世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

コミュ二ティ・サロン「美味しいハーブティーの飲み方とオーガニック野菜」

2009年01月31日 | コミュニティ・サロン
今日は、「区政報告&コミュ二ティ・サロン~美味しいハーブティーの
飲み方とオーガニック野菜」を開催しました。

まず、私からは、現在、来年度の当初予算の説明がなされていること
などについてお話しさせていただき、その後、ゲスト講師にバトンタッチ。



今回のゲスト講師は、昨年の10月7日10月23日にこのブログでご紹介
した「うえのはらハーブガーデン」の長田恵美子さん。

長田さんは、ワイン雑誌や料理専門雑誌にも掲載されている有名な方
で、料理の鉄人と呼ばれるシェフにも絶賛された “幻のルッコラ” を
はじめ数々のおいしいハーブや野菜を無農薬で作っていらっしゃいます。

教えていただいてわかったこと ⇒ ハーブは奥が深い!!

ハーブの使い方をよく知ると、生活に役立つ!ということがよくわかり
ました。

飲んでおいしいだけでなく、リラックス効果とか保湿、防臭、抗菌、等々、
種類によって、本当に色々な効能があるんです。

今日、私が感動したのは、カモミール。

カモミール・ティーを入れたら、飲み残し(でいいと思います)をコットン
に浸してパッティングすると、お肌がすべすべになります!!

即効性があって、説得力抜群!!

今日は手のひらで試しましたが、顔でもやってみよう~!と思いました。

       

色々な種類のハーブティーを試飲しながらの講義の後は、長田さんが
無農薬で育てているハーブ&野菜の試食。

味がしっかりしていて、本当においしい!!

参加者の皆さん、感激されていました。

いつも大好評の「コミュ二ティ・サロン」ですが、今回も、勉強になって
しかも楽しくおいしいひとときを皆さんと過ごすことができました。

長田恵美子さんへの問い合わせは「うえのはらハーブガーデン」へ
山梨県上野原市鶴島2374-1 TEL & FAX 055-463-1438


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はプリンターが…

2009年01月30日 | 議員活動
今の仕事に欠かせないのがパソコン、そしてプリンター。
特に、印刷物の作成にはこの二つがないことには始まらない。

なのに、レポート作成の一番肝心な時に、なんと、プリンターが
故障するというハプニングが…。

今度の日曜日に予定されている自殺対策の勉強会の資料を
作るにも、家ではプリントができないので、今日は夜7時過ぎ
まで役所で資料作りをしていました。

で、修理の見積もりを出してもらったら、4万3000円!!
(私が使っているプリンターは、持ち込み出来ないタイプだという
ことで、出張料が1万円、診断費用が1万円、部品代が2万3000
円、合計4万3000円だってー!)

同じタイプの新しい型のプリンターはいくらか調べたら、ヨドバシ
カメラで4万9980円。ポイントが13%つくので、実質的には4万
3482円だから、修理するのと変わらないじゃない。

ったく、もぉー!!

だったら買うしかない!!…で、今日、買ってきました。

早速、セッティングを試みたのですが、同じ系統のプリンターなの
に、前のコードではつながらない…(涙)

ああ、もう、なんでぇ~!!

というわけで、ホント、ここ数日間、非常に不便な思いをしながら
仕事してます。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウム真理教、観察処分が更新されました!

2009年01月29日 | 議員活動


このブログでも署名のお願いをしました「オウム真理教(現アーレフ・
ひかりの輪)に対する「観察処分の期間更新」ですが、今月23日に
公安審査委員会が更新の決定を下しました。

(画像は、翌24日の朝日新聞の記事)

これでひとまず、同じマンションの方や、「住民協議会」を中心とする
周辺住民の方々もホッとされたことでしょう。

「オウム真理教事件を風化させてはいけない!と、デモ行進や学習
会等を毎年毎年展開していますが、この不安な状況は、いったい、
いつまで続くのか?

みんな疲れてきています。

だからこそ、行政、そして議会のサポートが必要なのだと思います。

「オウム問題・災害・防犯等対策特別委員会」としても、何ができる
か?という具体策がなかなか浮かばないのですが、でも、この度の
署名活動に協力し、成果が達成できたこと、本当によかったと思い
ます。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い光で自殺防げ!

