ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

☆持ち物?手荷物?拝見バトン☆

2006年03月31日 | Family
すごいバトンが出回っているなぁ、と感心する一本ですな。

内容はこちら
1 お財布はなに?
2 携帯はなに?
3 携帯ストラップはなに?
4 手帳はもってる?
5 バッグはなに?
6 主な中身は?
7 これだけは無いとダメ!なものは?
8 まわす人は?

都会生活のおはよう♪さんの後にこの田舎者が続いていいのかしら?恥ずかしいわぁ  しかし、受け取ってしまったので恥をかき捨て公表しましょう、田舎生活の持ち物


お財布はこれ。日本の通販で購入。実はエッフェル塔の模様が入っているというちょっと素敵な小細工が気に入って購入。いや、それだけじゃないけど…。カード入れが充実してるし、それでいてちゃんとお札もコインも入る、という機能に惚れた


ケータイはSprint。ジョセフ君が学校から支給されていたケータイがSprintだったtめこれにした。カメラ付き。買ってくれたのは実はかかさま。さすがケータイの文化が進む日本から来ただけあって、太っ腹でした 仕事の部署が変わってジョセフ君のケータイがなくなった今、役目の非常に少ない持ち物。"かけてもでないケータイ"として有名
見てわかるようにストラップはない。以前、クアロア牧場のお土産屋さんでかわいい銀の星がいっぱいついたストラップをみつけたけど、居合わせたジョセフ君の反応があまりにも冷たかったから買わなかった。あれ、かわいかったなぁ


手帳、今年は持ってる。過去6年は持ってなかった。たまたま今年は叔母にクリスマスプレゼントに手帳をあげ、そのついでに自分にも買っただけ。手帳というかカレンダー?! ハワイの写真がいっぱい入っているウィークリーカレンダー、結構気に入っているけど、持ち歩いているとき、少なし

バッグは3種類を用途に応じて使いまわし。

これは買い物なんかのときに使うバッグ。肩掛けミニバッグ お財布とケータイ、カメラが入るだけのスペース。


こっちは日曜の教会&水曜のフラ用。教会に行くときは、聖典&テキスト、子供用おりがみ、ペン、私のキャンディーが入り、フラに行くときは、水&タオル、歌詞ファイル、くし、財布、ケータイが入る。


そしてこれが学校用バッグ。以前はリュック型を使ってたけど、背中に担ぐ度に長い髪を動かさなきゃいけないし、ペンだけ取り出したいとかいうときにわざわざ降ろすのが面倒で、いつからか肩掛けに替えた。ちなみにこれらのバッグ、すべてWal-martで購入なり


学校用のかばんの中身はこれ。ハワイ語の辞書、ハワイ語のノート、ふでばこ、目薬。火曜&木曜はファイルとふでばこしか入っていないという学生らしくない中身

ないと困るもの?…お財布?? 車運転できないしねぇ、お財布ないと。なんせ田舎生活。行動範囲も狭いから、何かあったらすぐ家に戻れるし。

ではではこのバトン、私と全然持ち物が違いそうな人に回そうっと。てことで、
またまた回させていただきます、おかるちゃん
日本生活のバッグも見てみたい、あんこさん(気づいてくれるかなぁ?)
お願いしま~す

チョコレート♪

2006年03月31日 | Family
私はチョコレート好き 中高校生の頃は、冬になると冬季限定のチョコレートが出回るからスーパーやコンビニのお菓子コーナーを眺めるのがとても大好きだった。
でもここはアメリカ。チョコレートに含まれる砂糖の量は半端じゃない 日本にいたときのようにちょっとした午後のひとときなんかを楽しむためには食べられない とりあえず"Dove"のダークチョコレートは日本のミルクチョコレートに近いので、たまに買うけど(といっても年に1、2回くらい?!)、他のはねぇ。Hersey'sのクッキー&クリームもおいしいが、たくさんは食べれないし、キットカットも砂糖の入れすぎで日本のように上品な味ではない。アメリカで一番おいしいチョコレートといえば…

