世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

区立駒沢小学校落成式

2008年10月31日 | 議員活動
今日は、世田谷区立駒沢小学校の落成式に参列しました。

 

改築の話が出てから7年間かかって、ようやく校舎、体育館等、すべてが
完成しました。

長い期間かかる工事中に通っていた児童たち、不便な環境で授業を受け
持つ先生方、他、関係者の皆さんのご苦労はいかばかりだったであろうか
と思いますが、これでようやく一段落ですね。

 

校庭は、水はけが良い作りとなっていて、一部芝生化されています。

駒沢小学校は、国の「エコスクール」の認定を受け、世田谷区で行なって
いる「エコライフ活動」も積極的に続けているそうです。

環境にやさしい学校のモデルとなり、まちづくりの拠点、地域の防災施設
という意味でも期待される学校です。

創立107年の学校が生まれ変わりました。
児童の皆さん、大切に使ってくださいね。


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の結婚お祝いパーティー

2008年10月30日 | 日常生活&プライベート
今日も日中は朝から区民の方々に会ったり、いろいろな事務作業や
連絡作業に追われたりして、バタバタとして過ごしました。

そして、夜は、高校同級生の友人の4度目の結婚お祝いパーティーへ。

4度目…と聞いて、別の友人男子は「彼、相当モテるんですねぇ…」と
(ため息まじり、うらやましそうに?!)言っていましたが、そのとおり、
すっごくいい人!いい友人です。

諸事情により、彼の人生はそのまま小説にも書けそうな感じですが、
でも、いくつになっても「おめでたい話」はいいですね、幸せそうな二人
を見て、同級生の私たちも幸せな気分になりました。

今日集まった中には、昨年結婚(初婚)したばかり、という人がいたり、
これまでに一度も結婚していない人がいたり、と、ホント、人生って色々
なんだなぁ~!と思いました。

それにしても、同級生とか同窓生って本当に不思議です。

どんなに久しぶりに会っても、すぐ昔の感覚にもどっちゃうんですよね。
とても貴重な友人たちだと思います。

今日のお二人、いつまでもお幸せに~


今日のパーティーのお店、おいしくてよかったですよ
 「AURRA」ソウルバー&ダイニング http://hwsa8.gyao.ne.jp/aurra/ 
 渋谷区桜丘町16-7鈴木ビルB1 03-3770-8644


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広報小委員会&昔の仲間たちとのお茶会

2008年10月29日 | 議員活動
今日は「広報小委員会」がありました。

委員会では、第3回定例会(9月議会)の報告である『区議会だより』
(NO.217)は、11月22日の発行となることが確認されました。

また、通常、『区議会だより』は、8ページの構成となっていますが、
今回は「決算特別委員会」の報告があったのと、「決議」や「意見書」
があり、また、「請願・陳情」が50本以上あったため、そのタイトルを
載せるだけでもかなりのスペースを必要とするため、10ページの構成
となりました。

費用は約250万円の追加となります。
(通常は約370万円、それに250万円プラスされ、合計約520万円)

    

午後は、下北沢の喫茶店「カフェ・マルディグラ」にて、昔の「子育て
グループの仲間」たちとの久しぶりの会合。

※「カフェ・マルディグラ」 03-3466-1035  世田谷区北沢2-31-1
    

本格的な飲み物がついてのケーキセット840円はお得!だと思います。

この「子育てグループ」のメンバーが出会ったのは、息子が1歳半の時
ですから、もう16年以上も前のことです。

保健所主催の会で、10人ぐらいずつ4つの班に分かれて、子連れで色々
な活動をしたのですが、私たち「第4班」の母仲間だけが未だに集まって
いるみたいです。

信じられないくらい、時が経つのが早く感じられますねー。

お互いに、大きくなった子どもたちの写真(携帯)を見せたりしながら、
様々な情報交換、意見交換をしました。これ、すっごく役立つんですよ。
地元の情報が盛りだくさんです。

午後のティータイムのひととき、とても有意義でした。


  ブログランキングに参加しています!   
            閉じる前にクリックして下さい!
            よろしくお願いしまーす!
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティ・サロンのお知らせ

