視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

3月12日(水)のつぶやき その2

2014-03-13 00:51:57 | iPad

Happy birthday World Wide Web! webat25.org is now live; tune in for a video of @timberners_lee, greetings, events, etc. #web25

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

これ、日本全体の博士号保持者が専門出身超えて団結し、早稲田大学に博士号への信頼回復を求めてもいいレベル。本文と無関係な参考文献リスト貼り付けてもそのままスルーで学位もらえるとか、絶対ありえない。ふざけてる。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

[欹耳袋]科学政策ニュースクリップ「科学コミュニティの自律の終わり」(2014年3月12日) ow.ly/uuRNZ 「科学コミュニティ、研究者の方々には、一部の人間がやったこととして他人ごとととらえるのではなく、「自分ごと」としてこの危機感を自覚し、行動」

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

ワーナーブラザーズ公式の「ゼロ・グラビティ」のiPhone用ゲーム面白そうなのでやってみたが、これクソ難しい!ゲームなんだからここまで無重力再現しなくてもいいだろが!ISSのエアロックに辿りつくのも一苦労だよ!面白いけど! pic.twitter.com/6f89mtI7Yv

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

エーコ原作のDVD「薔薇の名前」を視直す。午前中朝カルで聴講した「ヨーロッパ修道院を歩く」の杉崎講師によるとエーコによる架空の修道院は南仏モワサック修道院と類似点が多いとのこと。特に原作には彫刻等が詳細に描かれているようだ。
amazon.co.jp/dp/4488013511/…


STAP 細胞に関する(ぼくの友人、共同研究者の)佐々さんの日記。ぼくの感想も佐々さんに近い。
d.hatena.ne.jp/sasa3341/20140…
しかし、共同研究者間の勉強会でもニセの画像を出して若山さんをだましていたというのが事実なら「夢の世界」というレベルではないなあ。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(水)のつぶやき その1

2014-03-13 00:51:56 | iPad

スパイラルホールで開催された、「日本美術全集」刊行記念企画スペシャル対談 日本美術全集VS日曜美術館  山下裕二&井浦新、日本美術応援団入団記念トークショー bluediary2.jugem.jp/?eid=3541 簡単にまとめました。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

これって、結局、「科学とはなんぞや?」という話なんですよね。難しいのは、内実を詳しく知ろうとするとどうしても分野が限られ、特定の領域の話になりがちなところですね。幅広く総覧するのは至難。RT @tashirotakahiro: @a_kitada そういう本をぜひ書いてください!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

<ウクライナ>「ガス紛争」再燃も 露、輸出停止に言及(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-…


メモ  ――中世地中海世界における科学知の継受と伝播  岩波 敦子 ->. 慶應義塾大学出版会 | 地中海世界の旅人 | 長谷部史彦 keio-up.co.jp/np/isbn/978476…


おはようございます。久しぶり?に寝ている最中の地震でした。ビックリした!


Accumu KCG「コンピュータ博物館」構想 - 博物館めぐり 鉄道博物館と計算機博物館(和田 英一)広島市立中央図書館 企画展「コンピュータの歴史展」クルタ計算機とリレー加算回路 accumu.jp/vol21/KCG%E3%8…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

(承前)もちろん、多くの参加者が時間を無駄にしたと感じるような会にはできるだけしたくはないのですが、お寺で宇宙学に関しては、議論のレベルと質を上げることよりも、その場に来て下さった一人一人のお話を丁寧に聞くことに、価値を置きたいと思っていますので、どうぞご了解下さい。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

(承前)講演会やサイエンスカフェに参加して、講師や参加者に自分の話を聞いてもらうことに深い満足や生き甲斐を感じている人がいるとしたら、それって「正しい科学知識を伝える」とか「科学の面白さを分かってもらう」ことに比べて価値がないとは言えないのでは?とも思います。(続)

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

(承前)科学的、学術的な観点からは、より質の高い意見や議論といった評価が一応可能ですが、テーマが宇宙や科学であっても、目的が「語り合う」である以上、この人の言うことは意味が分からないから聞いてもしょうがないとはやはりなかなか言い難いです。もっと言えば(続)

