ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

なんだって?!

2005年09月30日 | Family
久々のラティア名言(珍言?!)を聞いた…

学校が終わり子供達をGrandmaの家に迎えに行った帰り、TVAの駐車場に車をとめて後ろのドアを開けた。我が家のはミニバン。シャーちゃんは自分でカーシートから降りて反対側のドアを開け、スタッと降りてドアを閉め、家の方へたったったっと走っていった。その間に私はティアのカーシートのベルトをはずし、マイキーをカーシートから取り出していた。ラティアはゆっくりとカーシートから降りてきて、ドアのところでな~んかごにょごにょ歌っていた 降りる気配ゼロ
抱っこされているマイキーが抵抗して暴れ出したので、

「ティア、ほら早く行こう。マイキーが落ちちゃうよ」

と言うと、ティアは車から降りてくれた。が!! 地面に足がついた途端ドアについているチャイルドロックを解除した これがちゃんとロックされていると中からはドアが開かない仕組み。ま、うちの子達はまだみんなカーシートだからあってもあまり変わらないんだけど、早く行こうといっているのにまだいろんな物を触ろうとするこの余裕 

「ティア~、何やってるのぉ?」

とちょっと不機嫌そうな声で聞くと、ティアは

「Exercise

と軽く答え、歌を歌いながらシャーちゃんのところへ走っていった。
どうみても今のはエクササイズじゃないでしょう。
やっぱり意味不明

Culture Nightの練習

2005年09月29日 | Hula/Tahitian
毎年秋学期に行われる『Culture Night』 各クラブがそれぞれの文化の踊りを披露するというイベント。だからハワイアンクラブはもちろんHULA

去年も参加したんだけど、去年はあまり実行委員会のやりかたが好きじゃなかったから、今年は誰が教えるかで参加するかどうかを決めようと思っていた。するとハワイアンクラブ部長が

「今年はAunty Kelaに頼んだ」

と教えてくれた。Aunty Kela=Halau Hula O Kekelaのクム。しかもAunty KelaがいうにはUncle CyとUncle Billも一緒らしい。

Uncle Cy=PCCのシアター部門ディレクター、フラ界のオリンピック『メリーモナ-ク』審査員、王家専属Oli(踊りを伴わない唄)を唄っていた人の直系。
Uncle Bill=BYUHハワイ学科長&家庭裁判官、モロカイ出身でハワイの歴史に詳しいクム。

めっちゃ豪華な顔ぶれだわ~ これを逃すわけにはいかない!! てなことで、今日から始まった練習に参加。

今日集まったのはKane4人、Wahine25人くらい。本当はWahineが90人くらいいるらしいからほんの一部。この25人の中にはフラ超初心者が半数以上を占める。つまりCulture Nightでハワイアンクラブに参加してハワイの文化HULAを学びたい、ということ。

始まった初回の練習は…

Halauと同じベーシックをHalau通りにやり、その後Halauで踊っている曲をCulture Night用としてまず1曲教わる(Halauで教えるやり方で)

というものだった これは…フラ暦のある人はいいが、初心者はつらかろう
でもそんなことを気にもせず練習をしてくれるAunty Kela、大好きだわ さすがだと思った。

ハワイ文化と月の関係

2005年09月28日 | Hawaii
今学期取っているクラス『Malama Ka 'aina』のテキストがようやくbookstoreに入荷されやっと手にいれた本『La'au Hawai'i』 中をぱらぱら~っとめくってざっと目を通していたら、すっごくおもしろいものを発見

以前書いた月の満ち欠けがカレンダー式に書かれていて(29日だった…)、その月の状態の日にはどんなFishingが向いているか、どの植物を植えたらいいか、が書かれていた。
29日周期の中には植物を植えるのにはタブーな日が数日あったりしてとても見ていて興味深いカレンダー。

例えば、

”Mahealani"満月の日は潜水漁が向いていて、どんな植物でも植えることができる。またタロ畑の雑草を抜く。

とか、

"Ku Lua"新月の3日後は干潮時のみの釣り、またこの日はハワイの神Kuに神聖を捧げる日なので植物は植えない。 

などなど。

本自体は大きいのに字が小さいこの本。でも内容はとってもおもしろそうなものがいっぱいだから、クラスが終わった後も持っておきたい本

奨学金

2005年09月25日 | School
昨日、ポストを開けたら学校の『Financial Aid Office』からが来ていた。
(ちゃんと授業料も家賃も払ってるけどなぁ、何の用??)
と疑問に思いながら(学校からの手紙はあまりいいものがないから)、家について開けてみた。

中には奨学金オフィスと学長からの手紙が入っていた。そして「おめでとうございます!」と書いてあった。もしや…と思って読んでいくと、やっぱり奨学金授与の手紙。決して応募していないんだけどなぁ。