2009年01月28日 | 心の健康&自殺対策
今日の日経夕刊に大きく載っていた記事です。
こちらをクリックすると拡大版で記事が読めます)

実績と言えるほど確実なものとはまだ言えないようですが、
青い光が実際に自殺を減らしているようです。

毎年3万人以上の方が自殺で亡くなっているという現状ですが、
ただでさえ多い自殺者が、100年に一度の大不況と言われる中、
さらに増えないかがとても心配されます。

どんなものでも、自殺を減らすことに効果があればいいな!と
思います。

おりしも、今日は、平塚市議の江口友子さんと一緒に、世田谷
周辺で「自死遺族の会」を立ち上げようとされている方にお会い
して、いろいろお話を伺ってきたところでした。

その会は「みずべの集い」と命名し、3月22日に第1回の「わかち
あいの会」を始める予定だそうです。

場所は世田谷区の玉川区民会館ということですので、近づいたら
あらためてお知らせしたいと思います。

やはり、自死遺族(当事者)の方からお話を伺うと、どんな対策が
必要か、どんな対策が不要か(というより、害?むしろ逆効果?)、
ということがよくわかります。

今後の “自殺対策” の議会質問や提案等に生かしていきたいと
思います。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「議会運営委員会」&「趣味の世界」

2009年01月27日 | 議員活動
今日は「議会運営委員会」でした。

昨日の「議運・理事会」で確認したこと(第1回定例会の日程、
議案等々)が報告され、「議運」でもあらためて確認された、
という手順を踏んだだけだったので、短い時間で終わりました。

このところ、『田中優子レポート』作りで、連日、半徹夜状態が
続いていたので、今日は早く役所を退散しました。

(役所というのは不思議なところで、居れば居ただけ何かしらの
連絡が入ったり、ヒアリングが生じたり、突然来訪者があったり、
と、仕事が増える一方なんですよね…)

さすがにものすごく疲れていたので、寝た方がいいな、と思った
のですが、「いや、やっとレポートの原稿を仕上げたんだから、
自分へのご褒美にスパに行って疲れを癒そう!」と思い、仕度
をしてスパへ。

すごい肩凝りが、オイルマッサージでちょっと楽になりました。

ここからは “田中優子趣味の世界” に突入しますので、同じ
趣味の方だけ読んでいただければと思います。(と、いつもは
お断りすることもなく公私混同のブログではありますが…)

それは…、
     
そう、 “ボニーM” です!!(CD、買っちゃいましたよー!)

先日、「mixi 仲間が70s80s(1970年代&1980年代)のダンス
ミュージック mix (You Tube) をアップしてくれていたので、
途中休憩で何回も何回も繰り返して聴きながら仕事をしていま
した。」と書きました。

その中に出て来たグループのひとつが “ボニーM” だったのです!

「ダディー・クール」、「サニー」(これ映画DISCOにも出て来た曲!)
「怪僧ラスプーチン」(うわぁ、なつかしくて涙が出そう~!ボニーM
のサイト
に You Tube がはりつけてあるので聴くことができます)、
「ハッピー・ソング」、「マ・ベーカー」、好きだったなぁ~!!

また出逢えて本当にうれしい

最近気づいたのですが、このジャンルの音楽が好きな人(つまり
話が合う人)って、とっても限られている、んですね。

年齢層は自分(1959年生まれですが)を中心として上下3、4歳
まで、という感じだし、同じ年代でも、こういう曲は全然知らない
(とか、聴いたことがあっても趣味じゃない)という人が圧倒的に
多くて、

ええーっ! 私たち、少数派だったの?! と気づいたのです。

でも、いいんです。少ないとはいえ、同じ趣味の仲間がいる、と
いうことは、とてもありがたいこと。

同じ趣味だ!と思った方は、ぜひ、「映画ディスコ」のサイトも観て
くださいね!