ブラウニー?!
マカデミアナッツチョコレート?!(ハワイ限定である)

そんな寂しいチョコレート生活をしている毎日だけど、先週マルカイで買ったチョコレートに惚れた
Melty Kiss いちご味
甘酸っぱくて最高!! 日本の女の子が気に入る味だと思った。一緒に買ったアーモンド味もおいしいが、このいちごの酸味がなんともいえなぁい
こんなことならもう1箱くらい買ってくればよかった…。

私が何かインターネットで買い物をするたび、それをハワイまで送ってくれるかかさま。毎回、注文したものプラス孫達のおやつがはいっている。娘がチョコレート好きだということを知りながら、孫達へのおやつ=駄菓子系ばっかり。マーブルチョコとか、きのこの山&たけのこの里、アポロとか。もちろんそういうお菓子も日本のだとおいしいけど、子供達のおやつを盗るわけにもいかないし…。なので、前回は
「かかさま、娘用のおいしいチョコレートも送ってくださいな
と頼んだ。
「大人もいるの、おやつが?!」
と言われたが、日本のお菓子は大人でも楽しめる!! アメリカのお菓子を受け入れない日本人には日本のお菓子を与えて欲しい ということでかかさまが送ってくれた私用のチョコレートは
森永のアンシス
これまたすっごくおいしかった 母、感動

さすがだよねぇ、日本の食文化 日本のチョコレート、ばんざーい!!

非常に迷惑な音

2006年03月29日 | Family
今学期、毎週火曜&木曜は朝7時のクラスがあるために5:45に起きている私。そもそも"5時台"に起きるというのが私は好きではない(だったらなんでこのクラス取ってるんだ?!) "6時"何分というのであればまだ気持ちは違う、「あぁ、朝始まったなぁ」という気分で起きれるからだ。しかし5時だと「…まだ周り暗いよ まだ寝れるよなぁ」というどんよりモードで起きてしまう。
だからせめてもの願いは目覚まし時計が鳴るまではぐっすり眠りたいということ。

しかぁし!! この願いを打ち砕く音が最近聞こえるのだ。決して毎回ではない、たまになのだが、非常に嫌 目覚ましがなるちょっと前である5時半!窓の外から電話で聞けそうな電子音『ピーッ、ピーッ、ピーッ』が聞こえてくるのである。高い音でもうるさい音でもないのだが、同じ感覚でひたすら鳴り続けるこの電子音 1秒に1回よりちょっと早いくらいで鳴るのだ。大体、規則正しく鳴る電子音ほど人をイライラさせるのってないと思う。気になって気になってしょうがない(以前も電子音で苦しんだ経験がある人)
誰かの目覚ましだと思うんだけど、ご近所の私が目を覚ましてどうするよっ

自分の目覚ましが鳴るころ、私の気分はすっかり険悪モード 予定していない時間に起きたことで頭は痛いし、まだあの電子音はなってるし 気が狂いそうである あまりにも止まらない電子音に我慢の限度が近づいてきて(大体、目覚ましなら起きろよっ)、まだ6時になっていない薄暗い外へでていって裏へ回り、どこの部屋から聞こえてくるのが調査に行った。

…我がベッドルームの真上だった 外から聞くと決してうるさくはない音はあたかも我がベッドルームから聞こえてくるようにも聞こえる。これまた迷惑である。家に戻るとき、駐車場をふっと見ると、2階の住人Chantelちゃんはいないらしい 我が車の横が彼女の車置き場なのでよくわかるのだ。そういえば、昨日&おとといもいなかったなぁ。どこか泊まりで出掛けてて、"賢い"目覚ましだけ学校のある今日、鳴ってるのか?!(ちなみに昨日は祝日で学校はお休み)

起こす相手を間違えた迷惑な電子音は電池が切れたのか、はたまた"賢いので"30分すれば鳴り止むのか、6時過ぎにやっと止まった。真下1階の住人は半ノイローゼ気味 あまりにも悔しいので、このブログを書いている。さっさと学校に行く準備をしなければ。