冬学期も同じことがあった。1月の終わりに奨学金授与のが来て
「今学期、ハワイ学学科から$500の奨学金を差し上げます」
とあった。しかし条件付フルタイム学生であること=12単位以上を取っていること。
3人の子供を持つ私は毎学期9単位しか取らない。TVAにいれる最低単位数。条件を満たしてないじゃん しかも1月の終わり=クラス追加期限過ぎ。どうしようもない

今回も同じクラス追加期限過ぎに来たこの。今回は
「秋学期と冬学期それぞれに$1000づつ差し上げます」
だった。しかも個人が学校に寄付した奨学金のようで手紙には
「感謝の手紙をこの奨学金グループに書くこと。自分の自己紹介、将来の目標などを書き、写真を添えるように」
だそうだ

そういや、前回の手紙には学長からの手紙は入ってなかったような…。ふ~ん、前回の学科のよりいい奨学金なのね。でも私はフルタイムじゃないのよぉ そりゃあ、冬は取ろうと思えば12単位取れるけど、秋はもう無理。
なぜこの時期なのだ、いつも

雨&かえる

2005年09月25日 | Hawaii
昨日のライエは昼前から大雨が降りだし、ずいぶん長い間雨が続いた
こんな天気になると喜ぶ生き物
の日の夜もたまに芝生から歩道を越えて反対側の芝生に行ったりしてるけど、やっぱりだと余計見かけるようになる。

昨日の夜、FOODLANDに買い物に行き、車でこのTVAの駐車場に入ろうと曲がったら目の前に ジョセフ君見事な反射神経でブレーキを踏んで停止。が避けるのを少し待った。我が家の車はミニバンなのであんな小さな生き物が車の前にいても見えない。なのでしばらく猶予時間をあげた後、駐車場に入ることに。いつまでの駐車場のゲート前で止まってるわけにはいかないし。

を動かして数秒後、私側のタイヤが何かを踏んだ …これは絶対に… 

「ジョ、ジョセフ君、今もしかして…」
「かえるもこの時期は苦労するね」

あ~あ。には車に対する危機感がないのね。猫や鳥は逃げるけど、は逃げる気配もなかったか…

ボランティア初回

2005年09月24日 | School
大雨の中クラスメート2人と一緒に行ってきた『必須ボランティア』
感想:こんなんでいいのか?

アシスタントとして働く私達が担当するのは『ハウウラ小学校ハワイ語クラス1~2年生』(ハワイ語のクラスではなく、ハワイ語で全てが行われている学級) 生徒は15人くらい。

私達が到着した時、このクラスが何をしていたか。
ディズニー映画『ダンボ』を英語で見ていた
…ここ小学校よね? 
そして予定では私達は算数を助けるはずだった。なのに、映画を見ている子供達がひとりずつ私達に派遣され、1対1で本読み。読める子もいれば、全く読めない子もいる。年齢を聞いてみると、上は7歳、下は何と4歳だった... 小学1年生じゃないのか? 

本読みの後、地元のおばあちゃん(Kupuna)が来て、子供達と歌い少しフラを教えていた。そしてその後、数字&文字の復習(これ私達の役目。もちろんまた1対1)。そして先生と歌を数曲歌い、月の名前をみんなで復唱。月の満ち欠けに名前があるの!! 満月から新月まで24くらいに分かれてて、それぞれ名前が違う=毎日の月は名前が違うの。ビックリよ 日本のように、満月、新月、上弦の月、下弦の月、半月くらいじゃなかった。
これが終わったあと何をするかと思えば、子供達がペアになって『おもちゃタイム』
…ここは保育園か?? しかも子供達遊んでいるとき英語だし 

日本の小学校で育った私には非常に信じがたい光景だった。この小学校、去年の国の学力テストで国家基準を下回り、指導システムが州&国に問われているんだけど、今日のを見て納得 これじゃ学べない。6,7歳の子供達は積極的だけど、4,5歳の子供はすっごくつまらなさそうだし、ゆびしゃぶりをしながらボーっとなっている子も数名。大体、小学校で時間割がないっていうのがまずおかしいでしょう いいのか、ハウウラ小学校?

ボランティア初回はこんな感じだった

宿題:文作成

2005年09月22日 | School
久々にだされたこの宿題。どういったものかというと…

読み終わった記事や物語からクムが生徒に使えるようになって欲しい文法、フレーズを選ぶ
それを黒板に書き出す
生徒はそれを写し、次のクラスまでにその文法やフレーズを使った文章を書き出してくる


というもの。今回は合計20のフレーズを出された。そして課題は各フレーズに対し3つの文=60文章 決して難しくはないんだけど、とっても脳を使うのよねぇ、このタイプの宿題は。何を書こうか非常に悩む。意味不明な文も多々できる(文法的にはあっているが)。

例えば、今回のでは…

~ no ia kumu i …
~だから(の理由で)…である


といったフレーズ。書いた文章は

『彼は耳が大きいからゾウと呼ばれる』

…こんなのしかでてこない 
こんなちょっと意味がずれたような文ばっかり書いてるけど、少なくとも私の書く課題は点数がいい。なぜならいろんな文法を組み合わせて書くから。