※ちょっと解説すると…
トップページでかかっているのは、「アース・ウィンド&ファイヤー」
の「セプテンバー」です。そして、右の方、丸い囲みの中で踊って
いるアフロヘアの彼は、この前このブログで紹介した「ダンスマン」
だと思われます。ぜひ、右上にあるTRAILER のバーをクリックして
「予告編」も観てくださいね!
結構、じぃーんとくるいい映画でしたよー!


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事長会、議運理事会

2009年01月26日 | 議員活動
(写真:先日、あるお店でお年賀としてもらった “削りかまぼこ” 。
初めて食べましたが、鰹節みたいだけどかまぼこ!なんですよね。
おいしいです)

                               

昨日はレポート作りで、結局、朝方までずーっとパソコンに張り付い
ていました。つ・か・れ・た…!!

mixi 仲間が70s80s(1970年代&1980年代)のダンスミュージック
mix (You Tube) をアップしてくれていたので、途中休憩で何回
も何回も繰り返して聴きながら仕事をしていました。

私のフェイヴァリット・ソングは、70年代後半~80年代初めに集中
しています。なつかしい曲が10分間に50曲以上詰まっている映像が
2本

つまり、さびの部分だけなのですが、でも出てきた曲100曲以上、
ほぼ全部知っていましたよー  

聴いているだけで幸せな気分


さて、今日は、「各派代表幹事長会」と「議会運営委員会・理事会」
がありました。

「各派代表幹事長会」では、行事予定の確認。
「議運・理事会」では、第1回定例会(通称3月議会)について、日程、
議案、予算特別委員会設置などが確認されました。

その後「議会制度についての検討(議会改革)」に入り、「海外視察」
と「陳情の取り扱い」について話し合いました。

今日で何回、このテーマを議論しているだろう??

もちろん、議論を尽くすことは大事なことです。
でも、いつまでもただ議論を続けていればいい、というものではあり
ません。

検討課題に挙がっている、ということは、見直しが必要、という意見
があってのこと。各会派の意見を出し合い、最終的には結論を出さ
なければいけないと思います。

私からは、この項目の結論をいつ出すのか(スケジュールをどう考え
ているのか)、委員長に聞きました。

宍戸委員長いわく、「他にも検討しなければならない項目があること
だし、今話し合っている件に関しては私の在任中に結論を出したいと
思っている」ということでした。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根木公園の梅の花、日曜日もパソコンで仕事

2009年01月25日 | お知らせ


1月21日のブログで、「羽根木公園の梅まつりにお出かけ下さい」と
お知らせいたしましたが、写真は、昨年の梅の花を撮ったものです。

2月の初めぐらいだったでしょうか、やっと開花してきたところですね。

今年の梅まつりも、実行委員会の皆様はじめ、関係者の皆さん方が
頑張って準備していらっしゃいます。

2月7日~3月1日までですので、お時間があったら、ぜひお出かけ
下さいね。


さて、今日はほぼ一日中、『田中優子レポート』作成作業でパソコン
と向かい合っています。(今も…)

この時期、セミナーやシンポジウム、新年会など、出かけることも多く、
なかなか集中して作成できず、どんどん発行予定日が遅れてしまって
います…(涙)

こんなことではいけない!!と思うのですが、モノを書く、なにかを
まとめる、という作業には “集中力” が必要なため、まとまった時間
がないと進まないんですよねぇ…(言い訳)

やっと『レポート』の全体像が見えてきたところですが、構成と校正に
また時間がかかりそうですし、名簿の整理もまだ出来ていない!とか、
ホント、やらなければならないことが次々と出てきます…(ため息)

愚痴ってないで、仕事の続きをやらなければ!!


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シンポジウムに参加

2009年01月24日 | 男女共同参画


今日はこの↑シンポジウムに行ってきました。

タイトルを見れば一目瞭然だと思いますが…

日本の女性議員比率は、世界182カ国中、139位、全体の9.4%
(衆議院、45名)に過ぎません。政策決定の場に10%以下しか女性
の代表を送り込んでいないのです。