☆連想ゲームバトン☆

2006年03月27日 | Myself
おはよう♪さんから回ってきたバトン。写真がいらない分楽なので、先にこっちをします

【バトンのルール】
イメージでつながっている言葉(キーワード)の最後に自分のイメージを1つ新しく付け加えそれを新たに『3名様を指名』した上でお渡しする。

海⇒川⇒水⇒雨⇒雲⇒空⇒青⇒ポカリスエット⇒スポーツ飲料⇒潤う⇒汗⇒夏⇒クーラー⇒寒い⇒冬⇒雪⇒雪だるま⇒白⇒白熊⇒カキ氷⇒祭り⇒混雑⇒ラッシュアワー⇒電車⇒通勤⇒会社⇒深夜残業⇒深夜営業⇒コンビニ⇒新商品⇒春物⇒ピンクの唇⇒ちゅぅしてぇ!!⇒おんな心⇒秋の空⇒毎年恒例冬の大放出⇒福袋⇒ わくわく⇒動物ランド⇒ビスケット⇒ポケット⇒砂⇒公園⇒昼寝⇒畳⇒高級旅館⇒芸者さん

『芸者さん』かぁ…。芸者といえば『京都』?! あれは『舞妓さん』?! 九州出身ってことで許してください。芸者さんの次は『京都』でお願いします。このバトン、
フラ仲間のLilyponさん
お向かいのCake-oちゃん
めんそーれ知念家
に回します。よろしくぅ

欲望のままに買ったもの

2006年03月27日 | Family
昨日、本当は遠出したくなかったんだけど(遠出とは島の反対側に行くということ)、カーペットクリーナーが買いたくて、遠出することに。どうせでるなら日系スーパー『マルカイ』のおにぎりが食べたいとの妊婦の希望で結局サークルアイランドに 
最近はマルカイで必要なものがあると、毎週水曜日のカネオヘでのフラの時にジョセフ君についでに行ってもらうのだ。だから私がマルカイに行くことが減った。しかも夜6時半なんかにマルカイに行ってもお弁当コーナーはきれいさっぱり。ジョセフ君はリストにあるものだけを忠実に買ってきてくれる。マルカイのおにぎりファンである私は、たまにあの味が食べたくなるのだ。

午後2時ごろにマルカイに着き、買い物開始。別に何かが必要というわけでなく、お目当てはおにぎり。しかし久々に来たマルカイでおいしいものが食べたいという欲望がメラメラ 日本のスナック菓子を4袋(カルビーのポテトチップス2袋、さやえんどう1袋、カールチーズ味1袋)、メルティーキッスを2箱(アーモンド味といちご味)、子供達のおやつにちょこあんぱん1箱。これでひとつの袋はいっぱいになった お弁当コーナーではまずおにぎりに目をやる。梅干を2個、鮭を2個、昆布を2個かごに入れ、横にあったうなぎ弁当もかごに。次にお寿司コーナーへ行き、子供達のかっぱ巻きを1パック、私の目に留まった紫蘇と明太子の手巻きを1本、そしてジョセフ君の大好きなはまちの握りずし6かん入りを1パック(ジョセフ君は車で寝ていた) これらのお弁当でまた袋はパンパン 危険である…。

車に戻って、私が食べたのはうなぎ弁当。とってもおいしそうに見えたから買ったんだけど、やっぱりこっちのうなぎは違う。妙にチューイーでおはしで切れない おはしで表面を削り、取れた分だけの身とたれのかかったご飯を食べておしまい。他に私用に買ったご飯(明太子巻きと梅おにぎり)は夜ご飯に。ジョセフ君はうなぎと梅おにぎりを見て、
「これShantiaちゃんが食べるの?食い合わせ悪くない?」
と聞いてきた。…二日前に見た『おみやさん』でちょうど言ってたんだよねぇ、この食い合わせ。しっかり覚えてるじゃん、こういうこと

