたり、基地内の外国人の遊ぶお金になったり、何かをするのに親会社から子会社、孫会社…とどんどん中抜きされたりするのが嫌なんだよね~(-"-;)

茶わん蒸し

2022年12月18日 | 
 今日は広島市内でも、雪がうっすら屋根の上に積もる様な寒い日でした。安佐南区のぴよこの所は、我が家よりもっと積もったようです。お散歩に…と思って玄関から出ると、バビュ~~ンと冷たい強風が吹きました。ヘタレな私は、くるっと引き返して玄関の中へ戻りました(^-^; 
 そんなこんなで、茶わん蒸しが食べたくなり、でっかいマグカップ(300㏄入る)に卵を1つ割り入れ、乾燥ワカメや鶏肉をポイっと入れて、いっぱいまで出汁を入れて、お箸で混ぜ混ぜ…。そして電子レンジに放り込んだら、200W 10分間で、この通り。



 プルプルの茶わん蒸しができました。最近、よく食べるメニューです。そういえば、トトロ君はうどんを入れた茶わん蒸しが好きでした。あの頃の茶わん蒸しには、穴子やエビが入って、豪華だったな~。あ、私が横着になっただけか…。すぐに使えるように、エビでも買っておこうかな。
 今日は新幹線も停電で止まっていましたが、こんな時って暖房は使えるのかな…。暖房も止まったら、寒いよね。換気扇が止まったら感染症の嵐だし、窓は開かないだろうし…(-"-;)

水栽培

2022年12月17日 | 植物
 ホームセンターに行ったら、外に処分価格のヒヤシンスの球根が置いてありました。急に水栽培がしたくなって、3色買ってきました。1袋に3つずつ入っていて3色なので、9個…。水栽培用の容器なんて持っているはずもないし、買う気にもならず…



 プラカップで始めてみました。たった3日でこんなに根っこが伸びました。これ、咲くころには容器が小さすぎるかな…そしたらワンサイズ大きいプラカップにサイズアップすればいいか。ともあれ、100円で何枚も入っている使い捨てカップで、簡単に水栽培ができることはわかりました。あとは春に咲くまで待つのみです。楽しみ楽しみo(^o^)o

 県の教育長さんが、自分のお気にの業者を優遇しただのなんだのと問題になってるけど、私は広島市内にたくさんある業者を一切使わず、ボールペンの1本まで東京の業者からお取り寄せされたり、人材まで他県からお知り合いを呼ばれたもっとエラい人を知っています。こういうのって、恒例なのかと思っていました。