日本の女性たちが初めて参政権を行使した1946年の衆議院選挙
における女性議員比率は8.4%(39名)でした。

この数字を史上初めて塗り替えたのが先の衆議院選挙(43名当選)
でした。わずか1%増やすのに60年間もの年月がかかったのです。

それでもまだ1割にも満たないとは…。

このシンポジウムでは、紛争後、国内復興過程で女性議員比率
世界一をなしとげたルワンダ、元祖クォーター制の国ノルウェー、
反軍運動を経て女性大統領を誕生させたチリ、クォーター制を
法制化した韓国からの報告を聞きました。



そして、日本の報告は赤松良子さん。左にいるコーディネーター
三井マリ子さん。

「世界は進む!日本は進まず…、とは言いたくないですね。
世界は進む!日本も進む!と言えるように頑張りましょう~!」と。

意識改革も大切ですが、それより何より、やはりクォーター制の導入
など「制度改革」が必要なのだろうなぁ~と思いました。

制度が意識を変える、ということもありますからねぇ。
国会で法制化できるように、超党派の議員で頑張ってほしいです。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員表彰?!…辞退しました

2009年01月23日 | 議員活動
         

先日、四葉のクローバーの携帯ストラップをいただきました。

花言葉:名声、富、満ち足りた愛、素晴らしい健康
   ⇒四枚そろって「真実の愛」だそうです。

四葉というのは、シロツメ草の突然変異ですが、自然界では10万分
の1の確率、ということ。見つけた人は、まさに「幸運」と言えるでしょう。

今年はこのストラップのように「幸運」が続くといいなー!と思います。

ところで、本題。

今日、議会事務局から「議員表彰」の連絡がありました。
なんでも、10年で表彰されるというしきたり(?)があるそうで、今回
私も対象だとか。

「全国市長会・議長会」がやっているんだったかな?
(正確には忘れてしまいましたがー)

もちろんそんなの要りませんからご辞退申し上げました。
(そんなの、なんて言ったら失礼かしら? すみません)

表彰を喜んで受ける議員っているのだろうか?と、インターネットで
調べてみたら、結構いるんですね。「議員在職○○年表彰されました」
と、写真入りで、誇らしく報告している議員って、結構たくさん。

自民党とか公明党の議員かしら?と思ったら、民主党も共産党も…、
党派に関係なく、でした。

全国に何万人もいそうですよね、表彰の対象者。(10年表彰だけでは
ないでしょうから)

なんかそれってムダじゃない? と感じるのは私だけでしょうか?


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領への期待

2009年01月22日 | 政治&社会情勢
一昨日、アメリカに新大統領が誕生しました。

バラク・オバマ氏、47歳のリーダー、全米のみならず、全世界が
彼に、今後のアメリカに、注目し期待していると思います。

私は、ブッシュ政権がやってきたことに多々疑問を感じていたので
今回、民主党の若きリーダーが「CHANGE」を掲げ誕生したことは
とても喜ばしいことだと思っています。

公約であるイラクからの米軍撤退は可能となるのか?
それが実現されたら(そして、平和が保たれたら)、世界平和の
あり方が根本から変わってくると期待できるような気がします。

いずれにしても、日本はアメリカに追随なのだから(と、私は感じ
ているのですが)、日本への影響も大きいはずです。

一方、日本の国政は…?!

都議選の日程(7月3日告示、12日投開票)は決まったようですが、
衆院解散総選挙はあるのでしょうか? それとも、このまま任期
満了までもっていくのでしょうか?

ある事情通?の話によると、4月解散が濃厚だとか?

日本にも信頼でき期待できる政治家が現れないかなぁ~!!と
思うのは私だけではないでしょう。


  にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつりにお出かけください!

2009年01月21日 | お知らせ
来月7日から、春の便りを告げる恒例となりました
「第32回せたがや梅まつり」が開催されます。
     

開催期間  2月7日(土)~3月1日(日)
開催場所  世田谷区立羽木公園
小田急線梅丘北口徒歩5分、京王井の頭線東松原徒歩7分

昭和42年5月、笹が生い茂る丘(当時は根津山とか六郎次(治)山
と呼ばれていた)に、区議会議員選出記念として、初めて55本の
梅が植えられました。

以来、今日までに約10回の植樹が行なわれ、本数も約700本
(紅梅約170本、白梅約530本)になりました。特に、昭和46年の
東京100周年記念植樹の230本、昭和47年の区制40周年植樹
の100本は、梅林としての地位を固めた植樹です。

