Webcomic.tv

動画・音声・インタラクティブ性などで織り成す新スタイルのマンガ制作日記

水面に映る顔

2010-02-25 15:53:16 | Weblog

一昨日の午後パソコンに向かっていたら、急に頭からスーッと血の気が引いて気持ち悪くなってしまいました。しばらく横になっていたら何とか気分が回復したのでよかったのですが、ちょっとパソコン作業に根を詰め過ぎていたかもしれません。

最近はたまに思いついたときに体操するくらいで、運動不足なのは明らか。もっとマメに有酸素運動や筋肉運動をしてバランスの良い生活をしないと、そのうち本格的に身体を壊してドクターストップになりかねませんからね。

そんなパソコン三昧という不健康な暮らしをしつつ、今日もwebcomic【時空マジシャン】のOPムービーを作ってます。

さてそのOPムービーの制作状況ですが、占い師が死神のスモッグから脱出した後のシーンを作っているところです。このシーンでは池が出てきます。上の画像は池の水面に映った占い師の母親の顔。

この水面に移った母の姿、水面の揺らぎをあらわすためのフィルター(フォトショップ)をかけているのでかすかに歪んでいます。本番のOPムービーではこの画像をゆらゆらと揺れるアニメにしないといけません。

同心円状の波紋や細かいさざ波ではなく、顔の表情まではっきりと認識できるようなゆったりとした揺らぎにしたいので、そのためにちょっと試行錯誤が必要そうです。

フォトショップで揺らぎのフィルターをかけた画像を数枚用意して、モーショントゥイーンで緩やかに変化させれば大丈夫だろうと単純に考えていましたが、フォトショップのフィルターではどうも思ったような変形がなかなかできません。

そこでFlashのActionScriptでやってみようと調べてみました。DisplacementMapFilterというクラスがあって、これを使うと水面の揺らぎのような効果を表現できそうです。

このDisplacementMapFilterの仕組みは簡単にいうと、RGBの色情報に基づいて画像のピクセルを移動することによって画像全体を歪ませ変形させるというもの。ダミーの画像で試したところなんとなくいけそうな気がしました。

でも実際にOPムービーの中で使ってみたら不自然な水面の揺らぎになってしまった、という可能性もありうるのでまだもう少し試行錯誤が必要です。

さて、そろそろパソコンを閉じて室外で有酸素運動してきます(m^ェ^m)。

そうそう上の画像ですが、なぜ水面に映っているのが占い師ではなく母親なのか...

それはOPムービーの続きをアップするまでのお楽しみ。ってもったいつけるほどのことでもないんですが、一応ちょっとしたヒキということで(^^;)ゞ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