チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

自宅から 箕面・谷山谷登山口まで歩いてみました。

2020年04月16日 21時10分50秒 | 日記

 自宅から箕面山に登るのに一番近いのが、谷山谷登山口です。電車とバスを使わずに歩いてみました。千里中央まで、約40分、かやの中央(みのおキューズモール)まで約40分、登山口までさらに30分。合計2時間近くかかりました。予想していましたが「遠い❕」です。往復はとても歩けません。山を歩く時間が無くなってします。片道なら歩けますが……。家人は「なんでじっとできないの⁈」と言います。でも今日登山口まで行って、単独登山の女性とすれ違って、なおさら登りたくなってしまいました。
帰りも自宅まで歩くつもりでしたが、かやの中央バス停で丁度バスが止まっていて、家人がためらわず乗ってしまいました。そして千里中央から桃山台も電車に乗りました。バスも電車も意外なくらい空いていました。そして自粛している方が多いのを実感しました。

コース 自宅~千里中央~かやの中央~谷山尾根登山口~かやの中央バス停 距離 8.2km  時間2時間24分  歩数15020歩

自宅から20分ほどの所に千里天神(上新田 天神社)があります。

千里中央から かやの中央まで北大阪急行が延伸になります。完成は2023年だとか。箕面山が近くなります。工事中なのでこの辺りは渋滞が酷いです。

かやの中央付近の「せせらぎ公園」です。奥に見える箕面山が呼んでいます。

谷山尾根登山口・白姫神社 鳥居です。鳥居をくぐって階段を登ります。

途中にスミレとツルニチニチソウが咲いていました。歩いていて ふと可憐な花を見つけると 心が和みます。

 

この記事についてブログを書く
« 千里南公園で山登り❓ | トップ | 南公園でいろいろ発見! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事