世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「野毛大塚古墳」の保全について〜古墳は人のお墓です。柵の中に入らないでください〜

2021年03月17日 | 議員活動

【野毛大塚古墳】

歴史的に大変価値のある古墳にもかかわらず、

以前は放置状態でした。

そこで私は、2007年に議会で「予算をつけて

維持管理するよう提案」し、その後、整備が

進められました。

 ↓

【14年前、決算委員会で質問&提案した時のブログ】

https://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/166b6033ec6032bc82e407a5efcbaab9

 

しかし、昨年来、コロナ禍のせいか、親子で

訪れて子どもが古墳の中に入り込んで遊ぶと

いう姿が目につくようになり、古墳が荒れて

しまうことが危惧されていました。

 

昨年、以下のようなツイートがあったことに

(遅ればせながら)気づきました。

https://twitter.com/UKilbScGyo233Lw/status/1266312096469282817?s=20

 

そこで区の対応を調べてみたのですが、注意

喚起の横断幕を設置しました、とのこと。

 

⚫️古墳は人のお墓です。大切にしましょう。

⚫️斜面を保全するため、柵の中に入らないでください。

(画像参照)

 

このあと次年度以降は、草刈りの背丈を少し

高くし(立ち入ることがしにくいようにして)

古墳の保全を図る予定、ということです。

 

 

「野毛大塚古墳の保全」について、私が議会

で提案した翌年(2008年)から、

「野毛古墳まつり」が開催されるようになり

(昨年はコロナ禍で中止となってしまいまし

たが)古墳について学ぶツアーや古代食体験

など、充実のイベントとなっています。

 

 

【野毛古墳まつり関連:田中優子のブログ】

「野毛古墳まつり」に行ってまいりました!古代食、家でも作ってみたいです。

10月16日はイベントがいっぱい!出土品が国の重要文化財に指定された野毛大塚古墳の「野毛古墳まつり」もありますよ!

野毛大塚古墳まつりの “古墳クッキー”

今年も「野毛古墳まつり」が開催されます!

野毛大塚古墳まつり

 

機会がありましたら、「野毛大塚古墳」へ、

ぜひ、お出かけになってみてください。

 

 

【参考】2007年10月12日のブログより

世田谷が誇るべき、歴史的価値のある「野毛大塚古墳」。
(世田谷区野毛1-25 玉川野毛町公園)

今日の決算委員会では、この偉大な文化財である

「野毛大塚古墳」の環境整備と保全、区民への周知活動、

等々について、質問しました。

「野毛大塚古墳」は全長82メートル、後円部の高さ10

メートルの「帆立貝式の前方後円墳」です。

数々の貴重な副葬品が発掘され、専門家の話によると、

国の指定レベルの歴史的・学術的な価値がある遺跡だ

ということです。

こんなすばらしい遺跡が、区民にもあまり知られず、

放置されたままではもったいない!と思いませんか?

整備に関しては、東京都から助成金を引っ張ってくる

ことも可能なようですし、見せ方ひとつで、すばらし

い区民の財産となることでしょう。

埋蔵品の展示場所や、お土産&お茶コーナーを設ける

など、積極的な環境整備と保全、区民への周知を提案

しました。

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の楽園〜紙人形で伝える源平合戦〜宮本昌城さん

2020年08月04日 | その他

8月1日に放映された番組に、元世田谷区役所職員という方が

出ていました。

テレ朝 人生の楽園〜紙人形で伝える源平合戦〜宮本昌城さん

 

 

世田谷区役所を早期退職し、源平合戦をペーパークラフトで再現

する工房を鎌倉市に開いた宮本昌城さん(60歳)。

 

宮本さんの作る紙人形は手足が動き、その仕組みで特許も取得!!

