世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

グルメ情報その2〜お茶の子菜々恵比寿 & ソウルシスターズ

2023年05月28日 | グルメ

 

新型コロナが5類となり、ようやく飲食店

にも活気が出てきましたね。

 

昨日に引き続き、今日もグルメ情報です。

 

お茶の子菜々恵比寿」にも、久しぶりに

行きました。

 

お客様が戻って来たとはいえ、以前に比べ

ると、皆さん早い時間に退出されるという

ことです。

そうなんですよね、多くの人が「早く帰る」

という癖がついているような気がします。

 

それはそれで良いことだと思いますが、

コロナ禍前は遅くまで営業していたお店に

とっては痛手のようです。

 

写真は、私の定番「チョレギサラダ」と、

「海鮮チヂミ」。

他にもいろいろ頼んだのですが、話に夢中

になっていて写真を撮るのを忘れていまし

た。

 

どれも美味しいお店ですので、恵比寿に近

い方、通勤帰りの方、ぜひお立ちよりくだ

さい。

 

お茶の子菜々恵比寿
03-5789-3749
渋谷区恵比寿1-4-5
ホームベースビル2F
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13005468/

JR山手線他【恵比寿駅】西口 徒歩2分
東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩4分
恵比寿駅から154m

 

 

ちなみに、「お茶の子菜々」の下(1階)

は、「ソウルシスターズ」という、こちら

も、ソウルミュージックやディスコダンス

が好きな方にお勧めのお店です。

 

03-3442-9477
渋谷区恵比寿1-4-5
ホームベースビル1F

 

ソウルシスターズでお腹が空いたら、お茶

の子菜々の料理を注文することができます。

(デリバリーしてくれます)

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ情報その1〜ピコンバー(豪徳寺駅・山下駅近く)

2023年05月27日 | グルメ
先日、久しぶりに「ピコンバー」へ。
 
「ピコン風サラダ」「ニンニクとアンチョ
 
ビのピザ」「アイスミントミルクティー」
 
は、私の定番です。
 

 
美味しかった〜!
 
デザートのケーキもマスターの手作りで、
 
いろいろ充実しています。
 
というわけで、ティータイムの利用もお勧
 
めのお店です。
 
 
世田谷線・山下駅からすぐ(小田急線・豪
寺駅からも近い)です。
 
ピコンバー
03-3420-9977
東京都世田谷区豪徳寺1-45-2

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界に一つしかない「手打ち小麦麺」のお店「季織亭」〜小麦麺発案者の川名パパさんに献杯してきました。

2023年05月20日 | グルメ
新型コロナが5類となって、やっとお店に
 
顔が出せるようになってきました。
 
 
そこで、先日、子どもが保育園で一緒だっ
 
た川名ママのお店「季織亭」さんへ。
 
 
 
何度もテレビで取り上げられているので、
 
知る人ぞ知るだと思いますが、世界に一つ
 
しかない「手打ち小麦麺」のお店です。
 
本当に美味しい。
 
 
オードブル
季織亭のお料理は化学調味料不使用です。
 
 
 
手打ち小麦麺のつけ麺
 
 
 
九条ネギの温かい麺
 
 
 
 
この小麦麺の発案者である川名パパ(川名
 
秀則さん)が亡くなって2年半…。
 
 
やっと献杯ができました。
 
 
川名ママ(信子さん)は茶道(裏千家)の
 
師匠でもあり、着付けができるだけでなく
 
時代考証もできる方。
 
 
パパさんから「手打ち小麦麺」もしっかり
 
継承していて、あらためてすごいなぁ〜と
 
思いました。
 
 
「手打ち小麦麺」未経験のグルメな方がい
 
らしたら、是非お試しください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“7期目の議員活動スタート”を記念するランチ会

2023年05月17日 | グルメ

友人が「“7期目の議員活動スタート”を記念

してランチしましょう!」と言ってくれて、

先日、「アトリエそら豆」さんで「ランチ

女子会」(あ、男子も数名いましたが)を

開催しました。

 

カレーもナポリタンもドリンク付きで1100円。
美味しかったです!

 

シフォンケーキのデコレーション
特別にオーダーして焼いていただきました。
甘さ控えめでとっても美味しい!

