世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

世田谷区「ボッチャ講師を希望団体へ派遣します」➡️ ボッチャの推進、田中優子の議会質問が一助となりました!

2023年12月07日 | お知らせ

世田谷区からのお知らせ 

ボッチャ講師を希望団体へ派遣します!

(詳細、区のHPをご確認ください。⬆️)

 

 

「ボッチャの推進」

田中優子が議会で提案したことが実現し

今年の6月議会で、以下、質問しています。

       ⬇️

1.区内保育施設で多発している虐待事件について
2.子どもたちの未来のために~リプロダクティブ・ヘルスライツの周知啓発について
3.ボッチャの推進について

 

こちらの議会中継を最初から7分進めると、

「ボッチャの推進について」の質問が始ま

ります。

 

私は、パラスポーツ全般を推進する立場で

すが「まずは手軽にできるボッチャから」

と提案いたしました。

 

申し込みは12月15日までです。

ぜひ、ご利用いただければと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活安全ニュース11月号 by 北沢警察署 ➡️ 是非、ご確認ください!

2023年12月06日 | お知らせ

「生活安全ニュース11月号」北沢警察署

もう12月となってしまいましたが、大切だ

と思いますので、アップします!

 

私の地域は北沢警察署ですが、どの地域の

方にも共通するニュースです。

ぜひ、ご覧ください。

 

●闇バイトは犯罪です!

●交通安全、気をつけましょう!

●特殊詐欺、増えているそうです!

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(日)開催!事前予約制「せたがや空き家大相談会&トークショー」と「せたがや空き家活用ナビ」

2023年12月05日 | お知らせ

 

「せたがや空き家大相談会&トークショー」

12月17日(日)開催!

場所:教育総合センター

事前予約制 ➡️ 0120-830-634

詳細、こちら(←クリック)

 

「せたがや空き家活用ナビ」もご利用ください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問の報告〜工期が2年も延びることになってしまった本庁舎整備の遅れについて

2023年12月04日 | 議会報告

【代表質問の報告】

工期が2年も延びることになってしまった
本庁舎整備
の遅れについて

 

写真(ノゲイトウ)は本文とは関係ありません
が、家の近くで綺麗に咲いていたので撮ってみ
ました。

 

田中優子の12月1日のブログ
    ↓
本来ならすでに新庁舎に移っていたはずの今、世田谷区議会・本会議が音声トラブルでストップ!!

の続きです。

 

そう、本来であれば、私たちは9月か10月

に新しい庁舎に引っ越しているはずでした。

 

それが、工期が2年も遅れることが(なぜ

か区長選のあとに)判明し、大騒ぎとなり

ました。

 

この間、ずっと、保坂区長は、本庁舎の整

備の遅れの全責任が大成建設にあるかのよ

うな振る舞いをしているように見えます。

 

工事遅延については区長にも責任があるこ

とを自覚していらっしゃらないのか?と、

違和感がありました。

 

そもそも、大きな重機を持ち込むことに適

しているとは言えないこの地で、かつ職員

が仕事を継続しながら、区民会館は残しつ

つ、残りの敷地で一つの免震建物を分割施

工して繋ぎ合わせるなど、異常なまでの複

雑かつ難工事の新庁舎整備を決めたのは、

保坂区長です。大成建設を選んだのも保坂

区長です。

 

それなのに、なぜ、区長は大成建設の批判

のみで、ご自身の責任について区民に謝罪

しないのか?

 

そのような状況下、現在、大成建設と違約

金等に関する交渉を行なっているというこ

とですが…、保坂区長がおっしゃっている

「目に見えず、数値化しづらい部分の賠償」

(違約金には含まれないもの、ということ

だと思いますが)、いったいどのように被

害額を算出するのか?そのような損害賠償

が可能なのか?

 

もし、区長のこの発言通りとならなかった

場合、裁判も辞さない覚悟と本気があるの

か?