2008年10月28日 | コミュニティ・サロン

来月の「コミュニティ・サロン」のお知らせです。



来月のサロンは、“勉強会” という感じですが、お時間がありましたら
ぜひ、いらしてください。

お申し込みは私のところへ、お待ちしております。


  ブログランキングに参加しています!   
            閉じる前にクリックして下さい!
            よろしくお願いしまーす!
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年度に向けての予算要望

2008年10月27日 | 議員活動
今日は、2009年度に向けた会派予算要望書の提出〆切日でした。

「せたがや政策会議」の予算要望書は以下のとおりです。




※(10月29日追記)上記、下から3番目「玉川地域、砧地域の土木課、
土木職員の教化をはかれ」は、「強化をはかれ」の間違いです。


重要なのは、議会質問の中でどれだけ実をとっていくか、ということだと
思うので、うちの会派の「予算要望書」はいつもいたってシンプルな作り
にしています。


  ブログランキングに参加しています!   
            閉じる前にクリックして下さい!
            よろしくお願いしまーす!
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松沢中学校バザー

2008年10月26日 | 日常生活&プライベート
     

今日は、息子が卒業した「区立松沢中学校」のバザーのお手伝い。

松沢中学校には、卒業生の同窓会の他に、保護者の同窓会(松中会)
というものがあって、毎年、PTAやおやじの会の皆さんと一緒にバザー
を開催しています。

     

「松中会」は、保護者全員が対象ということのようですが、実際には
PTAの役員執行部(歴代PTA会長など)が入られているようです。

ですから、私は、間違えて入ってしまったかなぁ… という気が
するのですが…、でも、楽しくお手伝いさせていただいています。

朝は天気が心配されましたがなんとか雨も上がって、売り上げ金は
54万4251円!純利益は46万2129円で過去最高だったと報告があり
ました。

皆様、お疲れ様でした~!


これは、私が買ったものの一つ。どなたかの手作り作品かな?
と☆とリボンが大好きで、つい、目が行ってしまいます。
          

帰り道、「しもたか音楽祭」に遭遇。
秋はイベントが多いから、関わっている人は大変です。イベントが
重なって、「どっちに行ったらいいの?」という方も多いと思います。

     

が、とにかく、「解散総選挙」の投票日が今日でなくてよかった!!
ということだけは確かです。(無事、行事ができましたから…笑)


  ブログランキングに参加しています!   
            閉じる前にクリックして下さい!
            よろしくお願いしまーす!
        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエの衣装

2008年10月25日 | 趣味&ホッと一息
     

今日は、バレエの(発表会前の)最後の練習でした。
(練習、もう一回あるのですが、私は出られないかもなので…)

2週間前の土曜日には、振り付けを覚えていなくてどうしよう~!!
と焦っていましたが、一昨日(木曜日)の練習でなんとか覚えて、
今日の練習を迎えました。

2曲踊るのですが、写真の衣装は1曲目、クラッシックバレエ調の
振り付けの衣装です。

年甲斐もなく、かわいい衣装でどうしましょう~!と思いましたが、
「優子さん、その衣装着るとものすごくかわいらしい~!」と言われ
ました

私って、ミッキーマウスやミニーちゃんの耳がついたカチューシャ
とか大きなリボンとか、そういうのが異常なほど似合うと言うか、
「カワイイ系」がはまるというか…、この年齢で、ものすごく変なん
ですけど…。(笑)

もう1曲の方は、振り付けもモダンダンス調で、黄色のタンクトップ
にパンタロンという大人の感じの衣装です。

もう来週が本番とは?!家でも復習しないと大変!!


