goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

台風9号、世田谷区に避難勧告

2007年09月07日 | 議員活動
(写真:久しぶりに作ったビーフシチュー。市販のルーのほかに、サワークリーム、隠し味の醤油、赤ワインなどを加え、なかなかいい味に仕上がりました)


台風9号、すごかったですね。皆さん、大丈夫でしたか?

昨夜から、この台風、野川と多摩川がある世田谷区の水害は大丈夫だろうか?と、心配していたのですが、やはり、今朝、6時20分過ぎに「多摩川が8.2メートルの基準値を超え、避難勧告が出されました」という電話が危機管理室長からありました。

玉川1丁目(1~11番)と3丁目(1~3番)の627世帯、1225人が対象、避難所は二子玉川小学校、とのこと。

早朝の避難勧告で、対象となった方々は大変な思いをされているだろうと思っていました。

結局、避難所に行ったのは6名(4世帯)のみだったようですが、1225名を受け入れる態勢は整えなければならないわけですし、役所を挙げての非常事態態勢で一晩を過ごした管理職と担当所管の皆さんに感謝いたします。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

避難勧告は、午前9時54分に解除されたということで、大事に至らなくてよかったです。

このところの自然災害は年々ひどくなっていますね。

「台風がなかなか衰えないのは、海水温が高いから」だそうですね。関東の近郊は海水温が28度もあるそうです。(28度というのは台風の威力を強めてしまう温度らしい・・・)

国をあげての対策をもっと真剣に急いでもらわないと!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村