 
 
素敵な花束をいただきました。
Mさん、ありがとうございました。
 
 
 
 
コロナ禍でずっと会えていなくて久しぶり
 
にお会いできた方もいらして、とても楽し
 
いひとときでした。
 
 
そら豆さん、お世話になり有り難うござい
 
ました。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元グルメのご紹介〜ベジポタスープがヘルシーで美味しい!「二代目めん屋 秋もと」

2023年05月05日 | グルメ
 
 
皆さま、連休いかがお過ごしですか?
 
私は選挙の残務処理がまだ終わっていない
 
ため、遊びに行くこともできず、仕事、仕
 
事、の日々を送っております。
 
 
そんな中ではありますが、先日、コロナ禍
 
でずっとご無沙汰していた「二代目めん屋
 
秋もと」に寄る機会がありました。
 
 
久しぶりの 「ベジポタラーメン」!!
 
 
 
 
このベジポタスープは、コクがあるけれど、
 
サッパリしていて、本当に美味しいんです
 
よね。
 
しかもヘルシー。
 
日本で唯一このお店だけの味です。
 
 
二代目めん屋 秋もと
070-4460-1944
世田谷区世田谷3-13-10 高梨ビル102
 
コロナ禍前に、タイ在住の友人が一時帰国
 
をした際、このベジポタラーメンに連れて
 
行ったら、「また帰国した際に行きたい!
 
食べたい!」と言っていたくらいです。
 
 
ベジポタスープは、見た目コッテリしてそ
 
うにですが、全くそんなことはありません。
 
 
私もですが、トンコツが苦手な人にお勧め
 
のラーメンです。
 
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいブルーのお茶「バタフライピー・ティー」、健康にも良いそうです!

2023年02月26日 | グルメ

「バタフライピー・ティー」ご存知ですか? 

 

 

先日、タイのお土産でいただいたのですが、

とても美しいブルーのお茶で、淹れただけ

で、見ているだけで、幸せな気持ちになり

ます。

 

 

それだけでなく、このお茶、とても体に良

いそうです。なぜなら・・・

 

バタフライピーの青い花には、抗酸化作用

を持つポリフェノールの一つ「アントシア

ニン」が含まれていて、エイジングケア効

果が期待できる、そうです。

 

アントシアニンには毛細血管を守ったり、

血管を拡張する働きや、血液の成分である

血小板が固まるのを防ぐ働き(血小板凝固

抑制作用)などがあります。

 

そのため、アントシアニンを摂取すると、

血栓症や動脈硬化などの予防につながるこ

とがわかっていて、ほかにも、アントシア

ニンには眼精疲労を和らげる働きもある、

そうです。

 

見た目だけでなく、本当に良いお茶だった

のですね。

 

これから選挙に向けて超多忙となるので、

体に良いものを摂取するのはとても大事だ

と思います。

 

友人に感謝 💙

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉法人藍が運営しているレストラン「アンシェーヌ藍」、本格的なフレンチが楽しめます

2023年02月11日 | グルメ

社会福祉法人藍が運営しているレストラン

アンシェーヌ藍」。

障がいのある方々が働いているレストラン

(就労継続支援B型の施設)ですが、本格

的なフレンチ楽しめます。

 
 
 
 
の施設長、中澤美和さんと、障がいのある
 
方たちと一緒にやりたいイベントについて
 
打ち合わせをしたランチミーティングの時
 
の写真です。
 

 

  前菜

 

  スープ

 

メインディッシュ(肉料理か魚料理を選ぶ)

 

 デザート&コーヒーまたは紅茶

 

本当に美味しかったです。

落ち着いた空間でゆったりと食事ができる

ので、リピート率も高いそうです。

 

 

障がいがあっても生き生きと働ける場所

があるというのは素晴らしいことですね。

 

皆さまも機会がありましたら、ぜひ行っ

てみてください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナオートミールパンケーキを作ってみました

2023年01月13日 | グルメ
【バナナ オートミール パンケーキ】
 
 
 
オートミールの袋に書いてあったレシピを
 
参考に、バナナオートミールパンケーキ🥞
 
を作ってみました。
 
 
 ① オートミール 30g
 ② 卵 1個
 ③ 牛乳 大さじ2
 ④ バナナ 1本(つぶす)
 
