さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

オオスカシバ(大透翅)のホバリング

2020年08月28日 | 昆虫
8月19日、久しぶりに大宮第2公園へオオスカシバ探しに出かけてみました。
オオスカシバやホウジャクの仲間はアベリアの花が大好き!!
我マンションの近くにもアベリアの花が咲いてるのですが、最近は姿を見せてくれません。

この日も朝から猛暑日、さすがに公園を歩く人も少ない!!  アベリアの花にいるオオスカシバウ(大透翅)を見つけました。


花の近くをホバリングする姿は、いつも見れる光景ですが、今回は空中でのホバリングを見せてくれました。





ホシホウジャクもいるようですが、この日は姿を見せてくれませんでした。

花壇にはまだ数種類の花が咲いていますが、大半は枯れていて、クマバチや数種類の花蜂とハナムグリの仲間だけ。
日差しが強い中、のんびり花壇を散策してると・・・・突然青い蜂が・・・・オオセイボウです。
まさかこんなところにやってくるとは・・・・お好みの花がないのか、少しの間、花を物色しただけで、すぐに飛び去ります。
写真は??  一瞬のことで、とても撮れる状態ではなく撮れませんでした。
15分ほどして、再びやってきましたが、それも一瞬、花を物色して、あっという間に飛び去ります。残念!!
花壇の花には、ほかのハチがいるのにどうして??? ハチによってそれぞれ、好みの花があるようですね。
帰り際、ほかの花壇ものぞいてみましたが、居てくれたのは、ツマグロヒョウモンだけでした。


このツマグロヒョウモン、温暖化の指標生物になっていますが、いまや食草のスミレの花の流行のあって、日本に完全に定着したようですね。

まだまだ残暑厳しい日が続きそうで、いよいよ鳥ネタが尽きそうです。



コメント (14)