世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

議会で取り上げた問題が、昨日の新聞に!→ 厚労省、批判受け「妊婦加算、厳格運用へ」

2018年11月30日 | 政治&社会情勢

11月28日、本会議の質問で、「妊婦加算」の自己負担の問題

取り上げました。

運用の問題の具体例として、以下のようなことがあるのはおか

しくないか?!と。

   ↓       ↓        ↓

そもそも、コンタクトレンズを作るために眼科に行っただけで

「妊婦加算」されるとは?!薬が処方されるわけでもないし、

特別な配慮やサービスも存在しないのに!!


そうしたら、案の定というか、昨日(11月29日)の新聞には、

やはり、「運用を厳格に、対象をを明確化する必要がある」と

厚労省が動き出したという記事が出ていました。

 

    【2018年11月29日 東京】

 

  【2018年11月29日 読売】

  

このように、問題だらけの「妊婦加算」。

このようないい加減な状態で運用が開始されるなんて、

とんでもない話だと思います。

 

医療機関の負担感を解消するために「妊婦加算」が必要、

というのは理解できますが、今から子どもを産み育てよう

としている妊婦さんに、自己負担をさせるという発想は

あり得ない!と思います。


田中優子の代表質問の議会中継はこちらをクリック

「妊婦加算」については、スタートから6分10秒進めた

ところから始まります。


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  

  ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問より→ 少子化対策に逆行する「妊婦加算」の自己負担はおかしい!区長の英断で区が助成すべきです。

2018年11月29日 | 議会報告

昨日、行なった「無所属・世田谷行革110番・プラス」

会派代表質問が、議会中継速報板にアップされています。

以下をクリックしてご覧ください。

《代表質問》 【F行革】田中優子議員 


今回の質問で、「妊婦加算(自己負担分)の補助を検討」

答弁を保坂区長より引き出しました。


「妊婦加算」自体は否定するものではありません。

しかし、妊婦さんに自己負担させることには反対です。

 

「子ども子育て応援都市宣言」を掲げる世田谷区なのに、

妊婦さんに自己負担させるとは!!


「妊婦いじめだ!」「子どもは要らないの?」と思われて

も当然だと思います。当事者視点が抜けています。


「乳幼児加算」の自己負担のように、国が助成すべきだと

思いますが、それを待っていたらいつになるかわからない

ので、まずは世田谷区から、助成すべきです。



どのくらいの予算が必要かを質問したら、約735万円との

ことでした。


保坂区長の退職金(1期4年に対して)約2200万円の3分

の1程度の額で、世田谷区民の妊婦さんたちすべての妊婦

加算の自己負担が解消できるのです。


世田谷区が先行して助成を実施すれば、23区に広がって

いき、国をも動かす原動力となるでしょう。


「子育ての応援に逆行するという問題意識は共有する。

(区が負担することについて)検討する。区長会でも問題

したい。早く解消できるように努力する」という答弁を

保坂区長より引き出すことができました。(再質問で!)


でも、これって、区長会云々より、保坂区長が英断すれば

すぐにできることですから、区長の政治判断を求めます。

 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします 

  ↓ ↓ ↓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士中学校、創立70周年、おめでとうございます!

2018年11月28日 | 教育

少し前になりますが、11月17日は、世田谷区立富士中学校

創立70周年記念式典でした。


日本人の多くが大好きだと思われる「富士山」🗻

その名前をつけた学校ですから、富士山がよく見える学校

なのだろうと思います。

 


参列していた生徒の皆さん、式典の間ずっと、凛とした

清々しい態度で来賓や校長先生の話を聞いていて、感心

しました。


前田浩校長先生はじめ、教職員、保護者、地域の皆さま

方が、生徒たちを見守る力が働いていることが伝わって

きました。

 

 

 

心に残ったのは、世田谷区立中学校・校長会・会長の中村豊

先生(用賀中学校)の来賓祝辞のお話の中にあった、富士中

の校長先生だった柏村重紀先生ことです。

以下に、中村先生のお話をご紹介します。


柏村先生は、平成14年度まで富士中の教頭(現在の副校長)