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

(承前)お寺で宇宙学は講演会や公開講座ではなく、科学者と宗教者とそれ以外の人が語り合う場であり、学究の場ではなく人々が心の平安を求めてやってくるお寺で開催するイベントとして、それぞれの参加者の方が思いの丈を述べられることは、それ自身で意味のあることだと考えています。それに(続)

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「お寺で宇宙学」に関して、質問時間に持論を延々と喋って独演会状態の参加者を何とかして欲しい、という趣旨のご意見を頂きました。講演会やシンポジウム等で限られた質疑時間がそういう空気を読まない演説に取られてしまって困るということはよくありますし、お気持ち分かります。なのですが、(続)

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「日本の敗戦と冷戦の開始は、東アジア地域とそこに生きる人々に何をもたらし、知識人たちの思想はその状況にどう対峙したのか。」
⇒趙景達、原田敬一、村田雄二郎、安田常雄編『さまざまな戦後 講座 東アジアの知識人5』有志舎hanmoto.com/bd/isbn978-4-9…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

とりあげられる人びと
ハーバート・ノーマン、都留重人、張君勱、二・二八事件の人々、丸山眞男、竹内好、羅隆基、安在鴻、エドガー・スノー、儲安平、金達寿、中野重治、武田泰淳と堀田善衛、花森安治、鶴見俊輔、費孝通、梁漱溟と毛沢東、金九と李承晩、石橋湛山と吉田茂、プンツォク・ワンギェル

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

昔はそうじゃなかった人たちがそうなっていくのを見るのは悲しい。しかし,もっと怖いのは,あらたに大学院に入ってくるような人が,研究活動とはそういうものだと,研究生活の初めから考えるようになることだ。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

「研究するために研究費をとる」はずが,「研究費をとるために研究する」になってるところは,何もスキャンダルの渦中の組織に限ったことではない。いまやそこかしこで,「どんな研究をすれば金をとれるか」が話し合われている。あげく,金の処理に忙しくて研究する時間がないという。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

今朝10年ぶりに交換したガスレンジを初めて使用。ピーマンを刻んで入れた炒り卵。これにトマトサラダとパンとミルク、小生のマンネリ朝食です(´・_・`) 昨日頂いた友人の奥様手製のマーマレードが美味しかった(^^) 後はレンジの掃除?? pic.twitter.com/KIvI27rpzV


米国とモンゴルの研究者が木の年輪からモンゴルの古気候を復元。13世紀初頭の気候の湿潤化が動植物の成育と社会の安定をもたらし、チンギス・ハンが大帝国を築く背景になったと解釈。解説ビデオ vimeo.com/65767230 論文 dx.doi.org/10.1073/pnas.1…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

昔、サンフランシスコでフロート水上機で遊覧したことがあったけど離着陸面白かったです(^^)→東京新聞:復興羽ばたけ 水上飛行機:TOKYO発(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/thatu/… pic.twitter.com/vtv9rt332w


軽パワー搭載、ケーターハム160登場 - フォト - carview! - 自動車 carview.yahoo.co.jp/article/photo/…


山本義隆、『世界の見方の転換』(みすず書房)。まえがきがPDFファイルで公開されています。
msz.co.jp/book/pdf/07804…
これで三部作が完結ということのようです。17世紀。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

朝カル「ヨーロッパ修道院を歩く 講師:杉崎 泰一郎」聴講だん。以前NHKラジオで講師の「ヨーロッパ中世の修道院文化」を聴き関心を持つ。南仏のモワサック修道院について、エーコの小説&映画「薔薇の名前」を引用しながら解説。満席には驚いた。
asahiculture.com/LES/detail.asp…

1 件 リツイートされました

発売中のニュートン4月号「STAP細胞」解説記事に関して,編集部からのお知らせです→newtonpress.co.jp/201404_STAP.ht…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

イタリア文化会館の講演会「シチリアにおけるイスラム文化」のご案内です。

講演会「シチリアにおけるイスラム文化」
 シチリアでは、830年頃イスラムの支配下に入ってから、さまざまなイスラム文化や技術、習慣が取り入れら... fb.me/3swplhONY

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする