ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

日本語の日

2011年05月31日 | Family
我が家の新しい決まり(?!)、毎週土曜日は日本語の日
小さいときは日本語の方が上手だった子供達も学校に通うようになると一気に英語オンリーに。
姉兄の影響でアレックスなんて始めから英語オンリー。
言っていることはみんな分かるけど、口から出てくるのは英語。
半分は日本人なのに。
納豆、梅干、海苔大好きなのに。
おばあちゃんが送ってくれる日本のお菓子が大好きなのに。
ハーフ日本人である以上、日本語もそれなりに話せるようになってもらいたい。

ってことで、『日本語の日』を始めることにした。
日本語の日は会話は全て日本語で。
日本語が分からないお客さんが来たときだけ例外。
ジョセフ君も子供達の前では日本語。
子供にさせるならまず見本から、だよね。

今まで2回やってみた日本語の日。
シャーちゃん、ティア、マイキーが必死で日本語を話してくれる。
特にティアが家庭で日本語を話しているのを聞くのは非常に新鮮!!
相当下手だけどね。
でも繰り返し練習することで上手になるんだから、毎週がんばって欲しいねぇ。

ちなみにマイキーは学校では日本語の先生に日本語でしか話しかけないんだそうだ。
先生はとても感動してくれている。
マイキー、すごいなぁ。
確かティアのときは

「ラティアさんは日本語を全く話しません」

って言われた気がするんだけど。

ポテトサラダ

2011年05月31日 | Family
5月の間にジョセフ君に2回ポテトサラダを作るように頼んだ。
1回目はマイキーのジムナスティックに付き添っているとき。
フラシスターのティアがいたので話に華が咲き、電話で家にいるジョセフ君に夜ご飯を作るように頼んだ。
ご飯はお米を洗って炊く。
魚のフライはオーブンに入れて焼く。
この二つは全然問題なし。
で、付け合せのポテトサラダ。

「適当に切って茹でて、お湯捨てた後に一度お鍋に戻して水分飛ばしてね。
それから適当につぶしてマヨネーズと入れたければ酢もちょっと。
まぁ味付けは味見して美味しければいいから」

と指示。
マイキーのジムナスティックが終わって帰ってみるとテーブルの上にはお皿にきれいに盛られたディナーが。
肝心のポテトサラダはちょっと潰し過ぎ感があったものの指示しなかったきゅうりやハムも入っていい感じ。
味もそんなに悪くない。
子供たちは
「パパ、酢入れすぎ!!」
と言っていたけど。
まぁそれは好みよね。


そして日曜日。
妻はチキン南蛮を作ることにしたので、ポテトサラダをジョセフ君に作ってもらうことにした。
きゅうりがなかったのでねぎで。
Shantiaは先にじゃがいもの皮を全部剥いて適当に切り終わった後で、まとめて鍋にいれて茹で始める。
でもジョセフ君の作り方を見ていると、まず鍋にお湯を沸かし始めた。
その横でじゃがいもの皮を剥き始める。
1個剥いたら切って鍋に。
次を剥いて切って鍋に。



つまり最後のじゃがいもが鍋に入る頃には最初のじゃがいもは結構火が通ってるよね??
ちょっと不満だったんだけど、頼みを聞いてくれたのでとりあえず黙っておくことに。
そのうちじゃがいもが煮えたらしくお湯を捨てていた。
ふと気付くとじゃがいもは鍋の中でみごとに潰されていた。
これを見た妻は思わず聞いた。

「…水分飛ばした??」
「いや」

だろうね、なんかべちょべちょ感があるもん。
一応味付けはShantiaがしたんだけど、どうしてもマッシュポテトを扱っているような気がして…。

「ねぇ、ポテトサラダとマッシュポテトは違うって知ってる?」

って聞いたら

「別にいいんじゃない?」

って。
そりゃ別にいいけど、これは絶対マッシュポテト。


出来上がったご飯をお皿に持ってテーブルに置くとマイキーが一言。

「アレックスの方がマッシュポテト多い!!」

迷わずマッシュポテトって言ったよね。
やっぱりマッシュポテトに見えるんだよ。
実際、食感もマッシュポテトでした。
ハムとねぎ入りマッシュポテト。

茹でた後の水分飛ばしはなかなか重要ですな。

パン

2011年05月30日 | Food
春学期は火曜日がパンを焼く日になっている。
パンだったら簡単にハラウに持って行って、母がクラスを教えている間に子供達が"あまりハラウを汚さずに"食べれるから。
ほぼ毎週焼いているんだけど、その中から美味しかったものを記録。


まず『シュガートップミルクパン』
(レシピはこちら)



これ焼いてるときの匂いは本当に幸せになれる!!
そして焼きたての美味しさは格別!!
子供達も気に入ってたねぇ。
もっと砂糖を乗せたら良かったのかも…。
これは絶対また焼きたい!!


もう一つは『To'o Kutu』
(レシピはこちら)



トンガのココナッツパン。
BYUH時代にポットラックパーティ(だったと思う)で出会った食べ物。
持ってきたトンガ人にレシピを聞いたら材料を書いた紙と
"材料を混ぜて焼く"
というあまりにもアバウトなレシピをもらった。
分量は?
オーブンの温度は?
焼き時間は??
このレシピにポリネシアを感じたことは言うまでもない。
まぁ、計って作るものじゃないのかもねぇ。
日本でいうところのお好み焼きみたい?
なんとなく交ぜて焼いたら出来上がり、みたいな。

このパン、オーブンに入れるまで5分!!
すんごく簡単!!
味はほんのり甘い。
これも子供達に好評だった。
母も相当気に入った。
簡単で美味しいものはいつでも大歓迎!!


そろそろ春学期も終わりだから火曜日のパンの日は終わるのかなぁ?
でも焼きたいパンはいっぱいあるんだよねぇ。

フラッフィー

2011年05月30日 | Pet
シャーちゃんの8歳の誕生日プレゼントとして我が家にやってきたフラッフィー
約1ヶ月前に引っ越すことになりまして

アパートに住んでいたときはリビングにいたので、えさが減ってきたらすぐに気付けたし、ときどきリビングに放し飼いに出来た。
でも家に引っ越してからはガラージ住まい。
昼間は一応電気をつけっぱなしにしていたけど、それでもねぇ…。
外に出してあげるのも本当に時々だったからなんか可哀想だった。http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c2a483bd1cf12aabd38423dc974fff87#
ガラージには用がない限り行かないから、お世話係のシャーちゃんがえさや水をあげ忘れたということが多発してきたし。
(そういうときは父と母が水やえさをあげ、翌日シャーちゃんに報告していた)

そんなとき、マイキーのジムナスティックチームメートのお母さんがこう言ってきた。

「友達の家のうさぎが1匹死んでね、もう1匹が寂しがってるんだって。
うさぎは元々単体での生活が嫌いらしいのよ。
それで友達がうさぎを探してるんだけど、ブリーダーからは買いたくないんですって。
誰か知らない??」

…は~い、我が家がボランティアしま~す。

この話をシャーちゃんにするともちろん"嫌だ"って言ったけどね。
シャーちゃんがあまりお世話をしないこと、フラッフィーにお友達が出来ること、などを語り、
「フラッフィーはどっちにいる方が幸せだと思う?」
と聞くと
「…わかった、フラッフィーあげる」
って。

最後の日はお庭に出してあげて3時間ほど外遊びをさせてあげた。
といってもフラッフィーは毎回外に出すと好きなコーナーを見つけてそこにじっとしてるんだけどねぇ。

新しい家でフラッフィーは楽しく暮らしているでしょうか?


ちなみにフラッフィーがいなくなってから、我が家の子供達はまた『ペット欲しい病』になりまして。
「犬がほしい!」
「ハムスターがいい!!」
とお世話することを無視していろいろ言っている子供達に母は

「ママは赤ちゃんがいい」

とさらっと言ってみたら少し考えた後にお嬢さん達が

「私も赤ちゃんがいい!!」

って。さらに

「ちゃんとおむつかえてお世話するから~!!」

だそうだ。
それはいい。
まぁ、そのうち。

上通り

2011年05月22日 | Mainland
ユージーンのダウンタウン(繁華街?!)に新しい日本食レストランが出来た。
その名も『Kamitori』
熊本出身のShantia、これを見て何も考えずに頭の中には『上通り』が浮かんだ。
熊本の上通りって言ったら市の真ん中にあるアーケード街。
知らない人はいない。
四国出身のIちゃんは
「…なにこれ、覚えにくい名前」
と言っていた。

2週間ほど前、ハラウで日系人クプナダンサーがこう言ってきた。

「新しい日本食レストラン『Kamitori』って知ってる?
そこのオーナーね、ここに来る前はハワイに住んでたんだって。
元々は九州かららしいわよ」

これは熊本出身の可能性が大でしょう!!