  ブログランキングに参加しています!          
      ↓
一時期、150位の圏外となってしまいましたが、このことろ、また
150位以内にランキングされ、だいたい140位前後をうろうろして
います。ぜひ、ワンクリックで応援、お願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めの本 『租税論』

2008年10月24日 | お知らせ
知人が一部執筆している『租税論』。

この本は、大学の教科書として、また国家公務員や地方公務員を
はじめ幅広い層の一般国民向けに書かれた、と記されています。

「はしがき」から一部を引用すると、

税制の構築や税制改革はすぐれて政治的性格の問題であり、選挙
で選出された国会議員による国会での審議と議決を要する。

すなわち、選挙民である国民全体が税制についての正しい知識を
持ち、合理的で冷静な判断ができなければ、正しい公共選択は不
可能である。

租税に関する知識やものの考え方は、少数の専門家が独占すべき
ではなく、すべての国民が共有すべきである。

…とありますが、本当にその通りだな!!と思います。

「税金は本質的には誰も払いたくない」。でも、その税金に依存して
供給される公共サービスというものは生活に不可欠なもの、であり
ます。

だから我々国民は「負担(税の支払い)」と「供給(公共サービス)」
のバランスを考え「賢明で現実的な選択」をしなければなりません。

「税制改革に対する反対論は、きわめて感情的で願望思考的な性格
のものが多い」と、本書にもありますが、本当にその通りですね。

国会では、経済対策の目玉の1つとして、2兆円規模とウワサされる
定率減税など所得補填が挙げられていますが、それを手放しで喜ぶ
ようではいけない!と思います。

とにかく、我々国民が、正しい税の知識をもって、国会議員を正しく
選べるようになること(まともなことを言っているのは誰か?を見極め
ないと!)、それこそが、日本の将来を救うのだと思います。

そのためのお勧めの一冊です。

『租税論』 林正寿 著 有斐閣 (定価 2700円+税)
 

  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐまぐ 「田中優子のプライベート通信」 更新!

2008年10月24日 | お知らせ

まぐまぐメルマガ 『田中優子のプライベート通信』を更新しました

こちらから登録してご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全無農薬・オーガニック野菜の限定販売

2008年10月23日 | グルメ


10月7日のこのブログでご紹介した「うえのはらハーブガーデン」で、
採れたて新鮮野菜の限定販売をするそうです。

1セット(消費税、送料込みで)3800円。

先着30セットまで、ということですので、試してみたい方はお早目に
お申し込み下さい。 ⇒ FAX 042-793-0621 

なかなか手に入らない「完全無農薬・オーガニック野菜」、おいしかった
ですよー。

やはり「健康」は、「食べ物から」だと思います。「食の安全」が問われ
ている今、自分と家族の健康を守るには、自分で注意しなければ!と
思い、日々、安全な食材を選ぶようにしています。


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員ブログ

2008年10月22日 | 政治&社会情勢
昨日(10月21日)の朝日新聞。
議員ブログに関する記事が結構大きく取り上げられていました。

見出しを見ていただければわかると思いますが、議員ブログで情報
を発信する議員が増えてきたことから、地方議会が混乱したり、トラ
ブルが起きたりしている、とのこと。

青森県の弘前市議会では、他会派から批判され、問責決議を受けた
議員が出たそうです。

なぜ、混乱が相次ぐのか?
   ↓
「ブログによる情報発信が広がっているのに、地方議会が市民の目
にさらされることに慣れていない点が背景の一つとみられる」と、
朝日新聞にはあります。

その一方で、「これからはブログでの情報発信が当然という時代に
なる。ブログが議会を “可視化” するかもしれない」とブログを評価
する声も。

たしかに、世田谷区議会においても、これまで、議員ブログの内容が
問題視されたことが(私のブログも含め)何度かあります。

その中には、「議会を “可視化” する」ことへの抵抗感からの意見、
というものもあった、と思います。このあたり、非常に微妙なのですが。

思うに、この新しいツールは、まだどのように使えばいいのか、どの
ような使い方がまずいのか、確立されていないわけで、やりながら、
使いながら、問題となることがあれば、(必要なら)その都度直して
いくしかないのかな、と。

もちろん、議員は公人ですから、発信した情報に責任を持たなければ
なりません。そういう意味で、私自身も、事実と違うことを発信すること
のないように、十分に留意しなければならない、と思っています。

その上で、多くの皆様に、ブログを通して情報を得ていただければと
思いますし、区政のこと、区議会のこと、議員の仕事のこと、等々、
知っていただきたい、と、願っています。


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏山にバイク駐車場が整備されました!

