新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

<小田急>4000形 ROM更新[No.021]

2016年03月11日 21時38分15秒 | 実車撮影(鉄道)
 こんばんは。
  3月11日(金)です。


2011年の東日本大震災から今日で5年を迎える事となりました。
震災によりお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り致します。
また,被災地の1日でも早い復興をお祈り致します。


昨年の夏に東北を訪れましたが,まだまだ震災の跡が残っていた事。
これは事実である事は変わりありません。
5年という月日が経ちましたが,感じる長さは人それぞれ・・・
しかし,その5年が経過した今でも復興が完全ではないという事。
この事を1人1人が自覚し,1つになって頑張って行けたらと思います。

それでは,本題に移ります。
今更になってしまうかもしれませんが,ROM更新された小田急 4000形を見て行きたいと思います。


 その前にまずはROM更新前からです。
  更新前は日本語表記と英語表記が交互での表示となっていました。
  画像は日本語表記Ver.となっています。
  本日撮影した4055Fという事で,この編成はまだROM更新されていません。




 こちらは,ROM更新後の4065Fです。
  更新前とは異なり,日本語表記の下に英語表記が入りました。
  そのため,今回の 各停 唐木田 のように行先が固定するケースも発生するようになりました。
  予想ですが,千代田線や常磐線に直通する旨の表示がある事から,このような処置が取られたのではないかと考えます。


 続いては車内LCDです。
  基本的なレイアウトは変わりありませんが,小田急線内のナンバリングが表示されるようになりました。
  これまで,小田急線内では表示されず,千代田線内のみでした。
  16000系でもROM更新された車両は小田急線内のナンバリングが表示されています。

小田急 4000形のROM更新ネタは以上です。
ダイヤ改正後の小田急が楽しみになって来ました!

話が変わりまして,小ネタを2つ・・・


 まずは,ギャラリーバスだったJ30902('09年式)。
  現在(剥がされたのは昨年3月頃)は,元の状態に戻っています。
  本日も乗車し,結構乗るこの愛車ですが,通常仕様になってからは真っ当に撮影していませんでした。
  他には前照灯がLEDになった事が特徴の1つです。
  三菱ふそうエアロミディS(西日本車体工業架装) PDG-AJ820NAN。


 続いてはKATOの京急 2100形です。
  特に大きな加工はしていませんが,報告・記録程度に・・・
  けいきゅんステッカーの位置が少し変だったので修正しました。
  外側(左側)過ぎたので,車番側にずらしました。

最後は京急ネタですが,最近は京急ネタが多かったので,今回は小田急ネタを中心に取り上げました。
京急ネタは新1000形1800番台の乗車報告が出来ればと思っています。
そのためにはリベンジしなければ・・・

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう5年、まだ5年 (尾崎俊史)
2016-03-31 12:04:16
お久しぶりです。東日本大震災から5年が経ったと言え、確かに復興具合に格差がある事、原発事故の放射能汚染で、帰還が上手く行っていない現状を見ると、かつて新潟で中越地震や中越沖地震があったけど、こっちの方がまだ何とかやれたのではないか?と思える様になりました。もっとも、福島の方に関しては帰って来るのは年寄りばかりで、肝心の若い人は避難先で定住する人が多くなりました。新潟でも福島からの移住者が多いですが、もう帰る気は無い様に思える様になりました。管理人さんのお住まいの東京エリアでもその様な人は多いのではないでしょうか?

その代りに、逆に東京から被災地の方へ移住して復興に役立てようとする動きがあります。結局、見ているだけでは何にもならない、むしろ被災地に住んだ方が何か自分自身何か役に立つだろう、という考えの様です。

復興は無理とはまでも、ある意味息の長い取り組みが必要ですし、最低でも20年くらいは様子を見ないといけないのかもしれません。常磐線の復旧工事に関しては、全線で運転再開は2020年を目標にすると言っている以上、何が何でも戻って欲しいのが本音なのかもしれませんが・・・
返信する
コメントありがとうございます (新快速@管理人)
2016-03-31 21:31:12
>尾崎俊史 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

震災の影響を含め,現在の社会事象の事を考えると,高齢者の方のみが地方に残るばかりで,若者が皆都心へ定住する事は事実であり,今後に不安があります。

私は神奈川出身ではありますが,地方に生まれた人間になればもしかしたら都心に出て定住する身になっているかもしれません。
私の知人でも地方から出て来て都心でしばらくは過ごす考えを持っている人も何人かいるようです。
東北地方に限らず,他の地方でも課題となっている1つなのではないかと思っています。

常磐線の完全復旧は是非,2020年までにはして欲しいですね。
少しずつ復旧して来ているので,今後も徐々に復旧して完全復活を成して欲しいと考えています。

長文及び乱文で申し訳ございません。
それでは失礼致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。