約50ものパーツを切り抜いて組み合わせた鎌倉武士の紙人形。

 

本当に手足が動くから、人形に動きが感じられるんですね。

それに、とても美しいです。

 

ちなみに、こちらは、宮本さんが区職員時代に初めて作った

という紙人形です。

覚えています!!埴輪と古墳人形。

野毛大塚古墳の「野毛古墳まつり」(←私の提案で始まった

イベントです)の時に配られていました。

 

鎌倉歴史工房」 0467-33-6236

 

公務員を早期退職し、好きなことで第二の人生を生きる。

羨ましいですね。

 

職場結婚の配偶者(妻:元保育士さん)も、以前より行き

たかった地方で単身暮らしていて、お互い、やりたいこと

を実現し、第二の人生を楽しんでいらっしゃることが伝わ

ってきました。

 

鎌倉工房、機会があったら訪ねてみたいと思いました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はイベントがたくさん!その3 → 野毛古墳まつり(10月20日)

2019年10月13日 | お知らせ

台風が過ぎたとはいえ、多摩川の氾濫で避難所で過ごして

いる方や、ご自宅が床上浸水で大変な状況にある方など、

被災された方々が大勢いるであろうことを考えると、心が

痛みます。


停電で不便を強いられた方も区内にいらっしゃいます。

お見舞い申し上げます。


途中で地震が起こった時は「嘘でしょ?!ダブル災害だけ

は避けたい!!」と思いました。


そんなこんなで、9時間以上、NHKテレビとFM世田谷の

両方を同時につけて情報収集、得た情報をTwitterで発信、

とやっていたら、気がついた時は夕食もとらずに、翌日

の午前2時となっていました。


さすがに疲れました…。


さて、気を取り直して、「秋はイベントがたくさん!」の

シリーズ「その3」です。 


第12回「野毛古墳まつり」10月20日(日)開催です。 

詳細、チラシをご覧ください。

 

 

  

 

野毛大塚古墳は、帆立貝形の古墳としては日本最大級で、出土品

が一括して国の重要文化財に指定されています。

私のブログでもそのことを取り上げていますので、関心のある方

はぜひお読みください。

  ↓  ↓

世田谷区にある「野毛大塚古墳」の出土品が、国の重要文化財に指定されました!


世田谷区にこれほど(歴史的に)有名な古墳があることを知らな

い方もたくさんいらっしゃることと思います。

この機会にぜひ、訪れてみていただければと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月21日(日)「野毛古墳まつり」開催です!古代を学ぶチャンス!古代食の試食もあります。

2018年10月09日 | お知らせ

 第11回野毛古墳まつりが10月21日(日)に開催されます。

私が議会で提案して始まった「野毛古墳まつり」。

もう11回目を迎えるんですね。感慨深いです。



以下は、区のホームページより


◆第11回野毛古墳まつり
------------------------------------
玉川野毛町公園にひっそりとたたずむ野毛大塚古墳は、今から

1600年前に南武蔵周辺を治めた大首長墓で、日本最大級の

帆立貝形古墳です。

区では、古墳を公園として整備し公開しています。

この古墳をよく知っていただき、大切に保存していくため、

今年も「野毛古墳まつり」を開催します。

子どもから大人まで楽しめるイベントをご用意していますので、

ぜひご参加ください。


【日時】10月21日(日)午前10時~午後3時30分 ※小雨決行・荒天中止
【会場】野毛大塚古墳(野毛1-25 玉川野毛町公園内)
【内容】
(1)野毛大塚古墳と古墳群解説=午前10時30分~11時
(2)まりこふん音楽ライブ、トークショー=午前 11時15分~午後0時15分
(3)野毛青少年交流劇団「若者と古墳」=午後0時30分~1時15分
(4)古代食作り実演と試食=午前11時30分~午後1時30分※なくなり次第終了
(5)野毛古墳群散策=午後1時30分~3時30分※先着30人、受付午後1時15分から
(6)展示「野毛大塚古墳の埴輪祭祀」
(7)古代体験コーナー(ミニ土器づくりなど)
(8)出店コーナー(町会・商店街・青少年交流センター) 
(9)紙風景コーナー(古代をテーマにした紙工作)
(10)古墳にコーフン協会コーナー ※(6)~(10)いずれも午前10時~午後3時30分 
【講師】(1)(4)(5)(6)区学芸員、(2)まりこふん氏(古墳にコーフン協会会長)、(7)小泉玲子氏(昭和女子大学教授)
【備考】いずれも当日直接会場へ
【問い合わせ】生涯学習・地域学校連携課(電話03-5432-2726/FAX03-5432-3039)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1991/d00162100.html 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

 クリックしていただけると励みになります!よろしくお願いします  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご存知ですか?埋蔵品すべてが国の重要文化財!野毛大塚古墳の「野毛古墳まつり」、10月15日(日)開催です!