で、当時、荒れていた富士中をなんとか立て直そうと、改革

に取り組みました。


「学力の量と質の改善」を掲げ、今では、多くの学校が取り

入れている「少人数指導」や「土曜講習」、「放課後補習」、

「勉強合宿」などを生み出し、次々実施しました。

 

平成15年度は池尻中校長となり、学校統合をまとめあげ、

16年度に富士中校長として復帰されましたが、残念ながら

改革が軌道に乗ったある日、突然脳腫瘍で倒れ、平成19年

8日月18日にご逝去されました。


「富士中の生徒として、覚えておいてほしい先生がいます」

というこのお話は、私の心にも残っています。


そんな経緯があって、今の富士中があるんですね。


富士中学校、創立70周年、おめでとうございます。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から世田谷区議会(第4回定例会)が始まります。今年最後の議会です!

2018年11月27日 | 議会報告

本日から、世田谷区議会「第4回定例会」が始まります。

今年最後の議会です。


今日は午後1時から「自民党」「公明党」「立憲民主党・社民党」

「共産党」の順で、代表質問が行われます。

各会派の質問項目は、こちら(←クリック)で確認できます。


うちの会派「無所属・世田谷行革110番・プラス」(略称:F行革)

の代表質問は、明日(11/28)の午前10時〜、私、田中優子が

行ないます。 ご注目ください!


  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者週間記念事業「第38回区民ふれあいフェスタ」12月9日(日)開催です!

2018年11月27日 | お知らせ

【お知らせ】

12月9日(日)障害者週間記念事業「第38回区民ふれあいフェスタ」

が開催されます。


ギャラリーカフェ、手話教室、点字教室、音訳教室、温灸・小児はり

体験、おもてなしマッサージ、ネイル体験、模擬店・バザー、区内

福祉施設等の自主生産品販売、その他、いろいろなイベントやプロ

グラムがあります。(チラシ → こちらをクリック)


「世田谷区障害者週間記念区長表彰式」「世田谷区障害者雇用促進

協議会感謝状贈呈式」も行なわれます。


入場無料、申し込み不要です。

詳細、区のホームページ(こちら)をご覧ください。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性教育研修セミナー「青少年の性行動の不活発化と多様性」に参加しました!

2018年11月26日 | 視察&勉強会

三連休も終わってしまいましたね、、、。

みなさま、いかがお過ごしでしたか?


こちらは、明日から世田谷区議会第4回定例会が始まり、私は

28日(水)が代表質問なので連休中も何かとバタバタでした。


そんな中ではありましたが、連休初日の11月23日には、以下

の性教育研修セミナー「青少年の性行動の不活発化と多様性」

に参加してまいりました。


祝日だというのに、100名の会場はほぼ満席で、関心を持って

いる方、性教育に熱心に取り組んでいる方が、こんなにいるの

だなぁ〜(なのになぜ日本の性教育はどうしようもなく遅れて

いるのだろう…)と思いました。 

 

 

 

今回は、母校(中央大学杉並高校)の保健体育科の先生と、

知り合いの助産師さんと一緒に参加。

まずはインド料理レストランでランチをしながら、三人で

情報交換。

もうそれだけでも、とても有意義な時間を持つことができ

ました。

「日本はどうしてこうも性教育が遅れているのだろう…?」

と、三人でため息が、、、

 

 

会場はほぼ満席!

連休中だというのに、熱心な方々がたくさんいることに感動

しました。

 

セミナーの表題の通り、新しい世代は、性行動・意識の消極

化がさらに進行している、ようです。


これでは少子化が進むわけですね、、、 


にもかかわらず、日本は「中絶大国」!!