ってことで、ジョセフ君と一緒にランチを食べに行ってきた。
すっきり感があってきれいな店内に入ると普通の日本語で

「いらっしゃいませ!」

と迎えられた。
英語訛りゼロの日本語。
日本人が話す日本語。

ランチメニューを見てみるととにかく安い!
いや、定食メニューは高いんだけどね、プレートランチメニューとすしメニューは安い!
ジョセフ君はサラダつきお寿司プレート、Shantiaはとんかつ&寿司コンボ、アレックスは照り焼きチキン、キリはかけうどん。
ジョセフ君のお寿司は握りが9つで8ドルちょっと。
Shantiaのは握りが3つついてやっぱり8ドルちょっと。
安いよねぇ。
家でとんかつなんて作らないからね、こういうときには食べたくなるのよ。
これがまたすっごく美味しかった!
衣はサクッサク、でも中のお肉はすっごくやわらかくてジューシー!
キリのうどんはだしが関西風の透き通ったものですっごくいいにおい!
自分で「ごはんがいい」と言ったアレックスが、途中でキリと交換したくらい。
今度行くときはアレックスには始めからうどんを注文しよう。

美味しい食事に大満足した後に、店員さんと話してみるとオーナー夫妻はやっぱり熊本出身だった。
『上通り』だもん、熊本だよねっ!!
しかも何気に元ご近所だし。
日赤病院の近くで居酒屋をやっていたらしい。

出身が同じで(しかもご近所)、オアフ在住暦有りで、ついでに子供は日本語学校に通っているとか。
あぁ、もうどこまでも偶然!!
このお店、ひいきさせていただきます。

この後、機会を見つけては友達に『上通り』を勧めているShantia。
ジョセフ君も仕事場で人に勧めているらしい。
開店してまだ数ヶ月だからこれからどんどん繁盛してほしいねぇ!!

今年の庭

2011年05月22日 | Family
我が家は今年もいろいろ育ててますよ。
特に新居で小さいながらも庭があるので楽しみが増えました




まずラズベリー。
去年、チューリップフェスティバルで買ったもの。
去年はいくつか実がなったけど、かなり水っぽくて味がほとんどしなかった…。
今年は2年目だしもうちょっと美味しいことを望んでる
すでにつぼみがついて花が咲きそうなので楽しみ。




こっちはブルーベリー。
2種類のブルーベリーが計5株育っております。
3株は去年から、2株は今年買ったもの。
種類が混ざったほうが美味しくなるんだってね。
結構前から去年からの株はいっぱい花が咲き始めた。
早く実にならないかなぁ。




これはイチゴ。
表のポーチに置いてある。
4~6種類が混ざって育ってる。
日がよく当たるからかすくすく育ってねぇ。
白い花がいっぱい咲いて期待を持たせてくれたんだけど、なぜが実にならず
花から枯れたのがいくつあることか。
調べてみると気温が低すぎると実にならないらしい。
朝晩と冷えるから?
でもオレゴンはイチゴの名産地だし…。
虫が少なくても実にならないということなので、受粉は人工でやっている。
赤い実がたくさんなるのを期待してるんだけどどうなるやら。




こちらは大根&人参。
裏庭のフェンス沿いに畑を3つ作ったの。
その真ん中が大根&人参。
大根が驚くほどよく育つ!!
間引きしたものは茹でて刻んで菜飯にしてみた。
美味しかったねぇ。
今はこの写真よりさらに成長してるけど、収穫はまだかなぁ?
ちょっと土を除けて見たらまだ細そうだった。
立派な大根が収穫できるといいなぁ。

ちなみに人参の中に1つだけ育っている大根は明らかにジョセフ君が落とした種が育っているもの。
どうするオレンジの大根になったら??


この大根畑の左側(手前)はさつまいも畑。
オンラインで日本のさつまいもの苗を購入。
まだ発送のダメージから回復していなくてかなり心配している。
育ち始めると雑草を負かしてくれるらしい。
早く元気になって~!!