2017年10月07日 | お知らせ

10月15日(日)「野毛古墳まつり」が開催されます。


私が議会で野毛大塚古墳を取り上げ、きちんと整備し、区民に

歴史上の素晴らしい価値を持つ古墳であることを知ってもらう

よう提案したのが平成19年と20年、そして平成20年に第1回

「野毛古墳まつり」が始まりました。


今年で10回目を迎え、すっかり地域のイベントとして定着し

楽しんでもらえていることに感謝します。

 

 

 

以下は、世田谷区の生涯現役推進課が発行している冊子

『おとな re り』で野毛古墳が紹介されているものです。

 

昨年の「野毛古墳まつり」に行った報告ブログ

「野毛古墳まつり」に行ってまいりました!古代食、家でも作ってみたいです。

 

その他の野毛古墳関連ブログ

世田谷区にある「野毛大塚古墳」の出土品が、国の重要文化財に指定されました! 

野毛大塚古墳まつりの “古墳クッキー”

 

 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング473人中、

全国 第2位 です! いつも応援ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野毛古墳まつり」に行ってまいりました!古代食、家でも作ってみたいです。

2016年10月18日 | 視察&勉強会

10月12日にこのブログでイベント紹介しましたが  

    ↓      ↓      ↓

10月16日はイベントがいっぱい!出土品が国の重要文化財に指定された野毛大塚古墳の「野毛古墳まつり」もありますよ!

 

その「野毛古墳まつり」に、昨日(10月16日)行ってまいりました。

 

    

 


 


この古墳の出土品は、一括して国の重要文化財に指定されました。


「古墳まつり」のお楽しみは「古代食」。

当時はこんなものを食べていたのではないか?と研究した結果

作られている「古代食」。

こちらは、「そば粉で作ったお焼き」です。


そしてこちらは、見た目はイマイチですが、とっても美味しかった、

里芋、大豆、小豆を、煮て潰して作ったスープ。

雑穀なども入れます。

ものすごくヘルシーですよね。真似して作ってみようと思いました。


    


世田谷区にある大切な文化遺産として、これからもしっかり保全していって

もらいたいと思っています。


10月29日には、国重要文化財指定記念シンポジウム野毛大塚古墳の実像

が、玉川区民センター会館ホールにて開催されます。


10月25日〜12月4日、同じく、国重要文化材指定記念「野毛大塚古墳展」が

世田谷区立郷土資料館で開催されます。


それぞれクリックしていただければ、チラシを見ることができますが、後日、

このブログにもチラシをアップしたいと思います。



 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング495人中、

全国 第1 です! いつも応援ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日はイベントがいっぱい!下北沢で初の「野外ビートルズフェス」開催!

2016年10月15日 | お知らせ

10月16日はイベントがいっぱい!第6弾!


ビートルズ来日50周年を記念して、下北沢で初の野外フェスが開かれます。

午前11時〜午後5時、「しもきたスクエア」にて、入場無料。

ビートルズ愛好家がファイブ演奏を披露するバー「BREATH(ブレス)

の常連客や学生らが作るバンド8組が参加するそうです。


熊本支援のため、熊本の郷土料理を無料で振る舞い、義援金を募る企画も。


以下は、10月12日の東京新聞に出ていたお知らせです。

 

 

私は、16日は、「北沢PR戦略会議」と「野毛古墳まつり」で精一杯、

という感じですが、ビートルズファンの方は是非お出かけくださいね。

 


 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング495人中、

全国 第1 です! いつも応援ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日はイベントがいっぱい!出土品が国の重要文化財に指定された野毛大塚古墳の「野毛古墳まつり」もありますよ!

2016年10月12日 | お知らせ

 

世田谷区にある「野毛大塚古墳」の出土品が、国の重要文化財に指定されました!