2008年10月21日 | 議員活動


放置バイク対策について、私は議会で質問を重ねておりますが「撤去だけ
では根本的な解決にならない。多額の税金も無駄に使われるだけ。だから
バイク駐車場を増やせ」ということを訴えてきました。

こちらは、この度、新たに開設された「烏山バイク駐車場」です。

     
 きちんとバイクが並んでいて、結構、利用されていました!

     
バイクは、このようにチェーンで繋がれる仕組みとなっています。

名称は「烏山中央自転車等駐輪場」、場所はスーパーライフと烏山
商店街の間の道です。

ここは自転車駐輪場がメインですが、自転車は1時間まで無料、2~4
時間50円。5~7時間100円・・・となってます。1600台収容可、24時間
営業。

2階&3階は月極の駐輪場で、 1ヶ月、屋根つき2階は2000円、屋根なし
3階は1300円です。バイクは4時間まで100円です。

お近くの方、烏山を訪れた方、ぜひ、利用して下さいね。


  ブログランキングに参加しています!
            ワンクリックで応援、よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミック・フルーの脅威(その6)

2008年10月20日 | 政治&社会情勢


新型インフルエンザ(H5N1)対策については、このブログで「パンデミック・
フルーの脅威」というシリーズでお伝えしているところですが、4月28日
「パンデミック・フルーの脅威(その5)」から、しばらく空いていました。

最近、また、新聞等で、「パンデミック対策関連」の記事を目にしますが、
写真の新聞記事は、10月15日の朝日新聞。

それによると、家庭で出来る対策は、記事の見出しを見ていただければ
わかりますが、「食料・マスクの備蓄、外出を控える」ということに尽きます。

私は、新型インフルエンザがパンデミック(大陸をまたがる大流行)を起こす
可能性が考えられること、その前に十分な対策をとっておかなければ大変な
ことになる!ということを、これまでに訴えてきました。

「インフルエンザ」という名称が、たいしたことがないような錯覚を起こして
いるけれど、実はこれは、医療問題にとどまらない「国の安全保障問題」で
ある!ということ、

なぜなら、パンデミックが起こったら、外出禁止となり、物流、交通、食料等
がストップし、経済問題に直結するから、ということ、

この問題が起こった国では、株価が大暴落したこともあり、アメリカでは、
管轄は「保健省」ではなく「防衛省」に変更した、ということ、等々を訴えて
きました。

区でできることもあるし、家庭・個人でやっていただかなければならない
対策もあり、まずは情報提供をしなければ!という気持ちでいました。

そして、今年の3月14日予算特別委員会にて、「パンデミック・フルー対策」
を取り上げ、具体的に以下のことを提案&質疑しています。

●区民周知を図る
●「うがい、手洗い、マスクの着用」を徹底する
●食糧と日用品の備蓄(2週間分)
●もしもの時の連絡先を知らせる
          
皆様も、ぜひ、食料とマスクの準備をお願いします。


  ←ランキングに参加kしています。
              ぜひ、ワンクリックで応援、お願いします!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中大杉並高校同窓会ゴルフコンペ

2008年10月19日 | 趣味&ホッと一息
この週末は、母校中央大学杉並高校の同窓会「杉朋会(さんぽうかい)」
のゴルフコンペに行って来ました。

場所は、茨城県の高萩カントリークラブ

東京から結構遠いので、数年前からバスを借り切ってみんなで行くように
なっています。

このコンペ、私は2001年の第1回目のコンペで準優勝、第2回では第3位。

第3回は11位、ニアピン賞ゲット。第4回欠席、第5回は出ただけ、第6回
第7回は、忙しくて出られず、今回、久しぶりの参加でした。

で、準優勝!!

前日、議会が終わったばかりだったので、ホント、ぎりぎりまで忙しくて、
結局、睡眠1時間だけで、翌朝、東京駅からバスでゴルフ場へ。

着いてすぐに、ハーフ練習ラウンドをして、その後、夜は懇親会(宴会)。
この同窓生の懇親会がまた楽しいんですよね。(相変わらず、私はお酒
を一滴も飲まずに、でも、楽しく参加しています)

そして、日曜日の朝からコンペ。

今回は、バスケット部出身の男性陣と一緒にラウンドさせていただき
ました。先輩、後輩のみなさん、とってもいい方々で、楽しくラウンドでき
ました!