【星辰堂】
星辰堂は、古民家の部材を生かし、伝統的建築技術と新たな建築
技術を巧みに融合した建物です。

【日月庵】
棟梁野村貞夫の手により、京都久田家に残る「半牀庵(はんしょう
あん)」を基本としながら独自に間取りをもつ造りとしています。

梅まつり期間中、星辰堂では茶席を用意しているので、
梅見の合間に、こちらで一息ついてみてはいかがでしょうか。

茶席のある日は、当日星辰堂で整理券を配布します。

土日祝は、①実行委員会売店・湯茶コーナー、②模擬店、
③植木・園芸市、④川場村物産展、⑤官公署PRコーナー、
⑥写真パネル展示、等々、イベントがたくさんあります。

詳しくは
梅まつりHP」をご覧ください。

お問い合わせ「せたがやコール」03-5432-3333 


  ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミックフルーの脅威(その8)「新型インフルエンザ対策、世田谷区はどうなっている?!」

2009年01月20日 | 政治&社会情勢
(写真:箱根駅伝のネクタイ。そんなのがあるんですね。先日、
宍戸のりお議員がしていたのを見せてもらいました)

                               

先日、ある区民の方から「新型インフルエンザ」に関してのメール
が来ました。

いわく、「(お子さんが通う区立小学校に)新型インフルエンザの
パンデミック時の小学校の対応について質問をしたところ、保健
の先生が教育委員会に問い合わせてくれました。しかし、回答は
未だ明確にはなっていないとのことでした」…と。

これでは、お子さんを預けている保護者としても不安ですよね?!

私が最初にパンデミック・フルー対策について議会で質問をしたの
は、かれこれ3年前になります。そして、詳細に取り上げて対策を
提案したのは、昨年の3月議会(2008年の予算特別委員会)です。

あの時すでに中央区では、区民に対して
■うがい、手洗い、マスクの励行
■食料品、水、日用品、マスクの備蓄(2週間分)
■専門相談や、発熱センター・発熱外来の設置と問い合わせ先
や連絡先などをお知らせしていました。

その後、荒川区では、小中学校で保護者に必要な対策が書いて
あるチラシを配布したりしています。

あれから1年近く経つのに、具体的に区民にわかるようなことが
なされているとは思えない、実感できません。

1年近く前に、「検討する」という答弁がありましたが、あれから
内部的には対策本部が設置されたり、関係所管の連携が進んで
いるのかもしれませんが、区民にはほとんど何も伝わっていない、
と思いませんか?

なんでこう遅いんでしょう??!!信じられない!!

区民ができること、区民が個々人で、各家庭で備えなければなら
ないことを、早く、わかるように知らせるべきです。

そして、小中学校、保育園、幼稚園などには、どのような対応を
したらよいのかを、早く知らせるべきです。

担当課長に確認したところ、東京都がチラシを作成し、今月下旬
に配布する予定、とのこと。

区としてはそれと重ならないように、3月頃にチラシを作成して、
区民に呼びかけたいということでした。

だったら、教育委員会の回答も、「未だ明確になっていない」だけ
でなく、せめて上記の予定を知らせることぐらいできるのでは?と
思います。

教育委員会では、文部科学省がまだガイドラインを出していない
から「未だ明確になっていない」という答え方になってしまったの
かもしれませんが、でも、それでは区民は不安ですよ。