    ↑      ↑

このブログに関連する投稿となります。

 

出土品が国の重要文化財に指定された「野毛大塚古墳」では、9年前から

野毛古墳まつり」が開催されています。

10年前、私が視察に行った時は、ほとんど手入れがなされていなくて、

古墳周辺も荒れていました。

これではいけない!と、議会質問に取り上げて、もっと区民の皆さんにも

知ってもらって、すばらしい遺産を大事にしていこう、と提案しました。


今年で第9回目となる「野毛古墳まつり」、今度の日曜日(16日)です。

「古代食」も魅力的。(笑)

お時間ありましたら、ぜひお出かけくださいね。

 


 

 


 最後にこちらをクリック⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ お願いいたします!

 ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング495人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区にある「野毛大塚古墳」の出土品が、国の重要文化財に指定されました!

2016年10月12日 | お知らせ

世田谷区にある野毛大塚古墳の出土品が一括して国の重要文化財に指定

されたのをご存知でしょうか。

以下は今年の7月16日発行の教育委員会の冊子ですが、速報を伝えています。



今年、「考古資料の部」で国の重要文化財として指定されたのは、以下の8件です。

   

 


この野毛大塚古墳、実はほとんど放置された状態で荒れ果てていました。


私は、視察に行って、これではダメだと思い、平成19年の決算委員会

平成20年の決算委員会で、きちんと整備するよう取り上げました。

    ↓        ↓        ↓

 野毛大塚古墳は、南関東では最大規模ということであるし、日本の歴史

定説自体を覆すようなすごい発見だったとのこと。

学術上、そして全国的にも大変貴重な遺跡ということであり、ぜひ大切

にしてもらいたい。きちんと末永く保存していくように、予算をつけて

整備をするべきであるし、区民への普及啓発の取り組みも行うべき。


    ↓        ↓        ↓

この質問のあと平成20年から「野毛古墳祭り」が開催されるようになり、

今年は第9回目を迎えます。

地元のお祭りとしても定着しているようで、大変嬉しく思っていました。


それだけでなく、出土品が国の重要文化財に指定されるという、本当に

すごいことになったなぁ〜、と、感慨深いです。


その「第9回野毛大塚古墳まつり」は10月16日(日)に開催されます。

チラシ表チラシ裏

詳細は、後日、あらためてお知らせしたいと思いますが、ぜひ、多くの

区民の皆さんに行っていただきたいです。

 

 

 最後にこちら⇒ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ をクリックお願いいたします! 

  ただいま、政治家(市区町村)人気ブログランキング495人中、

全国 第1位 です! いつも応援ありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛大塚古墳まつりの “古墳クッキー”

2009年10月23日 | 教育
先週末、開催された「野毛大塚古墳まつり」。

私は残念ながら他の用事で行けなかったのですが、今年は子どもたち
の参加で “古墳クッキー” を焼いたりして、昨年よりさらに楽しい企画と
なったようです。

当初の議会質問の時から私は、 “古墳まんじゅう” とか、美味しい食べ物
や、お土産品を用意するとよい!と提案していたので、“古墳クッキー”と
聞いて、グッドアイディア!と思いました。


 
          ↓        ↓        ↓

(実際に焼いたクッキー、私もいただきました。美味しかったです!) 
     

クッキーが入っている袋もかわいく出来ていましたが、この袋のシールの
ところに、それぞれ、説明書にある名前が書いてあるとわかりやすかった
かも、ですね。
     


 これからも野毛古墳まつりが盛大に開催されますように!
   と思う方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「野毛古墳まつり」が開催されます!

2009年10月17日 | お知らせ


私の議会質問から実現した「野毛古墳まつり」が、今日、明日と
玉川野毛公園」にて開催されます。

私も、昨年、初めて開催されたこのお祭りに参加しました。
2008年10月12日のブログに記しています)

区のホームページより、野毛古墳まつりの内容を貼り付けます。

   ↓       ↓       ↓
世田谷区の公園に、日本でも有数の古墳があることを知っていますか?
野毛大塚古墳は、今から1600年も前に多摩川を治めた王のお墓です。
この大切な古墳を、みなさんによくご理解いただき、大切に保存していた
だくため、今年も野毛古墳まつりを行います。