反対側の畑には一応ピーマンとオクラを植えたんだけど全然育つ気配なし。
寒すぎるのか??
もうここは掘り返して何か別のものを植える予定。
せっかくの畑がもったいない。

家の壁のよこに小さなハーブガーデンを作って4種類のハーブを植えたんだけど、こっちは育っているのがパクチーのみ。
…他のはどうした?
でも青じそは去年植えていた植木鉢から芽が出てきたので、こっちがちゃんと育ってくれればそれでいい。
残りのハーブガーデンも植え替えかな?




裏のハーブガーデンの成長が麗しくない一方、ジョセフ君が勝手に作った表のハーブガーデンは最近になって成長し始めた。
こっちにはバジル、オレガノ、タイム、ローズマリー、セージ、ラベンダーが植えてある。
何気にジョセフ君が一番成長を気にしている様子。
でもShantia、あんまりハーブ使わないんだよねぇ。
これはハーブをもっと使うことを学べ、というメッセージでしょうか?


この他、前庭&裏庭共にバラがいっぱい育ってる。
前のポーチ横には小振りのバラが3株。
今はピンクのミニバラと赤の中くらいのバラがいっぱいつぼみをつけている。
ピンクのミニバラは引っ越してくる前から植えてあったものだからつぼみの数も半端じゃない。
見るたびに
「これでハク作りたい!!」
と思ってる。
裏庭に行くゲートの前には今年買ったバラが4つ。
こっちはやっとつぼみがついてきたところ。
裏にまわって私達のベッドルームの横には赤とピンクのバラが4株。
こっちもつぼみが徐々に膨らんできてるんだよね。
毎朝、ジョセフ君と窓越しに成長を見てる。
ここには最近買ったグリーンローズも1株植えている。
ちゃんと育つかなぁ??
育って欲しいねぇ。
裏庭のお隣さん側にはクライミングローズが2株、その他のバラが10株。
でもこっちはなぜかあんまり育ってないなぁ。
日当たり悪い??
表が一番よく育ってるね。
早くバラの花盛りになって欲しいけどなぁ。


室内にもいくつか植物が育っております。
全て2階のゲストルームだけど。
一番日当たりがいいのよねぇ。
半温室状態。
ここには食べ物はかいわれとパセリが、成長中。
かいわれって2週間で収穫可能なんだね。
毎日成長が見て分かるから楽しいよ。
食べ物以外では、ハワイから持って帰ってきたホワイトジンジャーが3つ、ティーリーフが2つ。
ホワイトジンジャーの1つはよく育ってくれて今70cmくらい。
花が咲くのが待ち遠しいっ!!


オレゴンで何が育ちやすいかもっと調べて有効に狭い土地を使いたいわっ!!

こどもの日

2011年05月20日 | Family
2週間ほど前の話ですが。

5月5日の『こどもの日』、今年はいつも以上にがんばった気がする。
何をかって、そりゃあ料理

メインランドでは5月5日と言ったらメキシコの『Cinco De Mayo』というものを祝う日。
その事実に気付いたのが去年。
最初の2年は何をやってたんだ、と疑問に思わないこともない。
とにかく生まれ育った日本と第2の故郷のハワイでは『5月5日=こどもの日』なのに、突然メキシコにその座を譲るのは気が進まないので、今年は料理で日本色をかもし出してみることにした。

Shantiaの記憶の中の『こどもの日』の食べ物といえば、笹にくるまれた『ちまき』
確か給食にも出たんだよねぇ。
ほんのり甘いお餅みたいな食感がすごく好きだった。
でもここはオレゴン。
ちまきなんてみたことない。
本場ちまきが無理ならってことで、作ったのが『中華ちまき』



何がどうなって中華ちまきが『こどもの日』の食事として扱われるようになったのかは知らないけど、結構定番らしいので作ってみた。
しかもチャーシューから手作り。
手作りチャーシューとたけのこ、しいたけ、桜海老が入っております。
これがまた簡単なのに驚くほど美味しくてねぇ!!
こんな美味しいご飯が炊飯器で炊けていいのか?!って思ったね。
キリとシャーちゃんもよく食べてくれたけど、しいたけ嫌いの真ん中3人のあまり箸が進まなくてね。
3人がしいたけだと思って除けていた具の半分はチャーシューだったんだがねぇ。
見た目で判断するのもほどほどに。


デザートに用意したのは『柏餅』



柏の葉っぱが手に入るわけないので、葉なしですが。
柏餅作りはティアとマイキーが喜んで手伝ってくれた。
特にマイキーは『おむすびころりん』の劇の真っ最中だったからお餅をつくという作業に親近感が沸いていたようだ。
2人とも楽しそうに

