ロスタイムの失点は川口のミスだろう。磐田でゲームにでているのだろうか、と首をかしげるような思い切りの悪さ。坪井の動きも、川口の飛び出しの邪魔になったような感じはあったが、しかし川口の責任だろう。だが問題はここまで、この程度の相手に得点できなかったことだろう。ペルーは代表といっても代表候補の集まりだ。しかも退いてほとんど攻めてはこなかった。日本代表は立ち上がりを慎重に入ったのはいいが、その後は絶対に得点して、勝つのだという目的設定をして戦わなければ、二次予選を控えたいま、この大会の意義はない。
ジーコはいったい何をしたかったのか?
いつもと同じ疑問をまた感じた。
それはともかく、収穫はなんだろう。
大黒はJの日本人得点王だけのことはあること、稲本は復調しているのではないかということ、サントスはあいかわらずよくないので他の選択肢が必要なこと、3バックとボランチの連携をもっと向上させないと二次予選は不安だということ、などだろうか。
ジーコはいったい何をしたかったのか?
いつもと同じ疑問をまた感じた。
それはともかく、収穫はなんだろう。
大黒はJの日本人得点王だけのことはあること、稲本は復調しているのではないかということ、サントスはあいかわらずよくないので他の選択肢が必要なこと、3バックとボランチの連携をもっと向上させないと二次予選は不安だということ、などだろうか。