これを混ぜて、フライパン(サラダ油適量)
で焼く。
 
 
私は、オートミールと牛乳を2倍にして、
 
バナナの甘さを控えめにしたパンケーキ
 
にしました。
 
そのまま食べても、メープルシロップを
 
かけてもOK。
 
ヘルシーで良いかもです。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七草粥」で無病息災を祈りました

2023年01月08日 | グルメ
【七草粥】
 
 
  
七草の種類。kikkoman HPより拝借。
 
(右下オレンジ色の印に意味はないです)
 
 
私はサミットでセットを購入しました。
  
 
 
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気
 
を払うといわれ、無病息災を祈って1月7日
 
に七草粥を食べたのだそうです。
 
 
やはり、慣習にはそれなりの意味や意義が
 
あるのですね。
 
 

 
ちょうど今年の干支ウサギの柄の器があっ
 
たので、それで七草粥を食べました。

 

今年も無病息災で過ごせますように。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まつのはこんぶ」 の美味しい食べ方

2022年12月25日 | グルメ

今日はクリスマス本番🎄

皆さまいかがお過ごしですか?

 

クリスマスとは関係ないですが、ちょっと

したグルメ情報です。

 

 

先日、友人からもらって初めて知りました。

きっと、すごく良いこんぶを使っているの

でしょう。

ご飯にのせて食べるだけでも、十分、美味

しいです。

 

でも、その友人が、ぜひこうやって食べて

みて!と教えてくれたのが、以下のレシピ

です。

 

①カブを薄切りにして、軽く塩もみする

②柚子の皮を千切りにする

③ ②とまつのはこんぶをカブにのせる

        

 

たしかに、とっても美味しいです!

 

以下は、柚子の代わりに生姜をのせたバー

ジョン。

こちらも美味しかったです。

 

以下は、サイトの説明です。

    ↓

大阪の老舗料亭花錦戸の『まつのはこんぶ』

花錦戸はすっぽん料理で有名な老舗の料亭

で、すっぽんのおだしがじっくりと染みこ

んだ細切り昆布。

見た目は、文字通り松の葉のように細く切

られた昆布の表面にしっとりとすっぽんの

おだしのエキスの結晶がびっしり。

ひとつまみ口に入れると、塩気とともに昆

布とすっぽん出汁のうま味、そしてほんの

りとした酸味が口の中に広がり、その後山

椒のさわやかな香りが後味に広がります。

白いごはんやお吸い物も意外にも、卵かけ

ご飯やお浸し、冷奴、大根おろしにも合う

でしょう。

うまみと、しっかりとした味があるので、

お醤油の代わりのようなイメージでいろん

な料理に組み合わせることができます。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元、世田谷区松原にあるカフェ 「マザーズ」

2022年12月10日 | グルメ

友人から紹介されたカフェ「マザーズ」

地元、世田谷区松原にあるおしゃれなお店

です。

 
 
ジャークチキン、アチャールチキンを半々
 
で出してもらいました。
 
カレーはパキスタンカレーです。
 
 
 
 
 
北沢警察署→区立梅丘中学校→北沢税務署
→を過ぎて、お地蔵さんがいる突き当たり
を左折し、150メートルぐらい行くと右側
にあります。(世田谷区松原5-12-12)
 
 
 
玉ねぎをたっぷり使い丁寧に作られている
 
カレー、とても美味しかったです。
 
“バースデープレート”も対応してもらえて、
 
友人の還暦祝いができました。感謝❣️
 
 
松原、赤堤界隈には、このように、住宅街
 
の中に素敵なレストランやカフェ、お蕎麦
 
屋さんなどが結構あります。
 
 
ぜひこの界隈を歩いてみてください。
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セタビ・カフェ〜ペット同伴可の気持ちの良いオープンカフェです

2022年11月13日 | グルメ

セタビ・カフェ

 

「世田谷区障害者施設アート展」の後には

美術館の地下にある「セタビカフェ」へ。

 

ここはオープンカフェになっているとても

気持ちの良い空間です。(写真は外ですが、

室内にもカフェスペースがあります)

 

※以前は、室内に事務机と自販機しかなかった
 場所でしたが、田中優子の議会質問&提案か
 らこのようなオープンカフェに生まれ変わり
 ました。区の財産は区民サービスに使わない
 と勿体無いですよね。