ご家族で、お友達と、また、お1人でもお気軽にご参加ください。

会場 野毛大塚古墳(野毛1-25 玉川野毛町公園内)
日時 10月17日(土)・18日(日)午前10時~午後3時30分
交通 東急大井町線「等々力駅」下車 徒歩10分
        バス(田園調布~千歳船橋)「野毛公園」下車

【イベント内容】

■野毛大塚古墳と古墳群解説
  野毛大塚古墳と周辺の古墳群について解説します。
  時間/午前10時30分~11時
  講師/区学芸員
  ☆当日直接会場へ。

■野毛古墳群散策
  野毛大塚周辺の古墳群を歩いて解説します。
 野毛大塚古墳→上野毛稲荷塚古墳→等々力渓谷横穴群
 →御岳山古墳→狐塚古墳
  時間/午後1時30分~3時30分
  講師/区学芸員
  ☆午後1時から会場で受付 先着30名

■古代体験コーナー
  ミニ土器づくりや古墳クッキーに挑戦してみませんか?!
  時間/(1)午前10時~11時(2)午後2時~3時
  講師/小泉玲子(昭和女子大学准教授)
  ☆当日直接会場へ。

■古代食を味わう
  古代食の調理実演と試食を行います。
  時間/午前11時30分~午後1時30分
  講師/小泉玲子(昭和女子大学准教授)
  ☆当日直接会場へ。なくなり次第終了。

■町会コーナー
  屋台が出るよ!
  時間/午前10時~午後3時30分

■野毛大塚古墳出土品展示
  野毛大塚古墳からの出土品(レプリカ)を
  展示・解説します。
  時間/午前10時~午後3時30分
  講師/区学芸員


 野毛古墳を大事にしたいという方、クリックお願いします!
     ↓        ↓
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪馬台国、卑弥呼の墓?!

2009年05月30日 | 政治&社会情勢


昨日のニュースで、「奈良県の箸墓古墳が卑弥呼の墓である
可能性が強まった」ということが報道されていました。

私は、平成19年10月12日の決算委員会で、古墳の質問をして
いるのですが、その時とりあげた「纏向(まきむく)古墳群」の中に
今回の「箸墓古墳」があるんですよね。

纏向古墳群は、奈良県の桜井市にあって、その中の最大の古墳
が箸墓古墳で、それが卑弥呼の墓と言われている、のです。

でも、実は、あの時(平成19年)すでに、「卑弥呼の墓のことは
わかっている。あとは、そのことをいつ世間に知らせるか、だけ」と、
専門学芸員の間では言われていた、ということだったんですよ。

その日が昨日だった、んですね、きっと。

以下は、「平成19年の決算委員会」での私の質問の冒頭です。
(会議録より)

◆田中 委員 
おはようございます。それでは、せたがや政策会議の質問を
始めます。

まず最初に、歴史を学び、文化を継承するということで、世田谷区
にある野毛大塚古墳について伺います。

先日、邪馬台国論争で有力視されている奈良纏向遺跡で、大量
のベニバナの花粉が三世紀中ごろの溝から出土していたことが
明らかになりました。最近、考古学は、科学的な分析や技術の
導入が急激に進んだことによって、今までよくわからなかった
三世紀から七世紀にかけての日本の歴史の解明が進んでいます。
そのおかげで、遺跡に対する認識も改められようとしています。

さて、奈良県の纏向遺跡ですが、報道によりますと、邪馬台国を
記した中国の史書「魏志倭人伝」に、女王卑弥呼が赤いシルク、
絹を中国に贈ったという記述があり、その染料に使われていたこと
を裏づける発見の可能性もあるとのことです。

卑弥呼といえば、私はことし、佐賀県の吉野ヶ里歴史公園を訪れた
のですが、ここは「魏志倭人伝」に出てくる邪馬台国の時代を彷彿
とさせる建物跡などが発見されたことで全国の注目を集め、今、国
の特別史跡にも指定されています。

邪馬台国と卑弥呼のなぞもさることながら、私は奈良県纏向遺跡
の報道を目にして、当時の社会や人々の生活がどのようなもので
あったか思いをめぐらし、歴史的なロマンにひとときひたり、胸が
躍るような思いがいたしました。