「それ、ぺったん!!」

って言いながらレンジでチンしたお餅をついていた。
柏餅の生地はさめても硬くならないから子供達が手伝いやすいのねぇ。
味も懐かしい味がしたわぁ。


来年の『こどもの日』もメニューはこれだな。


さてさて。
周りは『Cinco De Mayo』を祝っていても、子供達が通う日本語学校は『こどもの日』を祝ってくれる。
なのでマイキーはこの日学校から新聞紙で作った『かぶと』を持って帰ってきた。
それが上の写真。
いいねぇ、こういうの。
典型的な『こどもの日』の学校プロジェクトって感じがして母は好きですよ。


ちなみに、ハワイに住む義母は日本人のShantia以上に『こどもの日』を満喫したようだ。
なんせ男の子がいる友達を呼んで『こどもの日パーティ』を開いたからね。
しかもデザートに『もみじまんじゅう』や『どらやき』、『こどもの日用もち』と称された青と白のおもちまで用意されて。
あぁ、さすがハワイ。
そして義母は今年、嫁Shantiaの知識を借りて家を『こどもの日』のために飾りつけた。



こいのぼり~!!
義父のが一番長い黒いこいのぼり、義父&義母の4人の息子達が中ぐらいの青いこいのぼり、そして孫達全員のカラフルなこいのぼりが14匹!!
見えるかなぁ??
5匹が屋根から、孫分14匹はベランダの手すりからぶら下がっている。
日本人より日本らしい??
我が家も坊ちゃん達の3匹くらい飾りたいなぁ。
…でもどこに??

キルト第2作&第3作

2011年05月20日 | Sewing
ハワイアンキルト、2作目&3作目が出来ました。

2作目は写真のタペストリー。
『いるか』
嬉しいことに1作目のパイナップルより上手に出来たと思う。
キルティングの針目もときどき細かく揃うようになったし。
ただ、アップリケを終えたくらいで気付いたことが一つ。

このデザインは好きじゃない

いるかが8匹だけっていうのがおもしろくない。
1作目のようにパイナップル4個&葉っぱ4株っていうコンビネーションの方が好き。
それに気付かせてくれた作品。
色は好きなんだけどねぇ。
ジョセフ君もパイナップルの方が好きなんだって。
理由は

このいるか、太りすぎ

だそうだ。
…放っといて。



3作目は小物を作ってみたかったので『ピンクッション』に挑戦。
『いるか』と同じ生地で、『シェル』にしてみた。
キルティングまでは順調だと思ったんだけど、裏布をつけて中に綿を入れたらなんか違う。
どうやらシェルが大き過ぎたようだ。
クッションいっぱいにシェルが広がって、豆腐みたい。
丸みのあるものはアップリケを小さめに、と学んだね。
でもさすが小物、思いついてから完成まで1日で出来た。
素晴らしい。

キリブタ

2011年05月19日 | Family
ここ2週間くらい、キリがブタみたいな音を出す
正に『ブヒブヒ』
笑うときについ『ブヒブヒ』って音がなり、それを周りが笑うと今度はアンコールに応えて自ら『ブヒブヒ』と音を鳴らせている。
コントロールできるのがすごいと思う。
『ブヒブヒ』言うたびに

「キリ~、ブタさんみたいだよぉ」

とみんなに言われてる。
そして母は思い出した。
マイキーが今のキリくらいのとき、子犬みたいに『キャンキャン』という音をよく出していた。
アレックスがキリくらいのとき、あひるみたいに『くわっ、くわっ』という音を鳴らしていた。
そして次はブタ?!

うちの坊ちゃん達は1歳時代に動物の音が出る家系か??

フルーツヨーグルト

2011年05月19日 | Food
最近フルーツヨーグルトにはまってる。
適当に切った果物を器に入れて上からバニラヨーグルトをかけるだけ。
超簡単なのに美味しいっ!
写真のはバナナ、りんご、マンゴー。
最近、マンゴーが安くて美味しいからいつも我が家にあるんだよね。
いちごを入れても美味しい。
下手するとフルーツ山盛りヨーグルトがランチ、とかあるね。
マイキーのジムナスティック前のおやつもフルーツヨーグルトが増えたし。
いやぁ、健康的でいいんじゃない??
いつまで続くかねぇ。