保健所と教育委員会でもっとしっかり連携をとってくださいよー!
と言いたくなる(言いました!)出来事でした。


  ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知的障がい者施設、庄野真代さんのコンサートを開催

2009年01月19日 | お知らせ
今日の朝日新聞の記事です。

世田谷区で知的障がい児の学童保育に取り組んでいる
NPO法人「わんぱくクラブ育成会」が、庄野真代さんの
コンサート
を開催します。

2月28日(土)午後3時~、世田谷区民会館にて 
会費3000円

ちょうど、今日、区役所の議員控室で仕事をしていたら、
わんぱくクラブの方がみえて、コンサートのお知らせを直接
伺いました。

2月28日は、なんと、3つのイベントが重なっていて、その他に
個人的な用事もあって、時間的に非常に厳しい状況ですが…、
少しでも聴きに行けたらと思っています。

障がい児の学童保育事業の運営費集めのためのコンサート
だそうです。

皆様も、お時間があったらぜひお出かけ下さい。

問い合わせ&申し込み「わんぱくクラブ育成会」
03-5799-4200


  ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーク・ライフ・バランス推進シンポジウム

2009年01月18日 | 視察&勉強会


今日は、区主催の「ワーク・ライフ・バランス推進シンポジウム」に
行って来ました。

日曜日の朝10時からの勉強会は結構きつかったですが、基調講演
もパネルディスカッションも、参考になることがたくさんあってよかった
です。

特に、パネリストのお一人だった野老(ところ)真理子氏の会社、
大里綜合管理株式会社」は、ぜひ視察させていただきたいな、と
思いました。

野老さんの会社は、「子どもと家族を応援する日本」内閣府特命担当
大臣賞
を表彰されていて、様々な地域住民参加型のイベントを開催し、
学童保育も社内で展開…、と、本当に地域に根付いた取り組みをして
いらっしゃるんですよね。

今日、色々出た提案、あとは、どうやって具現化していくか? ですね。


江戸川区議の上田令子さんも、わざわざ江戸川から世田谷まで聴き
に来ました。(上田さん、本当に勉強熱心です!)

「世田谷区はすごいですね。江戸川区では、推進委員会に区民委員
が一人も入っていないんですよ。傍聴もできないし」とのこと。

世田谷区の「ワーク・ライフ・バランス検討委員会」(正式名称では
ないかも?)は、どなたでも傍聴できます。(次回は4月)

       

シンポジウム終了後には、上田さんと区役所近くのイタリアンの
お店で食事(写真:明太子とタコのパスタ)しながら色々情報交換。

今日のシンポジウムで印象に残ったのは、

■時間的な生産性が高い人はワーキングマザー(特にシングル
マザー)である。ある配送業務会社の調査結果によるもの。
⇒遅くまで頑張っている人が偉い!という古い考え方を改めるべき。

■生涯未婚率
現在、男性14% ⇒ 50年後、34%に!
現在、女性 6% ⇒ 50年後、24%に!
再婚率が違うので、女性と男性の未婚率が違う。男性は再婚率が
高く、同じ人が結婚を繰り返す。結婚できない人は一度もできない、
というパターンが顕著となる。


帰宅後は『田中優子レポート』の原稿まとめに時間を費やしました。

A3裏表で、A4サイズ4ページの作りですが、2ページ目~4ページ
目までの内容はだいたい出来たのですが、トップページがまだ…、
苦労しています


  ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14期「女性のための政治スクール」終了式

2009年01月17日 | 視察&勉強会
今日は「女性のための政治スクール(第14期)」の最終日、終了式
でした。

このスクールの校長・円より子参議院議員の講演の後、修了書を
受け取りました。

講演は、金融関連政策の重要性を中心としたいろいろ役立つ内容
で、参考になりました。今後に生かしていきたいと思います。

その後、受講生同士の自己紹介、議会活動の紹介、等々を行ない、
懇親を深めました。

スクールのよいところは、個人では呼べない著名な講師の講演を
聴くことができること、そして、全国各地から参加している受講生が
お互いに情報交換、意見交換ができること、です。

「政治スクール」ですから、必然的に「政治」「選挙」の話題になり
ますが、「経済状況が厳しく、希望が感じられないような年となり
そうだけれど、今年こそは、民主党が政権を取る!!そういう意味
で、今年は希望の年である!!」という話もありました。

そうですね、アメリカ同様、“変革”、“CHANGE” の年となるかも
しれません。

(私個人としては、“民主党政権” というよりは、政界再編が起こる
のではないか、という気がしますが…、どうなんでしょうね)

円より子校長、えばたたかこ副校長、藤田みちるさんはじめスクール
のお世話をしてくださった事務局の皆様、ありがとうございました。


  ブログランキングに参加しています!
        閉じる前にワンクリックしていただけると嬉しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村