知り合いがフェイスブックに興味深いデータをあげていまし

たが、2016年の調査によると、

日本人の死亡原因

第1位 癌 37万3000人

第2位 心疾患 19万8000人

第3位 肺炎 11万9000人

に対して、

人工妊娠中絶 約16万8000件


人工妊娠中絶の数は、オモテに出ているものより実際はずっと

多いことでしょう。

いかに望まない妊娠が多いかを物語っています。


人工妊娠中絶は母体への負担も大きいし、せっかく芽生えた

命を途絶えさせなければならないという悲しみや後悔の念に

後々も苛まれる人が多いと聞いています。

そんな不幸なことをなくしていくためにも、正しい知識を身

につけることがいかに大切なことか、と思います。

 

「性教育」ちゃんとしましょうよ〜。


そのためには、「過激な性教育は禁止!寝た子を起こすな」

と時代錯誤なことを言っている安倍晋三内閣が変わらない

とダメですね、、、

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年度に向けての会派予算要望(無所属・世田谷行革110番・プラス)

2018年11月25日 | 議員活動

来年度に向けて会派として提出した予算要望書です。

参考まで、以下に貼り付けます。


「無所属・世田谷行革110番・プラス」

        〜平成31年度に向けての予算要望〜

  

■  保坂区長は、自身が職員から敬意を持たれるよう自戒すべし。

公である行政の狭間に私情や私的行動を混在させるな。 

 

■  組織は頭から腐ると言われ、綱紀は緩み、やがて事故につながる。

結局そのツケは区民が負い、組織修復の修羅場から逃げ出せなくなる

のは区長自身であることを心得よ。 

 

■  役所の隠蔽体質を改善し、議会と区民への情報公開を徹底せよ。

 

 

 

■  以下予算について 


■  人口増(高齢者増・就学前児増)に伴う行政サービスの再構成を考えよ。

 

■ 保育待機児問題解消は喫緊の課題であり、同時に若年人口の誘導にも

つながることも踏まえ、高齢化が進む地域に意図的に配置することで、

区全体の人口構成のバランスを図れ。   

 

■  行政の基礎力を向上させ、精度を高めよ。

具体的には、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者への支援措置が

正しく運用されていないなど、およそ、信じられない事態が露呈しつつある。

配偶者暴力相談センター機能の充実を図り、DV対策に取り組め。

(さらには、法律や国の通知に則らず、シングルマザーなど社会的弱者への

支援をおざなりにしている保坂区政の歪みを改めよ。) 

 

■  児童相談所の移管を確実に行い、子どもを虐待から守れ。 

 

■  区の管理する施設(公共施設、学校、道路等)の改築、改修等の優先

順位とその合理的な選考理由(基準)を明らかにせよ。 


■  災害対策につながる物流のネットワーク(道路整備)のインフラを

今後整備せよ。


■  熱中症対策、災害対策のため、すべての区立小中学校の体育館に、

早期にエアコンを設置せよ。

 

 

■  今後、特別区税の伸びは望めても、特別区交付金(財調)も含めて

特定財源は厳しい状況にある。従って、行政の“守備範囲”を多様な民間

サービスに移行させざるを得ないことを覚悟し、具体的な検討項目をあげよ。

 

■  プレミアム商品券は廃止の方向へ誘導せよ。商店街のビジネスモデルは

残念ながら時代遅れ。産業振興の観点から産業政策部門を縮小し(消費生活

セクションを除き)行政手続きの簡素化、簡略化を図れ。手続きが煩雑だと

モノもカネも回らない。


■ 住宅都市である本区では民泊には反対である。目黒区のように全区で

許可する曜日を徹底し、いつでも宿泊を可能とする特例を撤回せよ。


■ 義務教育において、塾に頼らずとも高度な教育水準が受けられるよう、

区立小中学校の「教育の質」を上げよ。 

 

■ 区立中学校における「ブラック校則」の見直しを進めよ。

「下着の色は白」など生徒の自己決定権に過剰に干渉する校則や、男女

別に髪型を決定するなど、時代錯誤の校則は生徒や保護者らと意見交換

をした上で、時代に沿ったものに改めよ。



■ 「世田谷区はいかなる暴力も否定する。威嚇を含め暴力であり、

愛のムチなどない」ということを徹底し、区立小中学校での児童生徒

への啓発(ポスター掲示、生徒手帳への表記等々)に取り組め。 

 