メンバーに恵まれて、おかげさまで(練習していない割には)いいスコア
で回ることができて嬉しかったです。

同窓のなつかしい方々にもお会いでき、またゴルフ部顧問だった辻先生、
高尾先生にもお会いできて、心和むひとときでした。

幹事の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました!

久しぶりに気分転換ができて、元気がでた感じです。
でも、やはり、睡眠不足は響きますねぇ~、疲れました


  ←ランキングに参加kしています。
              ぜひ、ワンクリックで応援、お願いします!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回区議会定例会終了!「せたがや政策会議」の意見

2008年10月17日 | 議会報告
今週末(18日、19日)、区民会館と区役所中庭にて「世田谷未来博」
が開催されます。今日は会場設営の準備がなされていました。
お時間があったら、ぜひ、お出かけ下さい。

                               

9月16日から始まった世田谷区議会「第3回定例会」が、本日、やっと
終了しました。

今議会は、「議員提出議案」や「決議」が複数出され、議会の活性化
という意味では、以前に比べると進んできたように思います。

が、そのたびに臨時の「議運・理事会」、「議運(議会運営委員会)」、
関係する委員会、等々が開かれ、臨時本会議も開かれたり、と、
とにかく忙しい議会でした。

今日の本会議で可決された議員提出議案は以下の3つです。

■地方公会計制度改革の推進に関する意見書
■日本映画への字幕付与を求める意見書
■オウム真理教(「アレフ」及び「ひかりの輪」)に対する公安調査庁
による観察処分の期間更新及び無差別大量殺人行為を行った団体
の規制に関する法律の存続・強化を求める意見書


「平成19年度決算認定」は、「一般会計」他4つの「特別会計」すべて
が、賛成多数で可決されました。

うちの会派「せたがや政策会議」は、「一般会計」の決算認定に反対
しました。その理由は以下の通りです。
          ↓
『せたがや政策会議』の意見開陳(長いですが一応全文を掲載します)

●平成19年度世田谷区一般会計認定に『せたがや政策会議』として
反対の立場から、その理由および意見を述べます。
●まず、世田谷区を取り巻く、日本の状況、さらには世界の状況は、
決して良いとは言えない方向にまさに歯止めがかからない勢いで進ん
でおります。
●このことは経済環境がどうであれ、給与が保障されている公務員の
世界ではまだピンと来ないかも知れません。しかし間違いなく個人消費
は生活防衛に回り、縮小し、景気は極度に悪化し、引いては、今後の
世田谷区の歳入においても歴史的な減収すら覚悟しなければならない
事態であります。
●こうした景気失速ということを考えれば、ますます、これまで官が抱
えていた仕事を民間に移行させ、民間に仕事を開放する圧力は当然
のことであります。また不景気であればあるほど、税収は伸びず、職員
定数を維持することは困難となり、民営化のドライブは避けられないので
あります。
●その際、一番留意しなければならないことは、民営化における民間事
業者の質の管理を行政がどう担保するか、ということであります。
このことについてはすでに決算委員会の中で述べましたので繰り返しま
せんが、組織体制の整備も含めて考えていただきたい。
●今回の反対理由の核心部分について申し上げます。
●私たちは今決算特別委員会を通じて、平成19年度において何が行な
われ、それが世田谷区民にとってどれほど効果があったか、多角的に
審査してきました。それは単に数字の検証ということに留まらず、という
ことであります。
●不測の事態ということは、どれほど有能な人間集団であっても起こり
得るのかも知れません。
●しかしながら今回、起きてしまったことに関して、行政側は出来る限り
の情報提供を議会側にしたでしょうか。
●結局、私たちは本定例会最終日をもっても新聞報道の情報しか持ち
合わせていないのであります。
●少し語気を強めて言えば、行政側は定例会という一番区民に開かれ
た議会というものを軽んじているのではないか、と申し上げたいのです。
●行政の事件、事故というものは本来あってはならないものですが、
万が一、今回の場合はその万が一に相当するのかわかりませんが、
その場合、行政は全力をあげて、区民の代表である議員が全員集う
定例会においてこそ情報を開示し、可能な限りの説明責任を果たす
べきであります。
●そういうことからすると、今回の対応についても相変わらず、調査中
で答えられない、という一点張りの姿勢で、事実上、何の情報開示も、
また可能な限りの説明責任さえも回避してきました。
●もちろん調査は重要でありますが、少なくとも事の度合いからすれば
中間報告なり処分の方向性までは、決算特別委員会に限らず、
福祉保健常任員会を開くなどして、誠意ある対応ができたはずであり
ます。
●この問題は平成18年度から19年度そして本年度とつながっている話
であります。いったい19年度に何があってそれが決算上どのように、
これは当該年度を飛び越えてということですが、修正なり補正されるのか、
おおよその検討もつかずに認定だけを迫るのは、 これほど情報化が進ん
だ今日、おかしいことであります。
●議会に対する誠意ある情報開示、説明責任というものが、結果として
本会議中は避けるというようなことは、 あってはなりません。こういう
体質は一刻も早くも改めることを願って反対するものであります。