そして、遺跡といえば、世田谷区にも多くの遺跡があります。
中でも野毛大塚古墳は、考古学においても、当時の日本の社会の
形成状況を知る上で大変重要な発見であったと聞いております。


…以下、世田谷区内にある「野毛大塚古墳」の維持・管理について
の質問が続きます。詳細はこちらをご覧ください。

この質問の後、「野毛大塚古墳」の保全が進み、「古墳まつり」も
開催されるようになりました。

ぜひ、世田谷区の大切な文化遺産として多くの方々に知っていた
だけるよう、きちんと維持・管理してもらいたいと思います。

できれば「古墳まんじゅう」とかお土産品も作って販売し、お茶
が飲める場所(「古墳カフェ」とか!)も整備し、観光スポットと
して楽しめる場所になるといいのに、と思っています。


       にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
       ↑          ↑
それぞれクリックして応援していただけると嬉しいです!
    注目されている他の議員のブログも見ることができます。
                       よろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛大塚古墳まつり

2008年10月12日 | 視察&勉強会
「野毛古墳まつり」、視察して来ました!

     

今年の決算委員会でも取り上げましたが(議会中継はこちら)、昨年とは
うって変わり、古墳周辺はきちんと整備されていました!



昨日、今日の二日間のおまつりですが、昨日は午前中、雨だったので、
人が来たかなぁ、と心配しましたが、「古代食」の試食200食、完食だった、
ということでよかったです。

     

(写真上:土器で古代米のお粥を作っているところ)

今日は、私も試食させていただきました。

「古代食を味わう」と「古代食調理体験」を担当して下さったのは、
小泉玲子昭和女子大学准教授。

(写真下:そばがき。炭で焼いて、魚醤で味付けして食べます)
     

メニュー左から、古代米のお粥、古代米を炊いたもの、ワカメスープ。
(スープの味付けは、いわしの魚醤) どれもおいしかったです!!


「野毛大塚古墳と古墳群解説」「野毛古墳群散策」は、早乙女雅博
東京大学大学院准教授が、「古墳の笹植え」は、服部勉・東京農業
大学
准教授が、講師をして下さいました。

お忙しい中、ありがとうございます。

また、「野毛大塚古墳出土品展示」については、世田谷区教育委員会
学芸員の寺田さんが解説。寺田良喜さんは古墳の世界で著名な方なの
だそうです!

世田谷区のジュニアリーダーの皆さんもお手伝いに参加してくれて、
初めての「古墳まつり」が無事、開催されました!

関係者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

決算委員会でも提案しましたが、ぜひ、このお祭りが、今後、地元の方々
と一緒にさらに発展したものとなり、多くの方に、世田谷区の偉大な文化
遺産である「野毛大塚古墳」を知っていただけたら、と思います。


追伸:今日の「古墳まつり」には若井田正文教育長もいらしていました。
「わー、教育長も来てくれたんだー」と、ちょっと驚いたのですが、「私は
世田谷ではないんですが、子どもの頃、よくここで遊んでいたんですよ」
とおっしゃっていました。


  ←ランキングに参加kしています。
              ぜひ、ワンクリックで応援、お願いします!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算委員会「文教」、質疑しました!

2008年10月09日 | 議会報告

(世田谷みやげ2008年度版に出ていた “祖師谷生ロール”。今日の会派
のおやつ。「コンディトライ・ニシキヤ」祖師谷3-32-3 03-3482-0482)

                           

決算委員会6日目、今日は「文教領域」の質疑でした。

朝10時、トップバッターは「せたがや政策会議」(田中優子)。
質疑内容(要旨)は以下の通りです。

■教科・日本語について
生徒にも好評で、他自治体の視察が絶えない、世田谷独自の取り組み
「教科・日本語」の教科書は「読みもの」としても面白い!非常に興味
深いものです。文庫本にして市販してはどうか?と提案しました。
   ↓
「教科・日本語」の取り組みは全国から注目されており、この教科用図書
を市販し、この取り組みを全国に向けて発信していきたいという気持ちは
もっている。しかし、一般の書店で販売するには新たに著作権を取得する
必要があり、販売コストが高くなるなど様々な課題があるため、現在は、
行政資料として実費販売している。
(外部への販売数は1年半で1万5000冊以上)
   ↓
その延長ということで、インターネットで販売することも可能では?
ぜひ、広げていくべきである!と提案。