        ⬇️

(答弁)

区に生じる損害が、明確に算定できるもの

だけではないことを踏まえ、契約約款に基

づく遅延違約金については、その額が最大

となる解釈を適応し、各工期の遅延日数、

及び各工期相当分の契約額から算出するこ

と、実損とは別建てで請求することを区の

見解とし、大成建設に対して主張してきた。

 

契約約款には、発注者と受注者で協議が整

わなかった等の場合、建設業法に定める建

設工事紛争審査会のあっせん又は調停によ

り解決を図る内容も規定されており、将来

の選択肢のひとつとして、認識している。

 

引き続き、区及び区民の負担が生じないよ

う、粘り強く、交渉を進めていく。

 

この答弁には、「あっせん又は調停」しか

なく、裁判所に代わって判断を下す「仲裁」

が抜けていたので、「裁判も辞さない覚悟

はないということか?」と再質問したとこ

ろ、「仲裁も含む」という答弁がありまし

た。

 

果たして、世田谷区役所本庁舎の建て替え

は、いつ完了するでしょうか。

違約金以外の賠償はどうなるでしょうか。

 

とにかく、その前に首都直下地震が起きま

せんように!!と祈るばかりです。

 

【関連ブログ】

世田谷区役所・本庁舎建て替えの工期が最大で8ヶ月も遅れることについて、大成建設に参考人として委員会に来てもらいました!

世田谷区本庁舎は2年遅れ…「大成建設、工事の大幅遅延が続出…札幌の工事遅延が影響か」

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷区民元旦歩こう会」12月1日から申し込みが始まりました。先着順です!

2023年12月03日 | お知らせ

世田谷区民元旦歩こう会

      ⬇️

どこからスタートしてもOK!

2024年元旦10時〜12時の間に総合運動場

陸上競技場まで歩いてください。

 

参加賞あります!

 

12月1日から申し込みが始まっています。

先着順ですので、参加希望の方はお早めに

お申し込みください。

 

詳細、こちらをご覧ください。

お申し込みサイトはこちら

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷のボロ市〜区のおしらせ『せたがや』に大きく取り上げられています

2023年12月02日 | お知らせ

11月25日号の「区のおしらせ・せたがや」

ご覧いただけましたか?

一面に「ボロ市」のことが大きく掲載され

ていました。

 

 

世田谷のボロ市(区のおしらせより)

天正6年(1578年)から446年続く「世田

谷のボロ市」が12月15日(金)・16日(土)、

令和6年1月15日(月)・16日(火)の午前9時

~午後8時に開催されます。

ボロ市通りには骨董品や日用品をはじめ、

数多くの露店が並んでにぎわいます。

また各地の名産品が揃う「ふるさと物産展」

も同時開催します。

ぜひ、お越しください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/003/d00125000.html

 

 

 

区のおしらせ『せたがや』11月25日号

その他のページは以下からご覧ください。

二面

三面

四面

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来ならすでに新庁舎に移っていたはずの今、世田谷区議会・本会議が音声トラブルでストップ!!

2023年12月01日 | 議会報告

【世田谷区議会令和5年第4回定例会】

昨日、音声トラブルで、議会が中断すると

いうアクシデントが!!

 

 
 
私たちの会派の若林りさ議員(最後の質問
 
者)の質問の途中で、突然、音声が聴こえ
 
なくなり、議長が暫時休憩を宣言。
 
 
議会中継を確認したらモニターでは聴こえ
 
ていましたが、議場では聴こえず。
 
 
議会というのは、一度中断(休憩)すると
 
議会運営委員会理事会→議会運営委員会を
 
開いて、協議してからでなければ本会議を
 
再開することができないので、とても時間
 
がかかります。
 
 
昨日は、臨時のマイクとスピーカーを設置
 
して、1時間後に再開しました。
 
 
 ◆   ◆   ◆   ◆   ◆
 
 
ところで、この世田谷区議会の議場…とい
 
うか、本庁舎全体ですが、
 
本来なら、先月(今年の10月)には新庁舎
 
が完成し、新しい議場となっているいるは
 
ずでした。
 
 
「工期が大幅に遅れたから(約2年も)…」
 
「やっぱりもう寿命なんじゃない?」
 
「新庁舎工事遅れの祟りか?!」
 
と、議場ではいろいろな声が飛び交ってい
 
ました。
 
 
 ◆   ◆   ◆   ◆   ◆
 
 
ここで、私が行なった代表質問の報告とな
 
る(関連する)のですが、
 
「工期が2年も延びてしまうことになった
 
本庁舎整備について」は、次のブログで。
 

 

※若林りさ議員のやり直しの質問の議会中

継は、以下から視聴できます。

http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=7453

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日開催!オンラインセミナー「今こそ知りたい こころと体、性のこと〜プレコンセプションケアについて学ぶ

2023年11月30日 | お知らせ

12月16日(土)15時30分〜17時

「今こそ知りたい こころと体、性のこと〜
  プレコンセプションケアについて学ぶ」

オンラインセミナー

対象:中学生・高校生の保護者   
   テーマに関心のある方


参加費無料、要事前申込
     ⬇️
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/dformApply.do

 

これは区議会の委員会でも、推進するよう

発言していることもあり、とても楽しみで

す。

早速、申し込みました。

 

対象は、中高生の保護者ですが、テーマに

関心がある方であればどなたでも参加可能。

世田谷区外の方でも大丈夫です。

 

詳細、チラシ&区HPをご覧ください。

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(金)17時48分〜「エフエム世田谷」で議会質問が放送されます!