さて。残りの30を考えようかね。

コンペティションチーム

2005年09月22日 | Hula/Tahitian
今日のフラは30分早く終わった。理由は
『今週末に行われるHula Oni Eのリハーサルをする』から。

30分早く終わると急に言われても私の足代わりのジョセフ君は買い物中。どうするべ…と思っていたらクムとアラカイから、

「お迎えまだ?じゃあ、コンペティションチームを見学するいい機会ね

と誘われた。今回のコンペティションチームにはコンペティションクラスのダンサーではない人も数人いる(私の属するクラスからの3人)。大会に出たい人が鍛えられているのだ。興味がないはずがない 見学をすることに。

日本から3人ダンサーが来ていたので、まず始めは並び方から。そして始まったリハーサル。Kahikoしか見る時間はなかったんだけど、迫力がある~ Kala'auを使って、自分達でMeleを歌いながら踊っている15人。やっぱり大会にでてるHalauは違うわね(当たり前) Kaheaも立派だもん。思わず見入ってしまったわ。8時が過ぎて帰るのが惜しかった…。Auanaも見たかったなぁ

いい刺激になった。よぉし!! 私もがんばろう

名前が分からない物

2005年09月22日 | Family
初めて見るもの、名前が全くわからないものをどう表現するかは、その人の表現力によるんだろうなぁ、と今日改めて実感。そして普通に話しているシャーちゃんもやっぱり子供、知らない物があって当然なのねぇ、とも気づいた。

今日の出来事:

私がKeolalaulaniで踊っている間、ジョセフ君は子供たちを連れて隣にある『Windward Mall』でお買い物。来週行くことになったカリフォルニアでの面接用の服が必要だったのだ。アロハシャツが正装となるハワイで仕事しているジョセフ君はアメリカ本土でビジネス向けと思われる服をあまりもっていない。なので、Paylessでくつ、Searsで長袖シャツ、パンツ、そしてベルトを買ったのだ。

帰りの車でジョセフ君がシャーちゃんに、

「シャーちゃん、ママに今日何買ったか教えてあげて」

と言ったのでシャーちゃんは

「えっとねぇ、くつとぉ、Tシャツとぉ、パパのパンツとぉ…いち(1)みたいなおおきいの」

と教えてくれた。1みたいな大きいの?? …ベルトか 確かに売り場には縦にかけてあるもんねぇ。大きい1だわ、うん。

私にはこういう表現はできないわ。表現力なさそうだから

猫とラティア

2005年09月21日 | Family
おてんば娘のラティアは妙なところで怖がりで、動物が苦手のようだ。その苦手な動物のひとつが『猫』 しかし野良でTVA内をうろうろしている猫は平気らしく、「ニャンニャーン!!」と言って近寄っていき、猫に逃げられる。どの猫が嫌いかというと、Gradmaの家にいる3匹の猫達。決して凶暴ではない。それどころか寝ているところしか見たことがないような非常にぐうたら猫達。この猫達がラティアは苦手なのだ。

今学期は火曜日と木曜日の週2回、私が学校に行っている間にGrandmaにBaby Sittingしてもらっている子供達。毎回Grandmaの家の玄関に通じる階段の前で止まり、

「ままぁ、てぇつないでぇ~

と訴える。なぜなら階段を上ったところに猫が寝ていることが多いから。そしていつもシャーちゃんが先に上っていき猫がいないか確認をしてくれる。

今日はいつもと少し違った。朝、我が家をでるときにすでに猫を怖がり始めた。

「Grandmaのおうち、にゃんにゃんいるよぉ

と。

「ティア、猫怖いの?Grandmaの猫何もしないでしょ?寝てるだけ。大丈夫!!」

と言ってみたのだか、効果はあまりなく返ってきた言葉は、

「にゃんにゃん、たべちゃうよ、ティア」

だった。…ティアちゃんは猫に食べられると思っている訳?! ジョセフ君、ティアに何を教えたんだ?! 怖がらせることは言わないでっていつも言ってるのにぃ


ついでにもうひとつティアが怖がるもの。それは

午後8時の学校のチャイム

大学内にあるTVAには朝8時から夜10時まで学校のチャイムが一時間毎に聞こえてくる。主婦である私は時計を見なくても何時だかわかるので助かっているんだけど、ティアは…。大抵我が家の子供達は8時までに寝る準備ができている。そしてティアは暗くなると寝る時間だと思っているらしい。なので暗い時間になる8時のチャイムはどうも恐ろしいらしく、

「ままぁ、キンコンいってるよぉ。くらくなっちゃたよぉ

と言って半べそ状態。これも原因は絶対ジョセフ君にある。
「おぉ!!ティア、暗いねぇ~、キンコンいってるねぇ。寝ないと怖いのが出てくるかもしれないよ~」
とひやかし半分で脅すから 変なところで怖がりのティアちゃんなんだからもっと繊細に扱ってちょうだい