■  「新・才能の芽を育てる体験学習」の予算配分がドリームジャズ

バンドに偏りすぎている(17事業ある中でドリバン一つだけで7割の

予算を占めている)ことを是正し、多くの子どもたちに有益となる

予算配分に改めよ。 

 

■  海外姉妹都市交流は、思いつきではなく、議会と連携しながら

誠実に進めよ。


■  全ての区立小中学校に助産師・保健師等の専門家を派遣し、

系統立てた性教育を実施せよ。


■  区民を深刻な消費者被害から守れるよう、繋がらない電話

を改善し、消費者相談を充実させよ 


■  その他、本会議、委員会等で行った質問、指摘内容について

も会派の予算要望とする。


  

  政治家(市区町村)ランキング、ただいま 全国 第5 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康寿命をのばすために、油のバランスに気をつけましょう〜えごま油、亜麻仁油、サバ缶!

2018年11月24日 | グルメ

11月21日に放送された「ガッテン!」は「食べるアブラの新常識」

でした。

健康寿命をのばすために、体内に摂取する「食べ物」は大事なので

日頃できるだけ気をつけるようにしていますが、「油」については

「オメガなんとか?」…という程度の理解で、あまりよくわかって

いませんでした。


なので、先日の「ガッテン!」はとても役立ちました。

以下に、復習をかねて、メモしておきたいと思います。


大きく分けて「油」の種類は4つ。

「飽和脂肪酸」「オメガ9脂肪酸」「オメガ6脂肪酸」「オメガ3脂肪酸」

「飽和脂肪酸」より、「オメガ脂肪酸」の方が体にはいいようです。

「オメガ脂肪酸」には、「9」、「6」、「3」、があります。


「6」は、多くの人がいつも使っているサラダ油やごま油など。

「9」は、オリーブオイルやなたね油など

「3」は、えごま油、亜麻仁油など、健康にいい!とよく聞き

ますが、かなり値段が高いので、なかなか普段は使っていない

油です。

 

気をつけなければならないのは、バランスよく摂取すること、

そうです。


例えば「オメガ3系脂肪酸」が少ないと、心血管疾患のリスク

高まってしまうそうです。


「3」と「6」とでは、働きが真逆なので、どちらかに偏ると体に

よくない、ということがわかります。

 

 

 

私は、「飽和脂肪酸」(バター、ココナッツオイルなど)が苦手

なので、ほとんど摂らないため、ラッキーです。


でも、「オメガ3系」も、ほとんど摂っていないことに気がつき

ました、、、

 

値段が高くても、「えごま油」「亜麻仁油」を日常的に少しずつ

でも摂取するように心がけよう!と思います。


あと、「サバ缶」を食べるといいみたいですね。

「サバ缶」は安くて栄養があって美味しい!スグレモノです。

もっと食べるようにしよう!

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷のまちで★おもてなし」トークイベント(12月8日)

2018年11月23日 | お知らせ

12月8日(土)、お時間ある方、以下のイベントはいかがでしょうか。

楽しそうですよ〜★

   ↓    

世田谷区町会総連合会:主催、世田谷区:後援

2018(平成30)年12月8日(土)にトークイベント

「第3回 町会・自治会から発信!! 2020年世田谷のまちで☆おもてなし」


 


詳細、ホームページ(こちらをクリック)をご覧ください。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第6 です。

  下にある「政治家」バナーをクリック!よろしくお願いします   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派メンバーで「ボッチャ」体験〜!