■区立図書館の開館日を増やせ!
公共施設の月曜日休館を見直すよう「児童館」に引き続き、図書館の
休館日の見直しを提案。
   ↓
開館日の拡大に努め、改善する方向で取り組みたい。

■教育委員会でも総合的な自殺対策を!
特に、平塚市で行なった図書館での取り組み(自殺予防週間に合わせ、
自殺対策関連の本のコーナーを設置する)を世田谷区でも実施せよ!
   ↓
区教育委員会では、区立学校の管理職を対象とした児童生徒の自殺
予防と、教員のメンタルヘルスの研修の充実を図るとともに、家庭教育
学級や、生涯学習セミナー等、保護者や地域を対象とした研修・学び
の場においても、自殺予防に関することをテーマとして取り上げられな
いか働きかけも行ってまいりたいと考えている。

また、区立図書館においても、自殺予防につながる生きる力を身に付ける
ための図書も多数取り揃えているので、お話の例も参考に効果的な取り
組みを実施することもできると考えている。
   ↑
やったー!!世田谷区でも、来年の自殺予防週間には、図書館にて自殺
対策関連のコーナーが設置されるかもしれません!

■野毛大塚古墳の保全
昨年の決算委員会で、「南関東で最大規模の野毛大塚古墳をもっと大切
にして、文化財として区民に周知し、環境整備をせよ」と訴えました。
そして今年は、今月の11日、12日に「野毛古墳まつり」を開催する運びと
なり、古墳もきちんと整備され(フィールドアスレチック代わりから改善)、
昨年とは見違えるようになっている、とのこと。

古墳まつりが開かれることは大きな第1歩!今後、地元の方々にも参加
協力していただき、地域に根ざしたイベントとして継続できるように、また、
文化遺産としての野毛大塚古墳を区民に知ってもらえるよう、取り組みを
続けてほしいと提案。
   ↓
文化財を保護・保存していくためには、何よりも地域の皆さんが郷土の
貴重な遺産として、日頃から文化財に親しみ、大切にしていただくことが
重要。区教育委員会では、郷土が誇る歴史的な遺産として野毛大塚
古墳が、広く地域の皆さんに親しまれ、いつまでも大切にされるように、
地元の皆さんのご意見等も聞きながら、地域に根ざした催しになるよう、
努める。


  ←ランキングに参加しています。
             ワンクリックで応援、お願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うえのはらハーブガーデン&前川建築事務所の取材

2008年10月07日 | 議員活動
先日「完全無農薬、有機栽培」という貴重な野菜のお試しセット
というのをいただきました。

うえのはらハーブガーデン

ものすごく色々な種類の、本当にみずみずしい野菜がたくさん!
野菜好きの方、アクセスしてみてください。

で、早速、ピクルスを作りました。

きゅうり、にんじん、セロリ、いんげん、しょうが、しし唐、パプリカ、
みょうが、にんにく、唐辛子入り、です。 「おいしい~!」

まとめて作っておくと、いつでも食べられて便利です。

ルッコラなどハーブ系も香りがよくて、おいしかったですよ。
アーモンドスライスをトースターでちょっとこんがりさせて、生野菜
&ハーブと一緒に盛り合わせるとサラダが進みます。


今日は、都心まで取材しに出かける用事があって、明後日の質問
原稿がまだ手付かず…。これから頑張って書かなければ。

明後日、9日(木)は、10時~、決算委員会で「文教領域」の質問を
します。

「教科・日本語について」、「区立図書館の開館日の拡大について」、
「教育委員会としての総合的な自殺対策について」。「野毛古墳の
保全&古墳まつりについて」、質疑する予定です。


「都心へ取材」というのは、前川建築事務所へ出向いたのです。
代表の橋本功氏に長時間インタビュー。

世田谷区の現庁舎に関する周辺情報および貴重な示唆をいただき
ました。今後の会派活動にとって有益なお話をありがとうございます。

それにしても前川事務所、区役所の雰囲気と同じで、他所へ来た
感じがしなかったです。


  ←ランキングに参加しています。
             ワンクリックで応援、お願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村