視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

5月15日(木)のつぶやき

2014-05-16 00:51:06 | iPad

需要があるのかどうかはわからんけど、ゼミでレジュメ作成やレポート作成のときのライティング技法を指導するために作ったテキスト(pdf)を公開してみた。最後のサンプル2)3)は削除してあるけど。 eshita-labo.org/publicdocs/201…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「K2 初登頂の真実」は有楽町、神奈川、大阪の3箇所しかやってないのよね。有楽町があって良かった。 mtk2.net

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

メカは、こんな絵柄で? sugaya.otaden.jp/e87387.html   RT @myrmecoleon: 素直に 艦隊これくしょんあらし のがいいか

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

@ho8 こちらこそ久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。ご著書拝読。小学1~6年と「子供の科学」を愛読してきた小生にとって懐かしいティストでした。身近なようで、実は身近く見えない、都会のたくましい雑草へ眼を向けるキッカケになりそうです。


おはようございます。雨が降っています。


外苑キャンパスの「写真集講義」にアートディレクターの平林奈緒美さんが来てくれた。写真のこと、印刷のことなどいろいろ話してくれて、彼女が作った小写真集『UN』も見せてくれた。国連マニアでもあった。スピリットが少年だよなぁといつも思う。 pic.twitter.com/jCed0IB15K

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

不二家のペコちゃんが何かのパクリだって、横浜じゃ前々から囁かれてた。だからいつも言ってるんだよ。中国のことを嘲笑うのはまさに天に唾するも同じだと。手塚治虫からトヨタ、ナショナルまで60年代には知財意識なんてなかったんだから、日本にも。
saitouyuki.blogspot.jp/2013/10/blog-p…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

ポンペイ発掘とヴェスヴィオ山噴火が18~19世紀にあって、ちょうど風景画や博物学の発達、そしてロマン派の時期の絵画や文学の題材としてフィットして、それが我々の火山のイメージ映像を作ってるのだよな。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

6/15「T-1ジェット練習機講演会」“@sshinohe: 本物の飛行機設計者から直に話を聞ける機会はどんどん無くなっていく。他のどんな事情があってもこういう機会を優先するべきだ。著作を読むのとはまったく違う魂に触れられる。flyteam.jp/news/article/3…


「洋人奏楽図屏風と大航海時代 MOMOYAMA@永青文庫」のブログ記事を力を込めて書きました。⇒cardiac.exblog.jp/22612133/
細川護煕理事長のご快癒を心からお祈りしています。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

この回タイトルが決まりました。/堀川大樹×岩崎秀雄×東浩紀「生物学はどこまで自由になれるのか?――DIYバイオの可能性」 @horikawad @hideo_iwasaki @hazuma ptix.co/1uX1oCY @peatix #genroncafe

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

歯医者だん(´・_・`)
はやく終わったので久しぶりに映画(^^)
mtk2.net


「Zoom-Zoomデジタルマガジン」では世界中から集めたマツダの旬な話題や映像をお届けしています!ロードスターが世界各国の絶景を巡る世界旅行の動画も掲載中♪詳しくはブログでチェック^^→ bit.ly/1li3439 pic.twitter.com/bFAWDKmb9C

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「K2 初登頂の真実」鑑賞だん。小生、登山は解らないが1950年代前半、"初登頂"にまだ国家の威信をかける価値があった時代の残照の中での登山プロジェクトの人間ドラマと、劇中のボレックスで記録された実際のカラー映像は楽しめた(^^) mtk2.net

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする