goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじっく Style♪

♪シャロンとダニエルの夫婦でアカペラ多重録音♪
雨の日も風の日も晴レルヤ!

ユーミンの名曲♪「真珠のピアス」♪(シャロン)

2013年02月18日 | お気に入り
春の足音が聞こえつつも…まだまだ厚い雲に覆われる日も多く寒さも厳しい滋賀地方。 私の中では冬は12月から…12月は優しい雰囲気で初雪が降ったりパート先のお店も忙しくしんどいながらも活気ある毎日。1月も大雪の心配はあるものの まだうんざり…という感じではないのですが…ニガツは、ニガテ~( ダジャレではありません、念のため(笑))。 何か月も続く寒さとどんよりの空に気分も 。「イッキに春が来たらいいのに!!」なんて子供じみた気持ちになったりするシャロンです。そんな気分を少しでも にするためにテンプレートも変えてみたりして

さて、記事の方は…
昨年暮れくらいからずっと、車に積んで聴いたりしているユーミンの三枚組アルバム「日本の恋とユーミンと」の中から…「真珠のピアス♪」です。

「真珠のピアス」


1982年に最初にリリースされたこの曲は、彼氏に裏切られた(?) 女性の心を歌った詩で、かなりコワッ なんて思う部分もありますが…曲やアレンジはとっても完成度が高い気がします。
ユーミンフリークでもない私ごときが言うのも何ですが…曲に関していえば数ある彼女のナンバーの中でもベスト10に入るのでは…?
個人的には最初のギターソロの、ちょっともの悲しくて熱い弦の響きが好き 何度聴いても引き込まれます

ユーミンの曲には若かりし頃のいろんな日々が蘇るものが多いのですが、この曲も
○○年前の華やかなりしОL時代… 何人かの仲間と遠方に日帰りドライブした時 に皆でこのアルバムを聴いてたんですよね。 ものすごく道が混んで目的地に着いたらほぼ日が暮れてたことなんかも…今は懐かしい思い出です。

思い出、といえば私にとってユーミンと繋がる失恋ソングはこちら↓
松任谷由実 - わき役でいいから (from「日本の恋と、ユーミンと。」)


この、「脇役でいいから♪」も確か私が20代の前半に知った曲。人生最初で最後、そして最大の大失恋  の後にちょうどこの曲を聴く機会があって…もう自分の身の上と重ねまくって毎日、毎日聴いてました~ ( 多分100回以上は聴いた…??)  
それから何年か経ってこの曲の存在をすっかり忘れていた私ですが、今回このアルバムを車で走りながら聴いてて…この曲のイントロが流れてきただけでゾワーッと鳥肌。聴いてるうちに胸がジーンとしてちょっと涙ぐんでしまいました もちろん、もうあんな悲しい気持ちはありませんが、なんとなくあの頃のピュアやった自分が愛しい、というか。あれもいい経験やったんやなぁ、なんてしみじみしたりしてます

この動画はちょっとした視聴のためのもので短いですが、興味のある方はこちらをクリックしてみてくださいねっ!!

なんだか とりとめの無い文章になってしまいました~(^_^;)
もう何十年も、いろんな乙女心を歌ってきたユーミン…たくさんの思い出を蘇らせてくれる、時の魔法使いって感じでしょうか? ハレルヤです

今週前半は、バタバタの日が続きますのでコメント閉じさせていただきます<(_ _)> いつも温かい励ましやコメント感謝です

最新の画像もっと見る