夜家に帰ってきて、おなかがすいたので明太子巻きを食べることに。紫蘇も明太子も大好き 期待してパクッとかぶりついたが…おいしくない 酢飯と明太子、あわせたらだめ やっぱり明太子はお弁当コーナーのおにぎりがおいしいなぁ。あまりにもこの味がショックだったのか、妊婦は急に吐き出した。非常に無駄の多い時期である、まったく。そして手付かずだった梅おにぎりはジョセフ君の胃に入ってしまった 

今回の妊婦衝動買いはどうやら失敗に終わったらしい だったら私もはまちのお寿司にすればよかった…。くやしいなぁ。

♪SONG FEST♪

2006年03月26日 | Event
大学主催で毎年冬学期に行われるSONG FEST=歌の祭典 昨晩久しぶりに行ってきた。どうしても毎年、秋学期のCULTURE NIGHTの方が盛り上がるからそっちばっかり行ってこのSONG FESTは避け気味なんだけど、今年は日本クラブがあの合唱の名曲『大地讃頌』を歌うと聞いて行くことに決めた。何を隠そうこの私、小中学校コーラス部で中学の時は県大会、九州大会を突破し2年連続全国大会出場をしているのだ ついでに小学5年のときからここBYUHに来る直前まで市の合唱団に属し、最後の2年総班長を務めていたんだよねぇ だから合唱の名曲が聴けるとなればどうしても行きたい

子供達が寝た後、ジョセフ君を子守として残しいざCACへ。数分遅れたがまだ始まってはいなかった。さすがハワイアンタイム 20クラブ程出場するらしいんだけど、お目当ての日本クラブとトンガクラブがいつなのか??? トンガクラブは毎年大人数で恐ろしく上手な歌を披露してくれるので大好き
最初はハワイアンクラブだった。秋のCULTURE NIGHTでは結構人が集まるんだけど、冬はいつもちょっと閑古鳥が鳴く状態 やっぱりみんなフラを目的に入るのね。その後、東南アジア系のクラブが続き、それぞれにいろんな歌を披露してくれた。ちょっとカラオケ志向のクラブもあれば、ノリノリダンスミュージックを歌って踊ったクラブもあった。タヒチアンクラブは前列が男の子プラス女の子一人で全員ウクレレなどを演奏(伴奏)、後列に髪をかわいく飾ったタヒチらしい女の子プラス男の子一人が並んで歌、という風に分かれていて、"ポリネシア人の男の子はみんな楽器が弾けるんだなぁ"と改めて実感されられた。

そしてフィジアンクラブ。M&M家もM.Jrと共に出ていた。もうすっかりフィジアンクラブのメンバーですねぇ。ここはいつものことながら、数人の男の子がPCCの村から出てきたような格好でしっかり手には武器を持って、観客は盛り上がる、盛り上がる やっぱりPCCネタが出ると盛り上がるのよねぇ 

盛り上がったフィジアンクラブの後は、なぜかちょっとペース気味のクラブが続いた。ロシアクラブは8人くらいの女の子ONLYで、あんまりボリュームがなくてマイクが声を拾いきれていなかった。でも彼女達は楽しそうに歌っていたのでまぁよしとしよう。そして何クラブかは聞き取れなかったが(聞いてなかった)、アジア系のクラブ、12人くらいかな?歌っているのはCD。それにあわせて歌っている振りをしているのが二人。残りはひたすら淡々とした踊りを踊っていて、盛り上がりに欠けた そして次はラテンクラブ。ここは人数はまぁ25人くらいいたけど、こっちもまたメインで歌ってるのはCD。それにあわせて歌っていた。ここは最後に真っ白のドレスを来た女の子がヒラヒラ踊ったのがあって多少盛り上がったかなぁ、って感じだった。

