さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

早春の花マンサク

2022年03月04日 | 

2月23日午後、久し振りにM自然公園を訪れてみました。

池のカモたちも旅立ちが始まったのか、特にヒドリガモの数が少なくなってきています。

林では、アトリやマヒワを期待したものの、シジュウカラやコゲラの姿を確認できただけで実に寂しい!!

そんな中、マンサク(満作、万作)の花が黄金色に輝いてました。

細長いひも状の花、毎年写真に撮るものの、構図に苦労する花です。マンサクも種類が多く、こちらはシナマンサク??

マンサクの名前の由来もいくつかあるようで、「満作」を穀物の豊作と同じような意味で、木いっぱいに咲く様子からその名前が付いたとか・・・・
開花期が早いことから「まず咲く」や「真っ先」という言葉が変化してマンサクになったとか・・・・・・果たして?

 

すぐ隣では、オレンジ色の花。

少し離れた場所には、赤い花。この赤いマンサクの花に、何年か前にマヒワがやって来たこともあったのですが・・・・懐かしい!

足元には、ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)の花が咲き始めてました。

河津桜の蕾もこんなに膨らんで、3月10日ごろには開花か??(この公園の河津桜は、他の地域より少し遅い?)

野鳥の姿は、ほとんど見られなくて残念でしたが、後日期待したいところです。

 

 

 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
« こんな剥製も・・・・ | トップ | 尾羽が欠落したカシラダカ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあんず咲く (fukurou)
2022-03-04 06:43:46
ソングバード様
おはようございます。
方言ぽく言ってみると、まず咲くに近いかなと思っています。
まず咲くに一票!
マンサクの木はしなやかで強いため、昔はしばを縛ったり結束に使われていたそうです。
白川郷合掌造りの骨組みの結束に今でも利用されていているようです。
ねその木と呼ぶそうです。
返信する
Unknown (country walker)
2022-03-04 08:46:36
そちらでも鳥が少ないようですね。
自分も今季はアトリやマヒワを見ておりません。
マンサク、鳥撮りを始める前には季節の花として毎年撮りに出掛けたものです。
紐状の花の何処にピントを合わせたらよいかと随分考えながら撮ったことを思い出します。
それに枯れ葉が残っている場合が多く、枯れ葉を取り除くながら撮ったものです。
当地ではトキワマンサクやベニマンサクが多く見られます。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2022-03-04 10:27:46
マンサクの花、今年はまだ会えていないのです~
やっと出かけた公園には植えられていなくて。
以前は、マンサク、シナマンサク、ベニバナマンサク‥程度だったような
気がしますけれど、花弁の長短やら色やら、いつのまにかとっても
多彩になってきましたね。ソングバードさんが撮られた子たちも色々。
そうなってくると、すぐ ”全部ひっくるめて”派 になってしまいます、私(^^;)
足元ではもうヒメオドリコソウが。可愛いですね。
ちょっと似ているホトケノザは、冬の内から咲いているのを
見かけますが、ヒメオドリコソウはしっかり春になってから咲く、
というイメージでした。次第に適応して寒さに強くなってきている?
返信する
Unknown (ここあ)
2022-03-04 15:57:24
ソングバードさん、こんにちは。
オレンジ色のマンサクもあるのですね!初めて見た気がします。これもまたキレイですね。
私の所は3月半ばにマンサクが咲きますが、今年は寒いので、4月にならないと咲かないかもしれません。
そちらもこの冬は鳥が少ないようですね。こちらも渡り鳥の北帰行がまだ見られず、寂しい限りです。
返信する
おはようございます (みい)
2022-03-05 10:01:12
マンサクの花、まだ見ていません。
いろんな色があるのですね^^。
よく見ると面白い形してますよね。
ヒメオドリコソウ、カワイイです。
川津桜もうすぐ咲いてくれますね~
楽しみ♪
返信する
マンサク (kogamo)
2022-03-05 13:45:02
ソングバードさん、こんにちは。
まず咲くマンサク、春を見つけに里山へ出かけたことを思い出します。
紙細工のような繊細なつくりの花が、可愛らしいですね。
マンサクには、いろいろ種類があるのですね。
そちらは開花が早いので、少し遅れると思いますが、赤いマンサクも見に行って来ようと思います。
川津桜の開花も楽しみです。
返信する
まんずさく♪ (越後美人)
2022-03-05 15:18:22
マンサクの黄色がきれいですね~♪
春が来たなあ~と嬉しくなります。
確かに「ひも状」の姿はどう撮ろうかと悩みますね。
二段目の左の写真は、バックが黒っぽくて「ひも状」の姿がよく分かっていいですね。
右隣の青空に黄色が映えているのもいいですね♪
ヒメオドリコソウが素敵ですね~
ためらいがちにちょっこっと出ていて愛しい感じです(^_-)-☆
返信する
こんばんは (ソングバード)
2022-03-05 21:05:20
>fukurouさん
名前の由来や花の形など、いろいろ面白い花ですね。
昔は、ロープ代わりにこの木を使っていたなんて、初めて知りました。
よく考えついたものですね。
それだけ人との結びつきがあって、身近な木だったのかもしれません。
参考になりました。
返信する
こんばんは (ソングバード)
2022-03-05 21:10:57
>country walkerさん
3月に入って、めっきり野鳥の姿が少なくなりました。
やっと別の公園でアトリには出会ったのですが、ひどい枝かぶりで証拠写真しか撮れませんでした。
マンサクの花を撮るのには苦労しますね。
なかなか絵になりません。
今回のマンサクも、葉っぱが大分残っていて、モデルの花を見つけるのも苦労しました。
マンサクも種類が多いですね。
返信する
こんばんは (ソングバード)
2022-03-05 21:15:14
>ポージィさん
マンサクの花も花期が長いようですね。
この公園も、だいぶ前から咲いていて、まだしばらくは楽しめそうです。
この公園には、3種類のマンサクが咲いてるのですが、シナマンサクぐらいしか名前が分からず、ネットで調べても、紛らわしくて・・・・諦めました。
ヒメオドリコソウやオオイヌノフグリなど、足元の小さな花も咲き始めましたね。
河津桜が咲き始めると、いよいよ春本番です。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事