ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

☆結婚パーティ☆ その2

2007年07月08日 | Event
さてさて、食事ですけどね。Aunty Hattieが2週間前からコツコツと準備してきた食事はどれもこれもとってもとってもおいしかった。Auntyがこの日のために用意したお肉の量、なんと約250キロだそうで。
じゃ、恒例のメニュー紹介


フルーツ盛り合わせ
アヒポケ、白カニポケ、ロミサーモン
ブラウニー、チョコレートケーキ、レモンケーキ、フルーツマシュマロサラダ、ハウピア、クロロ
白菜のキムチ、きゅうりのキムチ


白ご飯、ロングライスヌードル、焼きそば
カルアピッグ、鹿肉、フライドチキン
スクイッドルアウ、ラウラウ、ポイ
ビーフ&トマトのシチュー


そんなに食うのか?!ってくらいの量をもらい、堪能しながら食べていたShantia。スクイッドルアウ、クロロがおいしくてねぇ アレックスはジョセフ君にたくさんポイをもらったらしいし、ティアはポイ、ハウピア、カルアピッグを黙々と食べていた。ついでにラウラウも気に入ったらしい。あのお嬢さん、アイランドフード好きだよね

食事を堪能し始めてあまり時間が経たないうちにAunty Kelaから"ハラウメンバーステージに集合"命令がかかった。すでにドレスを着替えてしまったのに、もう1曲踊るんだそうだ。この曲も予定はされていたんだけどね、着替えていいよって言われてたから踊らないのかと思ってた。曲は
Aloha No Kalakaua
ケハウ、イポ(ケハウ妹)、アヒ(ケハウいとこ)、Aunty Hattieが前列で最初に踊り、最後のリピート部分だけを後列にいるみんなも一緒に踊るはずだった。
並んでいるとAunty Hattieが
「Shantiaは真ん中」
と指示。従って真ん中へ。すると次にAunty Hattieが私の腕をひっぱりながら
「Shantiaは前、踊り覚えてるんだし」
と前列に持ってった "踊りならイポが覚えてるから大丈夫"と勝手に後列に戻った。するとケハウとアヒを連れて来た再びAunty Hattieに
「Shantiaはココ!!」
と前列の真ん中に置かれた。横のケハウに
「私、家族じゃないけど...」
と訴えるが、ケハウは笑って
「私これ覚えてないからよろしく」
との返事。準備を終えて戻ってきたAunty Hattieに
「Aunty、私が家族のフラを邪魔するのはどうかと思うけど...」
と言ってみたが、
「Shantiaはココで私達と全部踊る!Listen to me!」
と絶対服従が言い渡された。
「従わせていただきます
と服従したShantia。ハワイではクプナのいうことは絶対ですからな。Auntyは満足そうにクム&ミュージシャンであるAunty Kelaに
「Shantiaも私達と踊るから~
と報告。

フラを終えてまた食事を堪能していると、再びハラウメンバー集合命令が。
今度はAunty Hattieからハラウのみんなにギフトの贈呈だった ダンサー一人一人にセンターピースと同じイプヘケ&かんざしセットが手渡された。
Aunty Hattie、私たちのレイ&ヘアピースもわざわざこの日のために全員分新しいのを作ってくれたうえに(もちろんキープできる)、ギフトまで...。ほんとにお疲れ様、Aunty。そしてありがとう。

さてさて、ハワイ式のパーティでは途中から
「...えっと何のパーティだったっけ??」
って言いたくなるほど、とにかく参加者が楽しんでいるパーティになる。主役もうろうろ、ブライドメイド達も着替える、とにかく話に花が咲く...。で、エンターテイメントは途切れない。
今夜もイポがサモアンダンスを踊ったり、ケハウの叔父さんがコミックフラを披露したりと盛り上がる、盛り上がる!!後半音楽を担当したミュージシャンたちはすごかった。多分家族なんだろうけど、メインは4人の男性。で、途中7歳くらいの男の子が参加。その子がまた歌が上手なんだ!! マイクの前で堂々と
Noho Paipai
He Ui
を歌い、ゲストはもう拍手喝采 歌っているその男の子の手にどんどんお札を挟んでいっていた マネーダンスならぬマネーソング?!
他にもメインミュージシャンの男性二人がフラを披露したり、とずっとにぎやかだったパーティ。

私はハウピアやクロロをお土産にもらって8時前にパーティを後にした。

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hachi-mama)
2007-07-09 20:16:39
 いつもながらにおいしそうな料理だことしばらく食べてないと無性に食べたくなるわぁ~。今の生活ではとてもじゃないとこんなご馳走にありつけないからね。。。
 しかしShantiaちゃんめっちゃ気に入られてるのね・・。家族に混じってですか~。それだけで緊張しそうやわ。
 Aunty Hattie一人一人に準備してくれたのねぇ~。すごいやさしいなぁ~。たくさんお土産もらってよかったねぇ~
返信する

post a comment