そしてこの後が日本クラブ ちょっと場の雰囲気が冷めてしまったあとというのがいけてない…。いやぁ、でも入場からきれいだったわぁ 服も白のシャツ、黒のスカートORパンツ、赤のリボンORネクタイできれいに統一されていて、合唱の名曲を歌うにふさわしい制服 人数もよくあんなにそろったわねぇ、と感心。歌も上手だった 日本で合唱を聞くと、混声の場合どうしても男声の方が弱いんだけど、日本クラブは違ったわ。よく聞こえてたよ、テナーとベース。あえていうならもうちょっとソプラノを…。出だしの方はマイクがまだ声を拾いきれてなくて、一瞬"えぇ?!CDじゃあないだろうねぇ"と疑ったが、マイクが声を拾いだしてからはちゃんとみんなが歌っているように聞こえてきてほっ 日本クラブの演奏中、気に入らなかったことがひとつ。それは、前に演奏を終えたラテンクラブ。演奏中に階段を登ってきて、しかも人の目の前で立ち止まり、どこに座るか話し始めた
"見えんじゃろうが~ はよ座らんか~"
と思わず柄が悪くなりそうだった。全くマナーがなってないわっ。
ちなみに日本クラブが終わったあと、次のクラブ『トンガクラブ』が演奏している間に客席に戻ってきた日本人女の子二人は、1階の客席の階段からではなく、2階へ行く階段を登り(これは見えない)、二階の通路を半かがみで小走りで駆けていった。さすが 周りの人に迷惑がかからないようにするのがマナーよねっ。

日本クラブの後はお待ちかねトンガクラブ。最初から場の盛り上がりが違う!! 友が叫ぶ、叫ぶ!! ここはトンガの服を来て大人数ででてきた。そしてアカペラ もうなんであんなに上手なの?! 恐ろしいくらいそろってて、恐ろしいくらいきれいなんだよねぇ、トンガ人の歌声は。そしてボリュームがある。日本じゃ"ゴスペラーズ"とか何かがはやっているらしいけど(今もはやっているのかしら?)、トンガ人は多分練習しなくても日本の大会なら入賞できると思う。2曲目の後半になると数人の男達が踊りだしてもう会場大盛り上がり やはり期待は裏切らないわね、トンガクラブ

もう数クラブあった後、最後はサモアクラブで閉め。入場してきたとき、マオリの格好のお姉ちゃんはいるし、浴衣の女の子はいるし、フラの格好の子はいるしで何クラブかわからなかったんだけど、"We Are The World"というタイトルで歌を披露してくれたので納得(決してあの名曲『We Are The World』ではない) サモア語の曲なんだけど、ここもまた上手に歌ってくれたわねぇ、人数も多かったし。しかし、あのマオリの服もPCCからかしら、やっぱり?

元コーラス部はどうしても歌を聴くと順位をつけてしまいたくなるので、勝手に今年のSONG FESTの順位をつけさせていただきます。
最優秀賞 トンガクラブ
金賞 サモアクラブ
銀賞 日本クラブ
銅賞 フィジアンクラブ

いかにポリネシアの人が音楽の才能に恵まれているかわかるステージだった。みなさん、お疲れ様

バトンがまたまた回ってきた

2006年03月24日 | Myself
気づけば2個もバトンが回ってきていた。回してくれた前走者は共におはよう♪さん
回ってきたバトンたちは…

1.持ち物?手荷物?拝見バトン
2.連想ゲームバトン


一つ目の持ち物バトンは過去の冷蔵庫バトンに似るものがあると思うのは私だけ?順番にさせていただきます。

誕生日パーティ

2006年03月21日 | Family
前夜の遅くまで起きていたWinter Ball、そして4時間のアイススケート&買い物で、宿題を完全に放棄し体力もゼロに近かった土曜の夜、Wal-martの帰りにジョセフ君に義母と日曜のシャーちゃんの誕生日パーティについて確認してもらうことにした。内容は『食事』 パーティで食べるのか、家で食べていったほうがいいのか、ということ。義母は
「一緒に食べてもいいわよ。何が食べたい?」
と聞いてきた。そこでシャーちゃんに聞くと、
「おすし!! のりとぉ、かにさんとぉ、きゅうりの!!」
これは私の作るロコ風カリフォルニアロールのこと。数週間前に「お寿司作るね」と言って期待させといて、ちらし寿司をだされたときからずっと根に持っていたらしい
アメリカンの義母に巻き寿司が作れるわけがない。私が作ることに。そうなると義母、
「じゃあ、お金あげるからShantia、ごはん作って。12人分」

12人分だと?! こっちは子供3人を含めて5人、あっちは食べ盛りグレムリンが3人もいるのに、私が作るのか?! 仮にも宿題を溜めてる妊婦学生だぞ?!