2023年11月30日 | 議会報告

12月1日(金)17時48分〜18時28分

エフエム世田谷」で、11月28日の会派

代表質問が放送されます!

お時間ありましたら、ぜひお聴き下さい。

 

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世田谷区議会令和5年第4回定例会」昨日、本会議での代表質問が終わりました!議会中継速報版がアップされています。「ジェンダーの視点で紅白歌合戦の運営方法は改善すべき」についての報告

2023年11月29日 | 議会報告

【世田谷区議会令和5年第4回定例会】

昨日、私が担当だった「会派代表質問」が

終わりました。

 

※会派名は「日本維新の会・無所属・世田谷行革110番」
ですが、私は「無所属」です。

 



議会中継速報版が、以下にアップされて
ます。

田中優子の質問&区の答弁は最初から48分
進めたところからです。
     ↓
http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=7439

            

 

一つずつ、報告していこうと思いますが、

まず、今日一番ウケた「紅白歌合戦について」



パートナーシップ宣誓などをいち早く導入

した保坂区長ですから、NHK紅白歌合戦の

「男女対戦形式」から「男女混合形式」へ

の転換を問題提起してみるのはいかがでし

ょうか?と質問しました。

 

最初、区長は答えず部長に「NHKが決める

こと」と答弁させました。



なので、「保坂区長にエールを送る質問を

したつもりなのですが」と、再質問。



議場のあちこちから笑いが起っていました

(えっ?田中優子が保坂区長にエール?!



紅白の部分の質疑は、画像に記載した時間

に沿ってご視聴いただければと思います。

       ⬇️

最初から59分30秒進めたところから

田中優子「紅白歌合戦に関する質問」(2分30秒間)

最初から1時間19分進めたところから

部長答弁(区長は答えず)

→「え〜、なんで区長答えないの?」と議場がざわつく

最初から1時間22分10秒進めたところから

田中優子・3点再質問(3つ目が紅白について)

→「ジェンダーやLGBTQの理解が進んでい

る自治体のトップとして、今こそ、紅白の

“男女”で分ける旧態依然とした形式を見直

すべき!と世田谷区長が発信したら世論形

成ができるかもしれません。

これは保坂区長にエールを送る質問です!

信じられないかもしれませんが本当です。

今こそ、存在感を示すチャンスではないで

ょうか。保坂区長のご意見を伺います」

→議場のあちこちで笑い声が



最初から1時間26分10秒進めたところから

保坂区長・紅白について答弁

「やや戸惑っている…。エールを送ってい

ただいたが、NHKが自ら決めること…」

→議場のあちこちで大きな笑い声が

 

今こそ、紅白を見直すべき!と発信すれば、

さすが!意識が進んでいる世田谷区!

さすが!保坂区長!

となると思うのになぁ〜。

 

その他の質問はまた追って報告いたします。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より「世田谷区議会令和5年第4回定例会」が始まります。田中優子は15時40分ごろ登壇、会派代表質問を担当します。

2023年11月28日 | 議会報告

本日(11月28日)より、

「世田谷区議会令和5年第4回定例会」

が始まります。

 

私、田中優子は、本日15時40分ごろから、

会派代表質問を行います。

 

 

【質問項目】

1、これからの保坂区政について

 (1)本庁舎整備について

 (2)特別職等の給与等について

 (3)火葬場の整備等について

 (4)教育大綱について

2、保坂展人氏の区長としての社会常識を問う

 (1)紅白歌合戦について

 (2)子どもは親の職業を選べるのか

 

 

お時間ありましたら議会中継をご覧下さい。
   ⬇️
http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/

 

【代表・一般質問の質問順序と質問項目】

が、区議会HPにアップされています。
      ⬇️
https://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/009/d00207064.html

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷一家四人殺害事件・朗読劇「午前0時のカレンダー〜残されたDNAへの思い」12月16日(土)開催、入場無料!