 

 

大好きな蕎麦粉のガレットでホッとひと息。

 
 
セタビ・カフェは「ペット同伴可」です。
 
 
せたがやPay」が使えます。
 
現在、30%還元で、とてもお得です。
 
 
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え子がやっているイタリアンレストラン 「カフェ ソライ屋」(桜新町・用賀)、美味しくてなつかしいひとときでした。

2022年11月05日 | グルメ
【カフェ ソライ屋】
 
桜新町駅、用賀駅から徒歩8分ほどの住宅
 
街にあります。
 
 
 
 
 
昔々の中学校教員時代の教え子、小澤佳子
 
さんが6年前にオープンしたイタリアンレス
 
トラン「カフェ ソライ屋」へ、同じく教え
 
子だった元生徒の大澤浩一くんと一緒に行
 
きました。
 
 
 
右)中1、中2の時、保健体育を教えた小澤
(栗田)佳子さん。

シェフの旦那様と二人で「
ソライ屋」を経営
しています。

左)担任をしたクラスの生徒、大澤浩一君。

来月、板橋区のソウルフード「アペタイト
(焼そば)」のお店を出店するそうです。
 
そちらも楽しみです。
 
 
3人のおしゃべりの中で、なつかしい名前が
 
いろいろ出て来ますが、私にとってはまるで
 
“脳トレ”状態💦(笑笑)
 
 
なにしろ中学校の教員を辞めてから38年
 
ですからねぇ〜。
 
 
 

シェフは、本場イタリアで修行したそう

です。


どれも美味しくいただきました。

 

ついつい食べるのに夢中になって、写真

を撮り忘れたお料理がいくつも…残念。

 

 

  

 

イタリア・トスカーナのワイン「SOLAIA」
 
お店の名前「ソライ屋」の由来だそうです。
 
 
 
本当に美味しくて楽しいひとときでした。
 
 
 
こうして教え子たちが頑張っている姿を見る
 
ことができるのは嬉しいですね。
 
 
飲食業の経営は大変だと思います。
 
お近くの方、ぜひ行ってくださいね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコクから一時帰国した友人と3年ぶりに食事〜薬膳鍋、ヘルシーですね!

2022年10月30日 | グルメ

バンコクから一時帰国している友人のリク

エストで、「薬膳鍋」を食べに行きました。

ものすごく身体に良さそうです。
 
 
 
 
 
「薬膳ジャスミンティー」も、思いのほか
美味しかったです。
 
 
 
 
★辛い方のスープは5段階あります。
 
1は「辛くない」、3は「普通の辛さ」、
 
5は「とても辛い」。
 
私たちは4にしましたが「5でも良かったね」
という感じでした。
 
 
★スープは両方ともかなり塩っぱかったので、
ピッチャーで水をもらってかなり薄めました。
 
★ラム肉が苦手な人は豚肉か鶏肉に変更して
もらえます。
 
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がいのある人たちが働いている就労支援B型分室 【おむすびcafe 米創庵】

2022年10月26日 | グルメ
【おむすびcafe 米創庵】
 
就労支援B型分室『おむすびカフェ米創庵』
へ、視察を兼ねて行ってまいりました。
 
 
入口。
目黒区の区民センターや児童館、消費生活
センター、勤労福祉会館等々、公共施設が
集まっているところにあります。
 
 
 
とてもおしゃれで素敵な空間です。
 
 
 
 
おむすびプレートランチ
 
 
ドリンク、デザートもいろいろあります。
全部美味しかったです〜 
 
 
 
 
ここは「特定非営利活動法人フードコミュ
ニティ目黒」が運営しています。
 
広い空間はとても気持ちがよく、おむすび
プレートもお汁粉も美味しかったです。
 
他にも食べたいなぁ〜!と思うメニューが
いろいろありました。
 
 
 
 
 
 
 
「特定非営利活動法人フードコミュニティ
目黒」副理事長の牛島裕子さん(右端)&
就労している息子さんと。
 
 
 
障がいがあっても、働ける場所は必要です
よね。
 
こういう場所がもっと増えると良いと思い
ます。
 
お近くに行った際、寄ってみてくださいね。
 
 

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村