夜9時にライエに戻ってきて、義母に60ドルをもらいそのままFoodlandへ。帰り道ずっと寝ていた私 お寿司以外、何を作るか全く決めていなかった。寝ぼけ頭で60ドル分=12人分の買い物と言われても何を買えばいいか???である。ぶつぶつメニューを唱えながら買い物し、家に帰ったのは10時 脳も限界である。

次の日=日曜日。まず朝からCake Mixでケーキを焼き、3箱を使ってカレーを作る。水3.5リットル入りました そしてお寿司用のご飯4合をセットし、お寿司用のかにかまを刻んでマヨと混ぜ冷蔵庫へ。教会へ行った後、まず寿司を10本(細巻きでもなく太巻きでもなく、中巻きくらい?!)巻いた。普通の巻き寿司7本&裏巻き3本。そして次にそうめんサラダ。600gのそうめんを茹で、ハム&きゅうり&錦糸玉子でトッピング。その横でジョセフ君にカレー用のご飯1升を用意させ、グリーンビーンキャセロールを作らせ…。ジョセフ君が出来たご飯を実家に運び始めたあと、朝焼いたケーキの飾りつけ ケーキがフレンチバニラでクリームはチョコ。トッピングはいちごONLY 

6時半から実家でパーティ開始。フィオナも参加して子供4人、大人9人、プラス義弟の居合わせた友達(日々高い確率で実家にいる)2人で計15人、うちグレムリン6人(ジョセフ君を含む)。


義弟達はほぼカレーONLY。義祖母は日本のカレーに感激 普段あまり食べないのに、おかわりをしていた。そして皆に
「このカレー、おいしい
と言われた。ルーを溶かすだけの料理をベタ褒めされても素直に喜べない…。義母&子供達はおすしをよく食べてくれた。こっちは褒められてうれしい。そしてそうめんサラダ。私の大好きなレシピである。きっとロコの人間も好きだと思われる。しかし実家のメンバーはメインランドハオレ、ロコではない。カレーの魔術にかかりすぎて、そうめんサラダは恐ろしく余った ま、私達の次の日のランチになったけど

ご飯の後、シャーちゃんはプレゼントをもらいHappyに。そしてちょっと遊んでからケーキタイム 

ろうそくを5本立て、みんなで歌を歌い、そしてシャーちゃんがろうそくをフーッ!! 1本づつ消しておりました。器用な子 

飾りつけしたケーキに加え、与えられた予算で買った"オレオクリームケーキ"(チーズケーキだと思ってたら違った…)、"冷凍キーライムパイ"の3種類をサーブ。あんなにご飯を食べた後なのに、まあケーキが減る、減る とくにグレムリンたちは食べる、食べる!! どんな胃、してるんだろうか? 結局、デコレーションケーキが4切れ(全部で32切れくらいあった)、オレオケーキが1切れ、キーライムパイが3切れ残った。

子供達がGrandpaと遊んでいる間にジョセフ君と片付け。残った5切れのお寿司とグリーンビーンキャセロール、ケーキ、ご飯(1カップ分くらい)は全ておいていくことに。カレーはタッパー1個にはいる分を残し、後はそうめんサラダと共に我が家へ。
こうして帰ってきたのが9時。またまた体力ゼロに近し

非常に忙しい週末だった。まぁ、シャーちゃんが無事に5歳になって、パーティも家族で出来て、主役ちゃんが喜んでいたのでよしとしよう。私はジョセフ君の力を借りて、徐々に体力を取り戻すことにするわ。