2018年11月22日 | 議員活動

先日、会派メンバーで「ボッチャ」体験をしました。


パラリンピック種目である「ボッチャ」。

ボール、結構、重いんですね。

いろいろなパターンに対抗できるように、戦略を考え

なければならなくて、それに伴う技術も必要。

なかなか奥深い競技ですね。


公式用のセットは8万円ぐらいするそうです。
(普段使いの遊び用だったら3万円ぐらいであるとか)

 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の代表質問は11月28日(水)10時〜です!→ 今年最後の議会の質問順(案)が決まりました。

2018年11月21日 | 議会報告

11/28(水)午前10時〜代表質問を行ないます。

お時間ありましたら、議会中継をご覧ください。

《代表質問》 【F行革】田中 優子議員

 

1. 多様性に対応した世田谷の行政サービスについて
 (1) サービスの検証について
 (2) 消費増税と区民サービスの縮減について
 (3) 妊婦加算について
 (4) 児童相談所設置の政令指定要請の決断について
 (5) 区民サービスの向上策について

議会中継はこちらからご覧ください。

 

各議員の質問項目は、こちらに掲載されています。

どの議員が何を質問するのか、チェックしてみていただけ

たらと思います。(議員名をクリック!)


また、これまでの議会での田中優子の質問の「録画中継」

こちらからご覧いただけます。 

  

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第6 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60 HOUSE(ロクマルハウス)〜60歳で家を建てる〜講演会」12月1日(土)

2018年11月20日 | お知らせ

「60 HOUSE(ロクマルハウス)〜60歳で家を建てる〜講演会」

12月1日(土)14時〜16時、北沢タウンホール

(予約不要、入場無料)


参加された方には「防災グッズ5点セット」のプレゼントが!

(数量限定・先着順)

 

 

 

不燃化に向けた取り組みのためのセミナーで、助成制度の案内も

あります。


「60歳にもなって家を新築するなんてとても無理!!」

と思っていらっしゃる方がいらしゃったら、ぜひ、セミナーに

参加してみていただければと思います。


特に「木造密集地域」は不燃化の家に建て直すことで災害時の

安全性が高まります。可能性を探りませんか。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会派「無所属・世田谷行革110番・プラス」の決算認定に対する意見

2018年11月19日 | 議会報告

11月17日に新聞折り込みされた「区議会だより」、ご覧になりましたか?


今回、代表質問は大庭正明議員がしたので、私の名前はありませんが、

うちの会派「無所属・世田谷行革110番・プラス」の決算認定に対する

会派意見を以下に貼り付けます。 ぜひご覧いただけたらと思います。


  

 

なお、会派意見の全容は、10月23日のブログにアップしてあります。

     ↓       ↓       ↓

平成29年度決算認定についての会派意見(無所属・世田谷行革110番・プラス)


区政に対する疑問やご意見等ありましたら、いつでもご連絡ください。

メール、FAX、郵送の連絡先は、「こちら」をクリックしてください。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三軒茶屋駅(南口)に新たにエレベータができます!完成は(3ヶ月延びて)2019年6月末です。

2018年11月18日 | お知らせ

東急田園都市線の三軒茶屋駅南口と地上を結ぶエレベーターが

新たに設置され、今年度末(2019年3月末)に使用開始できる

予定でしたが、3ヶ月延びて、2019年6月末となったそうです。


 

今あるエレベーターは、地上では少し不便な位置にあるので、

南側にできると便利になると思います。

 

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党支持率と主要政策の世論調査結果(外国人材拡大法案、憲法改正に向けた国会の議論についての国民意見はまともですね)

2018年11月17日 | 政治&社会情勢

11月12日(月)「NHKニュース7」でやっていた「世論調査の結果」

「外国人材拡大法案の今国会での成立について」→急ぐ必要ない62%

                      →成立させるべき9%

「憲法改正に向けた国会の議論について」急ぐ必要ない50%

                   →早く進めるべき17%

国民意見はまともですね。

政府与党はもっと世論を尊重すべきだと思います。

 



それにしても、野党の支持率は救いようがないくらい低いですね。

民主党政権で懲りた”後遺症”が国民に根深く残っているのでしょう、、、


でも、自民党より「特になし」の方が多いということは、自民党以外

の政党を望んでいる国民の方が自民党支持者より多い、ということの

現れだと思います。

  


かくいう私も「支持政党なし」、無所属で区政に携わっています。

地方議会では政党は関係ない(不要である)と思います。

国政政党の政策を持ち込まれると、区政にとっては迷惑なことが

ある、と、経験上、感じています。

 

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第5 です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村