●加えて、廃プラの資源回収に関して申し上げます。聞くところによれば、
お隣の杉並区では区長みずから「リサイクル貧乏」と称して「今の 制度
ではリサイクルするほど自治体の負担が増え、どんどん貧乏になって
しまう」と訴えているということであります。杉並区は4月からプラ マーク
の資源回収を直営で区内全域で行っております。ここでも再商品化手法
は、先般説明した『コークス炉化学原料化』ということであります。
●『コークス炉化学原料化』というものが実は想像されている以上に燃や
されている事実は、これも先般ご紹介した通りであります。
●私たちはイメージだけではなく、現実を直視し、真の意味でプラスチック
を燃やさない運動を実践しなければならないことは世田谷区議会 全会派
の一致することだと考えます。
●『コークス炉化学原料化』というものの技術の限界、そして、すでに、
先進的に取り組んでいる杉並区長の悲鳴にも似た「リサイクル貧乏」発言。
見せかけだけの、燃やす、燃やさない論争では、もはや何も解決できない
ことは明らかであります。
●『せたがや政策会議』は、プラスチックは燃やさないという考えに変わり
はありません。同じく区民の皆様からお預かりしている貴重な税金も、
燃やしてはいけないと考えております。少なくとも世田谷区長にあっては
『リサイクル貧乏』などと発言しては困るわけであります。また、議会に
あっては行政を『リサイクル貧乏』に導くことは断じてあってはならない
ことだと考えます。
●『せたがや政策会議』の考え方は、あくまでも廃プラスチックの精度
の高い分別に限り中間処理施設を設けそこで資源化を図るべきだという
ことであります。精度の高い分別こそが現在の技術では燃やさずにリサ
イクルされているからであります。そのためには精度の高い分別ができる
区民の皆さんを対象とする拠点回収ということになろうかと思われます。
一方で、分別してもその精度が一定レベルに至らないものについては、
これは資源化と言っても実際には燃やされてしまうのですから、これは
サーマルという方向で致し方ないと考えます。
●今後、これらの議論が他区のような『リサイクル貧乏』ではなく『賢い
リサイクル』『リサイクル賢者』につながるよう期待しまして『せたがや
政策会議』の意見とします。
(発言者:おおば正明議員)

ということで、長かった9月議会が終わりました。

今議会での私の質問はすでに「区議会ホームページ」にアップ
されています。お時間がありましたら、ぜひご覧になってください。

9月18日「せたがや政策会議」代表質問 → こちらをクリック
10月6日「決算特別委員会・福祉保健」 → こちらをクリック
10月9日「決算特別委員会・文教」 → こちらをクリック

本会議が終了してからも、会派で「清掃・リサイクル関連の陳情」の審査
について、議論を重ね、本当にものすごい労力と時間を費やして、今回の
陳情(リサイクル関連だけで35本!)の会派としての態度をまとめました。

議会中は、質問作りもありますが、やはり色々なことが起こるので緊張
していたんですね、終わったらどっと疲れが出てきました。

…が、明日あさっては高校同窓会のコンペで出かけます。
(なのでブログはお休みします) いやもう、本当に忙しい~!!です

  ←ランキングに参加しています。
             ワンクリックで応援、お願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村