2023年11月28日 | お知らせ

世田谷一家四人殺害事件・朗読劇

「深夜0時のカレンダー
       〜残されたDNAへの思い」

 

12月16日(土)15時30分〜、入場無料!

開催場所 東京中央農協千歳支店ホール

(世田谷区粕谷3-1-1-)

 

主催:世田谷事件の解決を願う有志の会
   殺人事件被害者遺族の会「宙の会」

後援:世田谷区

 

詳細、チラシをご覧ください。

 

事件を風化させないこと、大切ですね。

このように取り組んでいる方々に、敬意を

表します。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日開催、先着120名!「スポーツと国際紛争」「LFG-モノ言うチャンピオンたち」講演と映画のつどい(成城ホールにて)

2023年11月27日 | お知らせ

第75回「人権週間記念事業」

講演と映画のつどい

 

12月15日(金)13時15分〜15時

講演「スポーツと国際紛争」

 

12月15日(金)15時15分〜17時

映画「LFG-モノ言うチャンピオンたち」

 

成城ホールにて開催先着120名

(※応募者多数の場合は抽選)

入場無料、保育あり、車椅子席あり

 

詳細、チラシをご覧ください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の豪徳寺🍁と招き猫、井伊直弼公の墓

2023年11月26日 | 議員活動

先日、紅葉の豪徳寺🍁を散策しました。

最近、外国からの観光客が大勢来ていると

聞いていますが、この日はさほど混んでい

なかったので、写真が撮れました。

 

豪徳寺と言えば「招き猫」

その数に圧倒されます!

 

 

井伊直弼墓、お参りしました。

 

【豪徳寺】

所在地 世田谷区豪徳寺2-24-7

問い合わせ 03-3426-1437 

 

 ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆

 

ただいま鋭意、代表質問の原稿作成に取り

組んでいます。

議会の前は、一日中このように家で仕事の

日が増えて、スマホの万歩計を見て愕然と

します、、、

 

散策は大事!!と、あらためて思い知らさ

れています。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度、同年齢の平均の122パーセントでした! &「微小血管狭心症」の定期検診について

2023年11月25日 | 日常生活&プライベート
二週間ほど前、「微小血管狭心症」の定期
 
検診で埼玉県の病院まで行ってまいりまし
 
た。
 
 
心電図、負荷心電図、肺レントゲン、骨密
 
度、全て異常なし。
 
 
骨密度は
 
若年成人の96%、同年齢の平均の122%で、
 
1年半前と変わらないということで褒められ
 
ました。
 
 
女性は、閉経し女性ホルモンのエストロゲン
 
が無くなると途端に骨粗しょう症になる可能
 
性が高まるので、骨密度を維持するのはとて
 
も大変なんですよね。
 
 
 
 
 
骨密度を高めるためには、骨に負荷をかけ
 
ることが必要らしいので、小走りしてみ
 
り、踵をドンドンと地面や床に叩きつけ
 
みたり、意識してやっています。
 
 
 
 
「微小血管狭心症」は、一般にはもちろん、
 
医師の間でもまだまだ知られていないので
 
検査を受けても「異常なし」と言われてし
 
まい、非常に苦しい発作と付き合うしかな
 
い状況が続くことが多いです。
 
 
私も、この病名がわかるまで20年かかりま
 
した。
 
 
ようやく、女性外来の天野惠子医師と巡り
 
会うことができたのが1年半前で、カルシ
 
ウム拮抗剤・ヘルペッサーが処方されると
 
ころまでたどりつくことができました。
 
 
ここ数ヶ月は発作が起きていないので、薬
 
が効いてきたのかな…、もう二度と発作が
 
起きないと良いのだけれど…、と祈ってい
 
るところです。
 
 
もし、皆さんの周囲に同じ症状に苦しんで
 
いる女性がいたら、教えてあげてください。

 

【関連ブログ】

「福祉保健領域」の質疑の議会中継、女性特有の病気について、ぜひご覧ください。

【議会質問より】 「微小血管狭心症」〜女性特有の病気・症状の周知啓発について〜その3  

「微小血管狭心症」をしっかり診てくれる女性外来〜天野惠子医師に出会い救われました

女性特有の病気【微小血管狭心症】について、再びお知らせします!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第4位で

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

  2分でわかる!田中優子プロフィール動画 → https://youtu.be/ECp5Ihy0jvQ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村