シャーちゃん☆5歳の誕生日

2006年03月21日 | Family
3月20日はシャーちゃんの誕生日 今年で5歳になった。早いなぁ。

シャーちゃんは生まれる前からとても頼りになる子だった、今思えば… このド田舎では超音波検査は異常がない限り20週頃に1回しかしないんだけど、その検査の予約を入れた日から毎日おなかのシャーちゃんに
「男の子か女の子かママにちゃあんと教えてね
と呪文のように話しかけていたら、超音波検査当日(ハロウィーンでした)、見事な開脚で女の子だと教えてくれた 

そしてその数週間後、ジョセフ君が3日ほどメインランドに行く用事があって私は自分で起きて学校に行かなきゃいけなかった。目覚ましが鳴ったのはいいが、やる気が足りなくて
「ん~、もう一眠り
とベッドに戻った途端、シャーちゃんに内側からキーックされた 即起きてシャワーを浴びることにした母。おかげで遅刻せずに授業に行けた

生まれてから2歳になるまではスーパーママっ子で、どんなベビーシッターも受け付けなかったシャーちゃん。話題作『Harry Potter』の1作目が映画化されて、7ヶ月になるシャーちゃんを預けてジョセフ君とデートに行ったときは、3時間泣き通したそうだ お義母さま、ありがとう。…このときから良く言えば"ねばり強い"、悪く言えば"根に持つ"子だったのねぇ。

短い名古屋生活の間は毎週火曜日の資源ごみの日にパパとごみを出しに行ってくれて、ごみ収集トラックが来るまでごみ置き場管理人のおじちゃん、おばちゃんと戯れ、ごみ置き場のアイドル化してたし、あの天然クルクル栗毛の髪でバスや電車に乗れば、おばあちゃま層に注目を浴び…。

既に2人の姉として、ティアがトイレに行けばおしりを拭いてやり、マイキーがおしっこをすれば、おむつを換え…。他人の世話をするのがとにかく好きなんだよねぇ、シャーちゃんは。

8月からは幼稚園 今から非常に楽しみにしている様子。ほんと、子供の成長って早い

初☆アイススケート

2006年03月21日 | Family
今年のシャーちゃんの誕生日は友達2人を招待してアイススケートに決定。シャーちゃんが選んだお友達はフィオナY家のM君 映画『Ice Princess』やオリンピックですでにスケートモードだった子供達はやる気満々 オアフ島(もしかしたらハワイ州?!)唯一のアイススケートリンク『Ice Palace』


週末とだけあって、スケートリンクは人がいっぱい それにもめげずスケート開始。1歳児のサイズまで靴が用意してあるなんてすごい だからうちのマイキーちゃんもFionaの弟Jamesもスケートに挑戦

マイキーちゃん、氷の上にパパといるときはまぁ平気そうなんだけど、一歩氷から出ると泣く 歩けないのが非常に嫌なんだそうだ わからなくもないけど…。結局床に座り込み、母に訴える息子


最初、おなかがすいたと騒いでいたティアぽんも、ご飯を食べた後に初滑り

結構上手に滑って…いや、歩いてた やっぱり運動神経が発達してるのねぇ。

そして主役シャーちゃんは、ご飯を食べる前から滑り出し、結局一番最後までパパと滑っていた。最初はサポートを押しながらでも動けないほど、ステンステン転んでいたけど、さすが子供、数時間やっていれば多少学ぶもんだね。帰る前には、一人で氷の上を歩けるようになっていた

母も一応挑戦したけど、スケートをやったのなんて8年ほど前。滑り方なんてもう忘れた… まして妊婦だから下手に転べないと思うと、余計滑れない…。シャーちゃんもティアもマイキーもママとすべるのは不安だったらしい 3人そろって
「ぱぱ、すべろう
だって。母はカメラ係ですな。なんでジョセフ君、あんなに滑れるわけ?!

結局4時間ほどスケートリンクにいた私達。主役のシャーちゃんはとてもスケートが気に入ったみたい

また行きたい、といってくれた。こんな誕生日もいいよね、たまには。